197: :2018/02/15(木) 10:45:51.60 ID:
>>1
PS4ってモンハンW以外、全爆死やんけ…
PS4ってモンハンW以外、全爆死やんけ…
256: :2018/02/15(木) 12:13:10.50 ID:
>>1
今回、「とある」と「バーチャロン」の2体合体は失敗だったけど
あともう一つ何かを足して3体合体だったのならばワンチャンスあったんじゃないのかな?
今回、「とある」と「バーチャロン」の2体合体は失敗だったけど
あともう一つ何かを足して3体合体だったのならばワンチャンスあったんじゃないのかな?
8: :2018/02/15(木) 09:02:04.95 ID:
これが合体事故か
18: :2018/02/15(木) 09:06:45.79 ID:
まただが買わぬかよ
本当ひでーな
本当ひでーな
25: :2018/02/15(木) 09:12:26.60 ID:
>>18
2018年ソフト売上げ(1/1~2/4)
PS4 2,329,890
SW 1,253,997
3DS 694,705
2018年ソフト売上げ(1/1~2/4)
PS4 2,329,890
SW 1,253,997
3DS 694,705
29: :2018/02/15(木) 09:15:04.59 ID:
>>25
売上の半分以上が1本のソフトってソニー信者ちゃんがいつも言ってる任天堂しか売れない(5本以上)より酷いコレシカナイじゃないの?
売上の半分以上が1本のソフトってソニー信者ちゃんがいつも言ってる任天堂しか売れない(5本以上)より酷いコレシカナイじゃないの?
30: :2018/02/15(木) 09:15:13.47 ID:
>>25
これモンハン引いたら寂しい数字になるんじゃ
まあ除外する意味はないけどね
これモンハン引いたら寂しい数字になるんじゃ
まあ除外する意味はないけどね
21: :2018/02/15(木) 09:09:13.98 ID:
マーズといいこれといいPSってバーチャロンをどこまで辱しめれば気がすむの?w
31: :2018/02/15(木) 09:15:17.59 ID:
ドラゴンボールも爆死、SAOも爆死、無双8も爆死、バーチャロンも爆死
まさに爆死の山だな
まさに爆死の山だな
147: :2018/02/15(木) 10:06:51.13 ID:
>>31
北斗が如くも仲間に入りそう。
北斗が如くも仲間に入りそう。
35: :2018/02/15(木) 09:16:17.33 ID:
0.1ARMSくらいか?
37: :2018/02/15(木) 09:16:42.08 ID:
これに関してはどのハードに出そうが売れないというかそもそもの企画がアホなのでは
何でこの組み合わせなのよ
何でこの組み合わせなのよ
43: :2018/02/15(木) 09:17:47.40 ID:
アニオタ側はともかく、
チャロナー達はどうなの?
チャロナー達はどうなの?
これ買い支えないとチャロン死ぬけど…
一生オラタン、ツンステ言いながら閉じこもるの?
50: :2018/02/15(木) 09:19:52.68 ID:
むしろこの企画でよく売れると思ったよな
マジでクビが飛ぶレベル
マジでクビが飛ぶレベル
56: :2018/02/15(木) 09:21:46.79 ID:
チャロンファンはパッドでのプレイは刺さらないだろ
63: :2018/02/15(木) 09:23:26.34 ID:
正直vitaマルチでダメそうって思った人多いだろ
71: :2018/02/15(木) 09:27:26.17 ID:
マイナーロボゲーのチャロンがゲハで話題になるとか時代は変わったな・・・
72: :2018/02/15(木) 09:27:53.91 ID:
禁っ書ってコラボ出来るほどCSゲーム出して売れてるのか?
75: :2018/02/15(木) 09:28:34.10 ID:
またゲームが爆死する事を喜ぶ歪なスレが立ったか…
このスレを立ててる奴もレスしている奴も人間のクズでしかない
このスレを立ててる奴もレスしている奴も人間のクズでしかない
89: :2018/02/15(木) 09:33:45.52 ID:
てか何で禁書コラボなんだろ?
とあるシリーズって一番人気は「とある魔術学校の劣等生」なんだろ?
とあるシリーズって一番人気は「とある魔術学校の劣等生」なんだろ?
101: :2018/02/15(木) 09:42:08.22 ID:
人気ソフトが市場牽引して行くのはいつものことだが
2本目3本目もキラーに行って泡沫ソフトにまで手が伸びないからな
まぁ利益最大化だの選択と集中だので
固定ファンついたソフトを干してたのが悪いんだが
2本目3本目もキラーに行って泡沫ソフトにまで手が伸びないからな
まぁ利益最大化だの選択と集中だので
固定ファンついたソフトを干してたのが悪いんだが
103: :2018/02/15(木) 09:43:51.80 ID:
バーチャロンはWスティックじゃなきゃ魅力半減なきがするんだけど…
108: :2018/02/15(木) 09:46:56.30 ID:
こういうの見てて思うけどブランド維持する努力放棄しておいて
久々に新作作りました!買ってね!なんて言われてももうファンは離れてるよっつー話だよね
久々に新作作りました!買ってね!なんて言われてももうファンは離れてるよっつー話だよね
マーズなんて駄作だして箱オラタンもフォースも移植したと思ったらやり込んでる人間からすると
大きくバランスが変わってる代物だったわけで
109: :2018/02/15(木) 09:47:50.45 ID:
サバ味噌もハンバーガーも嫌いじゃないけど
一緒にされても…っていう
一緒にされても…っていう
119: :2018/02/15(木) 09:52:43.56 ID:
セガって自分ところの客がアニメオタク嫌いのコアゲーマーであって
それと禁書読むような連中は逆にセガ嫌いが大半
ってこと気づいてないだろうからなぁ
それと禁書読むような連中は逆にセガ嫌いが大半
ってこと気づいてないだろうからなぁ
今回のコラボにかかった経費を宣伝にしとけばあと3倍は硬かっただろうに
127: :2018/02/15(木) 09:54:38.83 ID:
>>119
PSO2はい論破
ぷよぷよのスマホゲーが、おそ松とコラボする時代だぞ
PSO2はい論破
ぷよぷよのスマホゲーが、おそ松とコラボする時代だぞ
125: :2018/02/15(木) 09:54:16.20 ID:
チャロナー的にはあの超必殺技?ぽいカットインで試合展開止まるのがあり得ないんだが
体験版やった人的にはどうだった?
体験版やった人的にはどうだった?
129: :2018/02/15(木) 09:56:42.19 ID:
とあるじゃなくARMSとコラボするべきだったと思う
137: :2018/02/15(木) 10:00:44.52 ID:
>>129
同意だね
ARMSのユーザーが一番バーチャロンを買いそうだからな
同意だね
ARMSのユーザーが一番バーチャロンを買いそうだからな
133: :2018/02/15(木) 09:58:26.69 ID:
こうでもしないと企画が通らないのはわかるが
とあるファンは買わないだろうこれは…
グラフィックがPS2世代なのは何故
とあるファンは買わないだろうこれは…
グラフィックがPS2世代なのは何故
135: :2018/02/15(木) 09:58:50.25 ID:
セガ無能だとは知ってたけど、バーチャロン単品で出せないほど無能なのはほんと呆れた
138: :2018/02/15(木) 10:01:48.90 ID:
>>135
バーチャロン単体じゃ企画が通らないから仕方ないね
もう需要がないんだよ…
バーチャロン単体じゃ企画が通らないから仕方ないね
もう需要がないんだよ…
166: :2018/02/15(木) 10:19:13.01 ID:
ARMSとコラボすればいいってのは時期的にどうだったんだと
かりんとうもSwitch初お目見えのあの時に初めてARMS見たんだろうし
その時には発表されてなかっただけでとあるとのコラボは決まってたようにも思えるし
かりんとうもSwitch初お目見えのあの時に初めてARMS見たんだろうし
その時には発表されてなかっただけでとあるとのコラボは決まってたようにも思えるし
172: :2018/02/15(木) 10:24:21.01 ID:
とあるファンのチャロン好きと
チャロン好きのとあるファン
どっちが多いかな…
チャロン好きのとあるファン
どっちが多いかな…
どっちも、それぞれで出せと思ってて
それぞれが変なのとコラボなら買わないという
結果になりそう
176: :2018/02/15(木) 10:26:00.67 ID:
ハルヒもらきすたもひぐらしも10年以上前だろ?アニメ終わったら全く名前も出てこないし誰も見抜きもしないしなぁ
とある禁書も誰も見抜きもしないしハルヒとコラボしても見抜きもしないだろ
お互い無理があったんだよ
とある禁書も誰も見抜きもしないしハルヒとコラボしても見抜きもしないだろ
お互い無理があったんだよ
178: :2018/02/15(木) 10:27:20.92 ID:
>>176
見抜きって何?
見抜きって何?
177: :2018/02/15(木) 10:27:12.32 ID:
ところで戦場4は売れるの?
名越の嫌がらせでスイッチ版遅らせたけど売れそう?
名越の嫌がらせでスイッチ版遅らせたけど売れそう?
186: :2018/02/15(木) 10:35:23.68 ID:
>>177
とりあえずコングだとSwitch版進撃より下やで
とりあえずコングだとSwitch版進撃より下やで
201: :2018/02/15(木) 10:54:35.73 ID:
ポプテピピックでやってたら1000万RPG位いってたのに
202: :2018/02/15(木) 10:54:47.56 ID:
チャロナー「Joy-Conを浮かせて持つのとツインスティックはやっぱり違うなあ」
ニンテンドーラボ「お待たせ」
ニンテンドーラボ「お待たせ」
203: :2018/02/15(木) 10:55:38.36 ID:
チャロンは一貫して逃げ得ゲーだから、純粋につまらんのよね
せめてブーストゲージ制限と時間切れ=WKOがあれば
せめてブーストゲージ制限と時間切れ=WKOがあれば
208: :2018/02/15(木) 11:06:25.55 ID:
>>203
逃げ特に関してはとあるVOではKO以外はポイント制で勝負が決まって、ポイント勝ってる側が一定時間攻撃を当てないとポイントが下がって行くシステム入れて逃げ特対策しつつ逆転の可能性を若干増やしてる
逃げ特に関してはとあるVOではKO以外はポイント制で勝負が決まって、ポイント勝ってる側が一定時間攻撃を当てないとポイントが下がって行くシステム入れて逃げ特対策しつつ逆転の可能性を若干増やしてる
206: :2018/02/15(木) 11:04:13.11 ID:
連ジが生まれるまでの過渡期のロボット対戦ゲームという感じしかない
217: :2018/02/15(木) 11:22:15.42 ID:
何度も企画書を出してはじかれ続けたVOが
こんなオワコンとコラボしたらゴーサインがでたとか
あいかわらずセガは謎すぎる
こんなオワコンとコラボしたらゴーサインがでたとか
あいかわらずセガは謎すぎる
224: :2018/02/15(木) 11:40:35.01 ID:
>>217
初代バーチャロンはロボゲーが失敗するという見本を示すためにGOサインを出したゲームであった
(まぁ、その時は上層部の思惑とは逆に売れてしまったが)
初代バーチャロンはロボゲーが失敗するという見本を示すためにGOサインを出したゲームであった
(まぁ、その時は上層部の思惑とは逆に売れてしまったが)
今回のチャロンに関してはボダブレのβテストの被り具合といい
バーチャロンとワタリにトドメをさすつもりのGOサインでしょ
231: :2018/02/15(木) 11:48:14.50 ID:
コラボで売り上げ下げるって意味わからんな。
手段とも目的が逆になってる典型だな。
手段とも目的が逆になってる典型だな。
254: :2018/02/15(木) 12:12:12.31 ID:
配信見てるけど結構面白そうだぞ
262: :2018/02/15(木) 12:17:14.37 ID:
いまさらバーチャロンとか言われてもな
あれはあの時代だから受けたわけで
あれはあの時代だから受けたわけで
266: :2018/02/15(木) 12:27:43.03 ID:
というかコラボしない方が売れるって言っている人は何が根拠なんだ?
どう考えてもコラボしなきゃもっと売れないわ
どう考えてもコラボしなきゃもっと売れないわ
268: :2018/02/15(木) 12:33:03.15 ID:
これ売れると思って企画通したんならマジもんの無能だよな
チャロンの息の根を完全に止めるためにやらせてるとしか思えんレベル
チャロンの息の根を完全に止めるためにやらせてるとしか思えんレベル
275: :2018/02/15(木) 12:41:41.93 ID:
企画の意味が判らない
セガ側がとあるのファンで
とある側がチャロンのファンだったとか?
まともなマーケティングの理屈で動いてるとは到底思えない
セガ側がとあるのファンで
とある側がチャロンのファンだったとか?
まともなマーケティングの理屈で動いてるとは到底思えない
277: :2018/02/15(木) 12:42:26.09 ID:
逆にコラボない状態でバーチャロン単体で出そうと思ったら
①まず企画が通らない
②ロボゲー自体がニッチ
③バーチャロンは四半世紀近く前のゲーム
④コンシューマーゲーム自体が下火
こんだけ不利な条件そろってるのにどうするんだと…
281: :2018/02/15(木) 12:52:05.76 ID:
コラボしたためバーチャロンファンからも避けられるという最悪な状況
288: :2018/02/15(木) 13:01:53.68 ID:
まず、2016年に禁書とバーチャロンのコラボ小説が出てることを知らない人が多いな。
そして、原作小説が出た時点では、まだゲーム化のゴーサインが出ていなかったことも。
そして、原作小説が出た時点では、まだゲーム化のゴーサインが出ていなかったことも。
292: :2018/02/15(木) 13:04:08.77 ID:
世界観的にはそんなに変わらんよ
どっちもファンタジーだしw
294: :2018/02/15(木) 13:07:10.22 ID:
>>292
なわきゃねーだろ
ガンダムとドラゴンボールが同じに見えるか?
なわきゃねーだろ
ガンダムとドラゴンボールが同じに見えるか?
297: :2018/02/15(木) 13:11:58.47 ID:
今回のでセガのゲームとしては完全に死ぬだろうから
その後は名越があぼーんするのを待って
ワンダーボーイみたいに外部の熱意あるインディスタジオにIP貸し出して新作出せばいいよ
その後は名越があぼーんするのを待って
ワンダーボーイみたいに外部の熱意あるインディスタジオにIP貸し出して新作出せばいいよ
コメント
ソニー信者はバーチャロンやらねぇから、
ヲタクラノベとセットで売りに来るセガw
昔のセガはもっと攻めてたのに、こんなダセェことになっちまった