1:
:2018/03/15(木) 13:02:08.62 ID:
fateのゲートオブバビロンは水滸伝2の”窃盗”やぞ

@wshamoji
FF15の予告リアルすぎて引くわー…ゲームってなんだっけ…。
あと剣とか武器を自分の周りに瞬時に何本も展開するのが
どう見ても無限の剣製かゲートオブバビロンにしか見えない件…ぱく…いや…うーん…
@PuellaMagiMaria
FF15でゲートオブバビロンがwwww
んでもありだなw
21:
:2018/03/15(木) 13:29:09.02 ID:
>>1
これ初めて知ったけど完全にギルガメッシュじゃんwww
型月やってしまいましたなぁ
75:
:2018/03/15(木) 14:26:24.17 ID:
>>1
水滸伝がパクったんだが?
76:
:2018/03/15(木) 14:32:02.80 ID:
>>75 >>1 マイケルムアコックのストームブリンガー (1984年)
幻想水滸伝2の貪欲なる友 (1998年)
デビルメイクライの幻影剣 (2001年)
fate S/Nのゲートオブバビロン (2004年)
起源主張fateガガガイのガイ。欧米にルーツありそう。まぁ西洋剣の土地だし
2:
:2018/03/15(木) 13:06:35.37 ID:
Fateは色んな物のパクリで作られてるし
FF15も時のオカリナのパクリで作られてる
パクリゲー同士仲良くしろ
109:
:2018/03/15(木) 16:25:01.08 ID:
>>2
時のオカリナは何のパクリでできてるの?
3:
:2018/03/15(木) 13:07:09.92 ID:
スクエニは過去にセイバーもぱくってるしな
5:
:2018/03/15(木) 13:09:51.65 ID:
>>15 FF15ファンボーイは任天堂開発者に対してFF15パクッテるwwなんて突撃ツイートしただろうか?
>>3
松野「フェイトのパクリと言われるアグリアスwwFFTは1997年、fateは2004年。セイバー側がパクリだと思ってないよ」
↑FF14コラボの時に外人に松野のツイート掘られてこんな画像作られる

30:
:2018/03/15(木) 13:35:59.57 ID:
>>5 外国人のセンスってやっぱ面白いな。皮肉がきいてる
フランスのジャンヌダルクの彫像って地方によって金髪で青いドレスが多いよね
リュックベッソンのジャンヌダルク映画も金髪だったし、アメリカだったか別の映画でも金髪だったな
53:
:2018/03/15(木) 13:56:47.02 ID:
>>5
外人コラ画像わろた
1412年のジャンヌダルクや1997年のアグリアス&ラムザはタイムスリップして2004年のセイバーの
コスプレでもしたんか?
62:
:2018/03/15(木) 14:09:19.31 ID:
>>5 なんだこれ
何故NEWGAMEのねねっちとゆん?
金髪ポニテとシニヲンヘアーだからか
ていうかバイクセイバーとかあきらかにFF7のミッドガル脱出するときのバイク乗るクラウドだよな
65:
:2018/03/15(木) 14:11:56.67 ID:
>>5
この画像見るといつも思うんだが、ワーヒーのジャンヌがいるのになんでFF6のセリスは居ないんですかね?
74:
:2018/03/15(木) 14:24:16.52 ID:
>>5
あっちのweebって普通にErogeって言葉使うしgaijiって言葉理解してるんだろうな。gaiji”n”から来てるからか?
あとワールドヒーローズって世界中の偉人と戦わせるPvPゲーって発想fateがパクった感
77:
:2018/03/15(木) 14:32:50.04 ID:
>>74
ワーヒーはワーヒーでラスボスのラオウとDIO(の見た目がバオー)パクってたからな
83:
:2018/03/15(木) 14:38:54.59 ID:
>>79
>>5の松野ツイッターに「直接」それをツイートした時点でその冗談は通じなくなった
オオカミ少年&シャルリーエブト
84:
:2018/03/15(木) 14:39:53.03 ID:
>>83
いや、俺のレスの話なんだが……
87:
:2018/03/15(木) 14:43:11.74 ID:
>>84
○○はfateのパクリいうジョークじゃないの?
そのジョークのせいで本当のことだと思い込むキッズが増えてしまって笑い事じゃなくなった
アタックツイートする始末だしな
88:
:2018/03/15(木) 14:44:56.57 ID:
>>87
俺のレス読む気がないなら俺にアンカしないでくれ
92:
:2018/03/15(木) 14:57:31.19 ID:
>>5
それよりもahogeで通じるんだな
bukkake、karaokeに続く日本語の世界進出だぞ
これは凄いことだぞ
98:
:2018/03/15(木) 15:13:18.75 ID:
>>92
ahogeで検索すると普通にアニメ系英語記事でてくるな
意外とchibi(チビ)やyuri(百合)とか外人アニヲタの間でこの日本語使われる
R6シージとかチビキャラのことをchibiって表記されてるし
108:
:2018/03/15(木) 16:24:08.39 ID:
>>98
チビも通じるのかよwww
嫌だなあw
110:
:2018/03/15(木) 16:25:47.61 ID:
>>108
Rainbow Six Siege: Chibi Figure Collection | EB Unboxes
マジでChibi(チビ)
115:
:2018/03/15(木) 16:48:05.04 ID:
>>92
hentaiを忘れてもらっちゃ困る
96:
:2018/03/15(木) 15:09:57.70 ID:
>>5 日本人に限らずゲームクリエイターの悪いところはTwitterでグチることだな
最近だとOverWatchにブリギッテのキャラデザが自分のキャラと似てるとかでヤカンと鍋みたいなものだとか
訴えれば勝てるのに
この中で金髪ポニテキャラはサムスが好き
女騎士ならグラドリアス
101:
:2018/03/15(木) 15:17:40.24 ID:
>>5
サムスの画像なんだこれ
一番左以外二次創作絵じゃん
しかも中身のデザインがゼロミ以降のものだから2004年より後に作られたもの
6:
:2018/03/15(木) 13:10:21.89 ID:
円卓の騎士ってfateのパクリってマジ?
10:
:2018/03/15(木) 13:19:26.30 ID:
近年のFate厨のイタさは呆れるやら笑えるやら
すでに名物ですなあ
37:
:2018/03/15(木) 13:40:02.82 ID:
>>10
かつてのガノタみたい
51:
:2018/03/15(木) 13:52:24.00 ID:
>>10
元から型月厨はネットでも屈指の痛さだぞ
近年はTwitterでそれが表面化しただけ
17:
:2018/03/15(木) 13:27:09.88 ID:
>>12
金髪ポニテ女騎士は皆セイバーに見える異常者
こういうアホが松野にツイートしたり、クリエイター潰すからスクエニはこのエロゲ訴えろよ
42:
:2018/03/15(木) 13:44:23.46 ID:
ドリフターズってFateのパクリだよな
44:
:2018/03/15(木) 13:46:20.92 ID:
>>42
あれはヒラコーが自分で
聖杯戦争がクソヌルすぎてつまんねぇから俺が書く
とか言ってたような
64:
:2018/03/15(木) 14:10:11.46 ID:
>>42
40年以上前にイブの息子たちという漫画が有りましてな世界の偉人達を味方にしてホモ軍とレズ軍が戦う内容ですわ
82:
:2018/03/15(木) 14:38:30.24 ID:
>>42
宝具も女体化もないからCivメイン
56:
:2018/03/15(木) 14:00:59.23 ID:
エルリック・サーガの黒の剣の兄弟がないことに絶望した
57:
:2018/03/15(木) 14:02:43.43 ID:
>>56
マイケルムアコックのストームブリンガー?
60:
:2018/03/15(木) 14:07:46.25 ID:
>>57
そそ
地獄の公爵を追放するとき、
百万世界から「黒の剣」の兄弟を呼び寄せてた
61:
:2018/03/15(木) 14:09:18.91 ID:
スマブラにfateみたいな糞同人ゲームのキャラを出せと本気で言ってる奴がいるからな
特にFGO信者などはゴミすぎる
73:
:2018/03/15(木) 14:23:57.60 ID:
>>61
エロゲキャラだから無理だろ…
そもそも海外で知名度あるのか?
63:
:2018/03/15(木) 14:09:19.48 ID:
自分は遊戯王の千本ナイフ思い出したが水滸伝2は1998か千本ナイフは2001年
fateのその技は何年だ
66:
:2018/03/15(木) 14:12:19.74 ID:
>>63
千のナイフはYMOの坂本龍一
79:
:2018/03/15(木) 14:35:28.14 ID:
○○はfateのパクリすらマジレスされるのかよ
95:
:2018/03/15(木) 15:07:24.85 ID:
どうせ中学生とかだろう
まだ人間未満の餓鬼にSNSやらせるのはダメだな
100:
:2018/03/15(木) 15:16:33.50 ID:
>>95
人間未満とか誰が自己紹介しろと言ったよ
97:
:2018/03/15(木) 15:12:30.49 ID:
昔と違って言葉が広く伝わるのが怖いな
俺が中学生くらいの頃も同じくらいあほな事言ってただろうが、それを聞いた人数は比べ物にならないくらい少なかった
99:
:2018/03/15(木) 15:13:46.27 ID:
>>97
いちいち探し出してくる奴までいるしな
102:
:2018/03/15(木) 15:19:35.72 ID:
今のFate厨はリアルに小.中学生だからFateが元エロゲーって知ってる奴いないぞ
103:
:2018/03/15(木) 15:22:49.01 ID:
>>102
Fate/SNはCSでやったから正直エロゲーのイメージないわ
111:
:2018/03/15(木) 16:28:33.86 ID:
円卓の騎士はfateのパクリってくらい滑稽だな
コメント
なんでなんらかの信者って自分の好きな物が絶対に起源だと信じて疑わないんだろ
単純にああいうのにハマるのは若いやつで、物を知らないだけだろう
昔と違ってネットってツールもあるから調べ物なんて超手軽なんだろうけど
情報を擦り合わせて、分析する能力が発達してねーんじゃね
そこには経験や知識も絡んでくる