『オクトパストラベラー』ってゼノブレイド2並に売れるの?

ソフト
ソフト


1:2018/04/01(日) 00:31:41.00 ID:

キャラデザもゼノブレイド2よりもライト層に受け入れられそうだし、ゼノブレイド2の発売時期よりもスイッチの普及台数も多い
不安点として、任天堂がどれくらい取り上げてくれるのかとスイッチユーザーがサードのソフトを買ってくれるかがあげられる
ゼノブレイド2くらい売れるかな?
2:2018/04/01(日) 00:32:52.95 ID:

スクエニだからかわね~よバーカ
4:2018/04/01(日) 00:39:15.83 ID:

>>2
体験版の評価は悪くなかったと思うけどなあ
3:2018/04/01(日) 00:38:24.54 ID:

買うけど新規IPだから難しいだろうな。
10万も売れたら御の字じゃね
6:2018/04/01(日) 00:43:06.34 ID:

>>3
やっぱり、そんなもんかな
スイッチにRPGユーザーがどれくらいいるかもよく分からないし
5:2018/04/01(日) 00:41:22.66 ID:

けっこう売れそうだけどな
7:2018/04/01(日) 00:44:05.97 ID:

同じぐらいは売れないと困るんじゃね
ブレイブリーの系譜でしょ?
10:2018/04/01(日) 00:47:44.57 ID:

2の国の倍くらい売れるってこと?
まー無理でしょ
12:2018/04/01(日) 00:49:15.72 ID:

BDFFの30万をベースに考えて
ミニマム最終15万くらいは見れそうな気がする
そこから出来次第で20か30かなって感じで
13:2018/04/01(日) 00:56:49.22 ID:

ゼノブレイド2ユーザーがオクトパストラベラーを買ってくれれば、10万本は売れそうだけどなあ
14:2018/04/01(日) 00:56:50.65 ID:

>1
ゲハの中心の30~40代を狙ったタイトルだから恐らく余り売れない。
若い子はゼノブレとかテイルズとかペルソナとかそこら辺が好き。
後マジレスするとスイッチユーザーは任天堂のソフトだから買うんじゃなくて、任天堂から
面白いソフトが出るから買うだけ。面白くなきゃ任天堂でも買わないよ。
15:2018/04/01(日) 00:58:22.14 ID:

4月編のPVが今月出るんじゃないか?
16:2018/04/01(日) 00:58:44.90 ID:

豚ちゃん、ps4で楽しみにしてたゲームのネタバレしたんだから、オクトパストラベラーでやられる覚悟は出来てるよね
18:2018/04/01(日) 01:03:35.15 ID:

>>16
好きにすれば?w
やめてって言ってもやるだろ
27:2018/04/01(日) 01:22:45.44 ID:

>>16
お、ショパンの話する?
それともフェイズか?
17:2018/04/01(日) 01:02:22.43 ID:

スクエニのゲーは内容スカスカで買うだけ無駄
ゼノブレイド2が面白くてね
19:2018/04/01(日) 01:05:29.98 ID:

初週10万前後、最終20~30万位が妥当な線かな
20:2018/04/01(日) 01:08:06.32 ID:

SwitchにはPSと違って「だが買うわユーザー」が集結してるからね
初週15万は確実に超える
スクエニのクソみたいな新規IP、クソみたいな移植・リメイクに辟易してきた古参が
唯一期待してるタイトルだからな
古参は金持ってるからちょっとでも良いところがあれば惜しみなく買うのよ
21:2018/04/01(日) 01:08:28.92 ID:

ハーフは行くでしょ
22:2018/04/01(日) 01:13:26.09 ID:

わりとよさそうだけどな
どうだろ
聖剣リメイク買った人とは層かぶってそうじゃない?
24:2018/04/01(日) 01:20:49.04 ID:

2二ノ国ぐらい行けばいい方じゃね
25:2018/04/01(日) 01:21:35.25 ID:

オクトパスと比べるならブレイブリーじゃないんか
26:2018/04/01(日) 01:21:47.78 ID:

初週10万行ったらPS4の存在意義が問われかねないなw
30:2018/04/01(日) 01:28:20.78 ID:

宣伝次第で結構いくんじゃないか?
購入層は結構変わりそうだが、見た目はとっつきやすそうだし
31:2018/04/01(日) 01:30:55.16 ID:

スクエニの昨今の新規RPGってどんくらい売れるの?
ブレイブリー初週いくらだった?
32:2018/04/01(日) 01:32:11.56 ID:

>>31
たしか累計13~14万で累計30万弱くらいだよ
34:2018/04/01(日) 01:32:35.90 ID:

あ、13~14万は初動ね
40:2018/04/01(日) 01:51:07.84 ID:

2、3万だと思う
もしくは一万未満もありうるとすら思ってる
41:2018/04/01(日) 01:51:59.23 ID:

フランスのアマランは高かったような
他の国は高くないけど
45:2018/04/01(日) 01:56:01.90 ID:

まぁまだ価格に見合うかはなんとも分からんからな
スクエニだしがっつりDLCもあるかもしれん
49:2018/04/01(日) 02:42:24.80 ID:

見てくれだけリスペクトしても意味ねーよ
デモやったが特に面白いところなかったし
53:2018/04/01(日) 03:03:44.61 ID:

>>49
ロマサガ1が大好きなおれはめっちゃ面白かったから完全に主観でしか無いな
52:2018/04/01(日) 03:02:31.89 ID:

インディーズクオリティなんだよなぁ。
3000円くらいなら買ったけど。
というユーザーが多いと見た。売れない。
54:2018/04/01(日) 03:09:52.45 ID:

>>52
印象操作は糞の役にも立たないという事をいい加減覚えたら?
56:2018/04/01(日) 04:01:29.33 ID:

>>54
すまんね。書き方悪かったわ。
体験版やってクソだと思った俺個人の感想。
59:2018/04/01(日) 06:41:56.08 ID:

一人のプレイ時間が5時間ぐらいじゃないと全員やる気にならないけど、それだと中身が薄くなる
何より大して動きもしないのにボイスがついてるイベントを見続けるのは苦痛
逆に、10時間以上かかるなら今度はあの面倒な雑魚戦が苦痛にしかならない
強くて他のキャラでもニューゲームができたとすると、各キャラのアビリティの意味が無くなる

なんかもう企画と体験版の時点で直しようがないほど色々と崩壊してるゲーム
こんなのに手を出すとか時間の無駄だろ

65:2018/04/01(日) 09:33:52.06 ID:

>>59
本当ボイス無駄。
チンタラ読んでる声のせいでテンポ悪く、吹き出しの後に声が遅れてやってくる。
もっとキビキビ読め、いややっぱりボイス無くそう。
インディーズタイトルのようになるからスクエニ的には辛いだろうけど。
63:2018/04/01(日) 08:12:43.00 ID:

ロマサガ3冒頭のあのテンションの上がり方とか今でも熱くなれるけど
これはガワだけサガ風の無味無臭な感覚がある
スマホゲーによくある無機質で味気ない感じ
グラ綺麗だけど何かが足りない
こんな凝るのに金と時間かけてるなら、奥行き表現なんていらんから1000円でも安くしろよと
67:2018/04/01(日) 09:50:39.87 ID:

>>63
ロマ3で熱くなれるやつの意見なんて当てにならんわ

あれサガからサガのケレン味取っ払った駄作だろ
あそこから入った、入れたやつがやたらと持ち上げてるだけ

68:2018/04/01(日) 10:00:01.03 ID:

>>67
まあでも現実は1万本いくかあやしい状況だと思うよ
よくて2~3万本と見ている
評判よかったら最終10万本いくかどうか

このラインにいると思う

69:2018/04/01(日) 10:07:46.13 ID:

>>68
1万未満から10万までってなんだそのガバガバ予想
犯人の年齢は10代から50代みたいな?
73:2018/04/01(日) 12:55:22.54 ID:

>>69
普通に、初週の話だよ
一万未満の可能性すらアリで、まあ2~3万くらいかなってとこ
それが最終売上で累計10万いくかどうかって話
74:2018/04/01(日) 13:14:55.70 ID:

不自由な日本語を更に不自由に解説する図
75:2018/04/01(日) 14:11:00.76 ID:

ゼノブレは買う気全く起きなくてオクトパスが楽しみな自分は
価格に対する反応とか売上予想を見て自分の感性はかなり遅れてるんだな思い知らされる
聖剣コレクションくらいの初週3万くらい行ってくれたらなと思ってたけど
新規のロストスフィアが最初の評価が低いとは言え合算でも初週1万ちょっとだったし
オクトパスは初週2万届かず累計4万前後くらいに感じてきた
海外ではそこそこ勢いを感じるけど国内で売れて欲しいな
ゲハの評価は当てにならない事が多々あるからどう転ぶか読めないが
76:2018/04/01(日) 14:20:13.63 ID:

オクトラの方が売れると思ったけど、ここ見るとそうでもないのか…。
77:2018/04/01(日) 14:20:28.78 ID:

今までのスクエニゲーと比べて任天堂の扱いが桁違いに良いからな
これでショボゲーだったらスクエニ本当に終わるわ
78:2018/04/01(日) 14:26:41.40 ID:

10万も売れるわけねーだろ
タイトルとURLをコピーしました