1: :2018/04/03(火) 11:30:17.27 ID:
https://www.gamer.ne.jp/news/201804030005/
32: :2018/04/03(火) 11:59:59.08 ID:
これ、VIVE pro 使って作ってそう
36: :2018/04/03(火) 12:01:44.45 ID:
動画見るとviveだな
proはワイヤレスになって快適らしいな
63: :2018/04/03(火) 12:24:19.97 ID:
ギャラガはPROだからあり得ん話ではない
51: :2018/04/03(火) 12:14:52.69 ID:
スカイリムVR以来のVRPG?
3: :2018/04/03(火) 11:32:17.17 ID:
40: :2018/04/03(火) 12:03:57.62 ID:
同意。
家庭用にするにはいろいろと重すぎる
10: :2018/04/03(火) 11:40:48.15 ID:
115: :2018/04/03(火) 14:34:40.00 ID:
マリカVRもドラクエVRもバンナムもはや最強やな
126: :2018/04/03(火) 15:09:56.55 ID:
てかこのVRZONEって施設がバンナムのだし
11: :2018/04/03(火) 11:41:36.93 ID:
任天堂がやろうすれば明日にでもSwitchなら出来る。本当にその価値がVRにあればだけどw
18: :2018/04/03(火) 11:46:13.74 ID:
触感がどうたら言ってるからswitchはありえるかもな
13: :2018/04/03(火) 11:42:01.26 ID:
アルコール消毒はかぶれるから無理だし
できる奴が羨ましい
19: :2018/04/03(火) 11:46:52.81 ID:
27: :2018/04/03(火) 11:55:35.12 ID:
スライムなら良いけど、人型のモンスターを斬った感触が生々しかったら嫌すぎる
24: :2018/04/03(火) 11:53:57.38 ID:
切った感触っていうか重みをどうにか感じられないと剣で切ったりするゲームはVRに向かないと思う
爽快感ないわ
28: :2018/04/03(火) 11:56:16.55 ID:
FPSだと酔いまくるんだっけ?
単純なゲームじゃ意味がないしなぁ
29: :2018/04/03(火) 11:58:27.07 ID:
68: :2018/04/03(火) 12:30:06.96 ID:
それだ!
37: :2018/04/03(火) 12:02:44.58 ID:
49: :2018/04/03(火) 12:13:38.14 ID:
ルームスケールとワイヤレスを両立してる市販VR機器ってあるの?
57: :2018/04/03(火) 12:16:47.69 ID:
ViveとOculusならTPCASTって市販のサードパーティ製アダプタがある
Viveは公式のが今年出る
42: :2018/04/03(火) 12:04:52.63 ID:
45: :2018/04/03(火) 12:07:47.01 ID:
そのうちsteam辺りには来るかもね
105: :2018/04/03(火) 13:45:07.10 ID:
専用の武器はどうするん?
55: :2018/04/03(火) 12:15:56.18 ID:
クソ高いVR施設専用コンテンツだから諦めろ
56: :2018/04/03(火) 12:16:43.60 ID:
入場料の話ね
50: :2018/04/03(火) 12:13:55.26 ID:
52: :2018/04/03(火) 12:15:31.67 ID:
性能が足りないから無理
67: :2018/04/03(火) 12:29:23.97 ID:
69: :2018/04/03(火) 12:30:07.81 ID:
ゴミスペvrで動くわけねえじゃん
107: :2018/04/03(火) 13:51:23.49 ID:
金にならんPSVRで出してどうする
73: :2018/04/03(火) 12:37:34.60 ID:
PSVRならデチューンしないと出せんよ
74: :2018/04/03(火) 12:39:25.73 ID:
ひとりひとりPC背負ってるからね
なかなか高度なことやってるよ
75: :2018/04/03(火) 12:39:48.56 ID:
78: :2018/04/03(火) 12:48:24.94 ID:
いつ買えば良いんだろう‥
91: :2018/04/03(火) 13:06:53.94 ID:
オンゲじゃあるまいしオートマッチもくそもないだろ
93: :2018/04/03(火) 13:10:44.55 ID:
101: :2018/04/03(火) 13:29:47.92 ID:
PSVRじゃ性能がね
ソニーは必死にスクエニに自分のところにも出してくれってめっちゃコンタクトとってるだろうな
104: :2018/04/03(火) 13:34:15.90 ID:
スクエニ「日本で300万台売ってからきてね」
シニー「」
110: :2018/04/03(火) 14:07:13.99 ID:
127: :2018/04/03(火) 15:10:27.22 ID:
知名度だけならマリカかエヴァの2択だしなぁ実際遊ぶと高所も釣りもおもろいんだが
114: :2018/04/03(火) 14:33:05.62 ID:
117: :2018/04/03(火) 14:36:18.26 ID:
120: :2018/04/03(火) 14:44:21.90 ID:
ざっと見たが何処にいるんだ?
121: :2018/04/03(火) 14:48:23.15 ID:
VRどうこうの前にお前は眼科に行ってこい
129: :2018/04/03(火) 15:27:16.14 ID:
好き勝手その辺の敵倒して全部いなくなったら真ん中にボスが表れて協力して倒す的なの想像してるけど
実際都内の施設でこんな広いスペース使えるものなんかな
135: :2018/04/03(火) 16:35:22.57 ID:
施設自体はそこそこ広い
いま攻殻VRやってるエリアを使うかも
って話みたいなんで4vs4でサバゲチック
なゲームできる程度のエリアはあるあと東京JPのシンギュラリティやゾンビVRは
意外と小さいスペースで遊べる事が判る
142: :2018/04/03(火) 17:12:13.60 ID:
おー期待できそうだ
ありがとうJPは狭いからそれに合った感じなんね
138: :2018/04/03(火) 16:57:39.54 ID: