1:
:2018/04/06(金) 22:24:51.44 ID:
ヴェルザスのままなら、許容したの?
それとも、別のFF外伝扱いならOKだったの?
28:
:2018/04/06(金) 23:11:52.39 ID:
>>1
トネガワがカイジ本編になった…みたいな感じだしな~!
73:
:2018/04/07(土) 05:27:56.33 ID:
>>1
外伝ならここまで酷いことにはなってない
ただ、どのみち田畑のクソ発言でクソ評価なのは変わらないと思う
2:
:2018/04/06(金) 22:28:24.27 ID:
ホスト4人の珍道中
4:
:2018/04/06(金) 22:38:01.44 ID:
フジョシファンタジーなら誰もが納得だよ
5:
:2018/04/06(金) 22:40:22.81 ID:
チャラ男の大冒険
11:
:2018/04/06(金) 22:49:49.23 ID:
いや、まずはFFの外伝にするのか、それとも全くの別タイトルするのかはっきり示してくれ
23:
:2018/04/06(金) 22:59:53.26 ID:
西遊記って、FF15と関係あるのか?
男4人のところが共通しているということ?
それとも、オープンワールドの先駆者、スーパーモンキー大冒険をイメージしているの?
33:
:2018/04/06(金) 23:15:21.87 ID:
>>23
最遊記の方だろう。
ジープ(のような生命体)に乗って旅する男4人組だし。
ま~、あっちも腐向けだけど、
最低限のファンタジー要素はやっているから。
39:
:2018/04/06(金) 23:46:32.60 ID:
>>33
FF15のシナリオ書いた女、腐女子つうけどそれ聞いたら最遊記をまんま踏襲してんのな
最遊記のあのキャラデザほんまダメだキモイ
26:
:2018/04/06(金) 23:10:57.26 ID:
西遊記をモチーフにしてるけど三蔵法師や沙悟浄は女だったりする漫画よくあるしな
男だけってやっぱつれぇわ
27:
:2018/04/06(金) 23:11:01.98 ID:
スクウェアのホモソーヤ
29:
:2018/04/06(金) 23:12:12.25 ID:
ファイナル フクブクロ
30:
:2018/04/06(金) 23:12:51.92 ID:
ロイヤルホスト
31:
:2018/04/06(金) 23:13:08.76 ID:
西遊記じゃなくて最遊記のことでしょ
32:
:2018/04/06(金) 23:13:33.87 ID:
まぁもともとFFって、どうしたら面白くわからんからグラフィッカーがせめて自分の仕事だけはがっつりやろうって意気込んでる
みたいなところあったからな
今回も懐かしい感じがしたわ
そういう意味でも15はFFらしさがしっかりしてて普通に楽しかったよ
テントやコテージがアイテムだったり、
神殿行かなくてもメニュー画面からシステマチックにジョブ変えれたり、
お金が試験で昇給する給料制だったり、
いつも変わった現代的要素とRPGを組み合わせてなんか面白い価値を作ってきたゲームだしな
車降りて散策して何か遺跡を見つけたり、
洞窟に入って見たり、
パーキングに停めて絶景を眺めたり、
敵とはエンカウントで如何にもバトル!な曲がかかってド派手に戦ったり、
釣り場で始まるミニゲームのミニゲームらしからぬ出来栄えとか、
モンスター闘技場の生き物たちの妙に生き物らしいAIっぷりとか、
その辺の技術とお遊びをRPGに込める不思議なさじ加減、
そんなゲームであったことは
心からFFらしくて楽しめた。
キャンプ場近辺にはエレメントがあるのに自然と気づけるようにできてるし、
料理バフが装備より強いのもすぐ実感できるから
自然とキャンプ優先になるし、
朝魔法を作ってクエストに出発
みたいな旅に自然と誘導するゲームメカニクスも好き
圧倒的な格上と戦う時はともかく
ピンチになっても誰かしらが回復してくれるから回復薬ばっかりになんてならないし
強力な一撃や範囲攻撃が怖い敵ならプロンプトにキャラチェンして、
近づいてきたら逃げて距離をうまく取って闘うようにすればいいし
大量に湧いて密集してるやつはイグニスの氷攻撃がある
FF10だって敵に合わせて使うキャラかえるしFF15も一緒
それでもどうにもならない強敵には、時期尚早と考えてまだ戦わないって方法もあるし、
本編少し止めてサブクエをやるいいきっかけにもなる、
何としても倒したいなら無敵スーツって方法もある
あらゆるアプローチがテーブルの上に用意してある
間違いなんて1つもないし
多彩なシステムがあってそのどれでも楽しめる間口の広さがある
後半の一本道や、
古臭い厨二感、
車を降りて散策できる場所の少なさは全然ダメだったけど、
車とキャンプと旅を重視したゲーム性自体は良かった
37:
:2018/04/06(金) 23:42:21.30 ID:
腐女子の最終幻想
38:
:2018/04/06(金) 23:45:59.11 ID:
パーティに女がいないだけでここまで
グチグチ言う日本が異常
これなら世界に合わせてくれた方が
良いかな
40:
:2018/04/06(金) 23:47:08.19 ID:
海外はメンバーに男しかいないってのも
わりと良くあるからな
41:
:2018/04/06(金) 23:51:47.38 ID:
ヴェルサスにたいしてFF15にしようFFらしくしようをいろいろあとから付け加えようとしたのも
無理があったのかもなって思う
42:
:2018/04/06(金) 23:53:17.23 ID:
レーシングラグーン キャンプ
43:
:2018/04/06(金) 23:54:40.44 ID:
鶴姫のいないカクレンジャー男4人組っぽい
44:
:2018/04/06(金) 23:54:57.76 ID:
男社会が私たちにしたこと 男社会 が死ぬほど憎いの 私は自由よ もう言いなりにはならない これでいいの 自分を好きになって これでいいの 自分を信じて 男社会は反省しなさい
45:
:2018/04/06(金) 23:57:16.14 ID:
FF13ヴェルサスだとしても、FF13どこ行った?ってなってたな
46:
:2018/04/06(金) 23:58:38.31 ID:
これでもPC版はFar Cry5よりメタスコア高いんだぞ
59:
:2018/04/07(土) 01:20:12.93 ID:
>>46
惨めな思いするんだからプレイヤースレから出てくんなバカ
62:
:2018/04/07(土) 03:20:40.73 ID:
>>59
次からは無視するけどさ
スレの外でまでスレのノリ持ち込んで来るの気持ち悪いからやめてね
だいたい俺はゲハ側の人間なんであんたらなんかに馴れ馴れしくしてほしくないんだよね
47:
:2018/04/07(土) 00:04:31.73 ID:
ホストってよりヴィジュアル系っぽい
49:
:2018/04/07(土) 00:16:24.34 ID:
生還できるか?一か八かの飛行ドライブ
あの娘に一杯食わされた
53:
:2018/04/07(土) 00:29:11.10 ID:
ホモの大冒険
55:
:2018/04/07(土) 01:00:19.71 ID:
コマンド式じゃない時点でFF本編名乗る資格なし
56:
:2018/04/07(土) 01:08:11.60 ID:
ヴェルサスで良かったんじゃね?元々女性向けに開発してたタイトルやし
57:
:2018/04/07(土) 01:10:30.97 ID:
ホストキャンプ
58:
:2018/04/07(土) 01:19:25.33 ID:
>>57
ほすきゃん
61:
:2018/04/07(土) 02:42:01.43 ID:
パッケージ上部にFF13VとかFF要素0またはFF広告集を明記すればよかった
裏面に「女性は土俵にあげない by田畑」で完璧。これでパッケを叩くことないわ
66:
:2018/04/07(土) 03:34:55.26 ID:
レガリアで来た
67:
:2018/04/07(土) 03:36:58.80 ID:
キャラデザは洋ゲーやリアルのパクリを止めた
ここは評価できるけど
メインが男だけってここが一番の問題だろ
ホモとか話がすり替えられてるけどな
女が一人でもいたら評価変わってる思うわ
乙女ゲーじゃないんだからな
69:
:2018/04/07(土) 03:41:40.13 ID:
失業保険でセカイ周ってみました俺夏
70:
:2018/04/07(土) 03:56:28.59 ID:
バチェラーファンタジー
71:
:2018/04/07(土) 04:55:24.18 ID:
ホモ専ファンタジー
72:
:2018/04/07(土) 05:15:16.20 ID:
最遊記だな
というか最遊記だろ