【!?】FF15さん、次のエピソード『2019年』配信予定wwwww

ソフト
ソフト


1:2018/04/07(土) 05:10:16.42 ID:

850 名前が無い@ただの名無しのようだ  2018/04/07(土) 05:04:16.64 ID:qxAEi2ii0
遠いなー
169:2018/04/07(土) 10:52:19.06 ID:

>>1
2019年+FF7r開発期間+FF16開発期間
いつFF16が出るのやら。
2:2018/04/07(土) 05:13:10.13 ID:

立ってたか

FINAL FANTASY XV -The Dawn of the Future-
DLC1:アーデン
DLC2:アラネア
DLC3:ルナフレーナ
DLC4:ノクティス

3:2018/04/07(土) 05:15:15.84 ID:

いつまで引っ張るんだこのゲーム
4:2018/04/07(土) 05:16:17.48 ID:

ここまでやるのがFFだ…
142:2018/04/07(土) 10:13:27.85 ID:

>>4
いつまでやるのがFFだ?

FF7RまでDLC60くらい作るんじゃないのか
新作1本作るよりそっちのほうがもうかるのかな?

つーーーーーーーーーーーか

マジでロイヤルの立場ないじゃん
真のロイヤルがまたでるってことだし

なんかー、なんかさーMMOみたい

11:2018/04/07(土) 05:29:01.65 ID:

信じられないがDLCのセールスが好調なんだろう
16:2018/04/07(土) 05:39:42.35 ID:

どうせDLC作るなら
ヴェルサスエディションとかやればいいのにな
そしたら少しは俺らの話のネタにもなるというのに
20:2018/04/07(土) 05:50:18.51 ID:

FFXVは糞ゲー、って言ってるのはゲハだけなんだけどなw
こうやってDLCが続々と作られることからもそれは明らか。
スクエニだって慈善事業やってるわけじゃないんだから売れないものは作らない。
逆に言えばFFXVはDLCを作れば多大な利益を得られるほど大勢のユーザーの支持を受けていている、ってことだよ。
26:2018/04/07(土) 06:06:34.00 ID:

最初のトロフィーが1.6%
63:2018/04/07(土) 07:55:32.81 ID:

>>26
ゴリラは7ぱーくらいだろ
何故ばれるうそをつくのか・・・
33:2018/04/07(土) 06:22:38.75 ID:

ファイナルファンタジーはもうIP続かないだろうな
やっぱりIPてのはテンポよく出さないと駄目だね洋AAA見てると
42:2018/04/07(土) 06:57:38.93 ID:

発売前の田畑

『例えばFFXIIIに対する批判って,ネットでは結構あったじゃないですか。
でも社内では,開発に対し厳しい意見を言う人って,まったくいなかったんですよ。
これはスクウェア・エニックスが,歴史的にそういう風土だったから。
開発に厳しい意見を言ってヘソを曲げられちゃいけないっていうね。
そりゃ自己肯定が病的に蔓延しますよ。これも,ゲームが売れていた時代の悪い名残りです。』

発売後の田畑

『各チャプターを単独で見た限り悪いものではないと感じているが、
前半と後半のコントラストの差が出てしまい、ゲーム体験が低下しているように感じてしまったと思う。
発売された今、改めてプレイしても、そこまで極端に悪い作りにはなっていないと思うし、
開発のベストは尽くせたと断言できる。』

59:2018/04/07(土) 07:33:44.86 ID:

おいおい、最後に「完全版(笑)発売」だろ?
抜けてるぞw
66:2018/04/07(土) 07:58:39.65 ID:

>>59
完全版(紙切れ同封)だな
60:2018/04/07(土) 07:44:59.99 ID:

最後は無理矢理本編のエンディング変えてきそう
69:2018/04/07(土) 08:04:04.36 ID:

評価低いから終わらせられない地獄
71:2018/04/07(土) 08:07:26.22 ID:

もうこんな事やるならもう一作作ったほうが良かっただろ
つか別な作品作れよ
77:2018/04/07(土) 08:13:26.55 ID:

田畑が抜けたのにまだやるんか
81:2018/04/07(土) 08:21:12.41 ID:

今スクエニ公式見たら第2BDなくなってたわ
125:2018/04/07(土) 09:40:17.53 ID:

>>81
まじで消えてて草
95:2018/04/07(土) 08:56:37.56 ID:

PS5でリマスターは出るだろうな
100:2018/04/07(土) 09:00:41.62 ID:

FF14が未だに全世界合計でアクティブ100万あるから
なぁにまだ大丈夫だ
106:2018/04/07(土) 09:11:13.90 ID:

F2Pみたいなことになっとんなw
111:2018/04/07(土) 09:14:09.52 ID:

>>106
マジだから笑えないんだよなあ
126:2018/04/07(土) 09:40:54.36 ID:

オルティシエの行けない空白のマップあるだろ、あれ当初作る予定だったが10年もチマチマ作るのが面倒臭くなって辞めたんだぜ
137:2018/04/07(土) 10:02:31.20 ID:

第2BD(FF15)
第4BD(ディシディア)
あっ…
139:2018/04/07(土) 10:03:42.02 ID:

素材使いまわして女性キャラ4人のスピンオフ出した方が売れるだろう
197:2018/04/07(土) 11:35:12.70 ID:

>>139
それはあり得ないと思うの
151:2018/04/07(土) 10:29:50.98 ID:

ロイヤルパックを買った人数を最低6万人として60000(人)×2000(円)=1億2000万円

十分採算取れてるんじゃないか?

154:2018/04/07(土) 10:37:08.31 ID:

>>151
PC版Steamだけで30万くらい売れてるぞ

所有者: 287,661 – 322,065
プレイヤー数の合計: 193,444 – 221,840 (68.11%)

186:2018/04/07(土) 11:22:40.94 ID:

>>154
steamニーア80万14が50万だから微妙な気がする
157:2018/04/07(土) 10:38:51.28 ID:

というか、本編の評価が微妙な大作で、DLCで評価はひっくり返した作品ってあるの?
164:2018/04/07(土) 10:45:19.76 ID:

>>157
DLCではないけど、FF14とか新生して復活した例はあるけど
まぁこれは無理だろ
160:2018/04/07(土) 10:41:01.93 ID:

既に配信済みのDLCすらクリア率1%
これはもう言い訳無用だろう
163:2018/04/07(土) 10:44:35.88 ID:

>>160
でも、利益が出ているからDLCをまた追加するんだろ?
まさか、採算取れないのに、FF16に向けて、FF15の評価をひっくり返すためにDLCを追加しているわけではないよね?
183:2018/04/07(土) 11:18:02.53 ID:

>>163
松田に変わって暫く後のインタビューでフラグシップタイトルだから技術投資すると語ってたぞ
161:2018/04/07(土) 10:42:45.05 ID:

Farcry5すらもう10%超えてる
これほど未プレイヤー多いゲームは初めて見る
日本のゲームでも珍しいだろう
184:2018/04/07(土) 11:19:57.10 ID:

13みたいに続編作らずにシーズンパスで補強するやり方はコストかからないんかな
188:2018/04/07(土) 11:23:47.74 ID:

無印とロイヤルで2度も小売を殺したわけだが真のロイヤルはいつでますか?
200:2018/04/07(土) 11:39:42.59 ID:

>>188
あと何回小売殺すのか心配だよな
俺はロイヤル完全版完全版のベスト版まで出ると思ってる
192:2018/04/07(土) 11:27:47.67 ID:

ぶっちゃけアラネアはくそ嬉しいわ
これだけ楽しみに待っとるガッカリさせんなよ
201:2018/04/07(土) 11:41:15.76 ID:

海外メインなら次回も男キャラメイン
やろなぁ
204:2018/04/07(土) 11:48:59.25 ID:

完全版を出す頃にはPS5が出てそう
228:2018/04/07(土) 12:31:35.27 ID:

ただの外伝をナンバリングにした奴が無能
ネトゲもそうだけど、ブランド価値を大事にしないよね
236:2018/04/07(土) 12:40:10.04 ID:

14といい、15といい、自己満突き進んでユーザーからそっぽですね。
240:2018/04/07(土) 12:43:47.74 ID:

DLCもシナリオは板室なの?
違うなら板室は関わってませんて公式に書いておいてくれればやるのに
241:2018/04/07(土) 12:48:27.55 ID:

というかスクエニは板室の関わったタイトルをまとめて公表すべきだな
それ以外のソフト売り上げは回復するだろう
257:2018/04/07(土) 13:19:36.82 ID:

>>241
ほんとだよ。公表するべき。
それと今後のゲームで「実はかかわってました」的な隠れ板室やったら
二度とスクエニのゲーム買わない
243:2018/04/07(土) 12:49:48.59 ID:

まだ早いよな
アルティメットロイヤルコレクションが出てから購入考える
266:2018/04/07(土) 13:35:41.66 ID:

今日朝やってたコンサートの配信では日本語の投稿が削除されて言論統制されてたからね日本人が悪いのは確か
274:2018/04/07(土) 13:54:02.92 ID:

DLC買ってる割合はすげー低いけど
絶対数ならそれなりになるからやっぱ儲かるのかね
276:2018/04/07(土) 14:00:06.97 ID:

>>274
本来ズンパスだったものを切り売りしてるならもうかる。
全体的にヤバイから体裁を整えるために急きょ追加で開発してるならヤヴァイw
282:2018/04/07(土) 14:12:32.52 ID:

当初はDLCは1年のみだったらしいが続けてるって事はそんなにDLCの利益って美味しいのか?
本編よりDLC作った方が金になるから作り続けてるのだろうな。田畑は結構ビジネスビジネスうるさいし
287:2018/04/07(土) 14:22:03.25 ID:

>>282
ユニバース新たなる王国以外失敗してるのに?
しかも新たなる王国はスクエニノータッチだからな
289:2018/04/07(土) 14:31:39.90 ID:

中古あふれてるし新品売れないから既存の客や中古購入者からDLCで搾取ってとこだろ
素材はいっぱいあるから使い回せば大して金も掛からんだろうしな
7Rも難航してるし16は作り始めてるにしても当面出せないから15を引き伸ばすしかないと
タイトルとURLをコピーしました