【朗報】FF15さん、自由にマップやクエストを作れる機能を発表!→最高グラフィックの「RPGツクール」完成

ソフト
ソフト


1:2018/04/07(土) 16:23:18.31 ID:

スクウェア・エニックスは、現在ボストンで開催されているPAX Eastにて『FINAL FANTASY XV WINDOWS EDITION』の今後展開について公開した。
すでにDLC展開について報じたが(関連記事)、その前に先月発売されたPC版についてもさまざまな展望が明かされていたので、その情報をお伝えする。
内容はPAXのTwitchから確認可能。
まず明かされたのは「アバタークリエイション」と「ユーザートレジャー」。
アバタークリエイションでは、プレイヤーが自身のアバターを作成し、主人公のノクティスと置き換えることができる。
ノクトに負けない美青年として旅をすることも、きぐるみを着用しコミカルに冒険することも可能であるようだ。
映像ではもうひとつの「ユーザートレジャー」では、ゲーム内の各所に毎日トレジャーが配置されアイテムが入手できるようになる。
ほかのプレイヤーが見つけていないアイテムは、価値が高まっていくという。
Modについては、以前より公式がModツールを提供すると発表していたが、その公開時期が今春と明かされた。
すでにチームは最終調整に入り、今春中に公開できるように取り組んでいるという。
公開された開発画像の中にはAutodeskのモデリングソフトMayaによる作業画面も映し出されており、本格的な製作を目指す上でのサポートも充実していることをうかがわせる。
そして今回新たに発表されたのはレベルエディターだ。
このレベルエディターは、『ファイナルファンタジー15』のコンテンツを自身で作ることをサポートするツールのようだ。
マップやクエストの作成だけでなく、マップにオブジェクトや敵をゲーム内に直感的に配置できるようだ。
映像では作中のシナリオにて対峙するロボットを操作したり、ノクトがゴルフをするシーンが映し出されおり、さまざまな遊びの拡張の可能性を感じさせる。
このレベルエディターの開発にはやや時間を要するといい、リリースは2018年秋になるとのこと。
3:2018/04/07(土) 16:24:36.65 ID:

ほーん
これは純粋にいいね
海外大手は課金のじゃまになるからとMOD撤退してるのに
スクエニにしては意外
7:2018/04/07(土) 16:27:20.74 ID:

レベルエディターにてできること:
・オリジナルマップ作成
・簡易的なクエスト作成
・敵の配置
・アイテムの配置
■シークエンス作成
→イベントを開始させるトリガーボックス
→特定のキャラクターのモーションの割り当て
→カメラ操作
→簡易的なUI作成
8:2018/04/07(土) 16:27:58.16 ID:

結論
欲しいアイテムがないから意味がない
10:2018/04/07(土) 16:30:38.00 ID:

>>8
それを作れるようになるんだぞ
個人的にはどんな名作より自分でセッティングしたデザエモンの方が楽しいので大歓迎
9:2018/04/07(土) 16:29:58.47 ID:

PC版だけなん?
12:2018/04/07(土) 16:31:58.11 ID:

>>9
そらそやろ
skyrimもPS4はほぼないし
スイッチで発売しても対応は難しいでしょう
13:2018/04/07(土) 16:33:35.02 ID:

史上最強のグラフィックを誇るRPGツクールになるのか
88:2018/04/07(土) 18:55:42.83 ID:

>>13
ええな
89:2018/04/07(土) 18:55:43.88 ID:

>>13
そうなるね
主人公は固定だけど
17:2018/04/07(土) 16:36:05.86 ID:

気が狂ったようにff15を作り続けてるな
21:2018/04/07(土) 16:38:17.92 ID:

>>17
15-2を作る気がないからじゃないのか
1013みたく続きのディスク出すんじゃなくてDLCで毟ろうとしてるスタイルの方が稼げるんだろ
22:2018/04/07(土) 16:42:26.46 ID:

>>21
ガチャで毟り取るよりはよっぽどええやん
28:2018/04/07(土) 16:51:06.04 ID:

>>21
稼ぐんじゃなくブランド価値を守る為の苦肉の策
>>22
ソシャゲでむしり取った資金で血に落ちたFF15をなんとかしてるだけ
23:2018/04/07(土) 16:45:29.30 ID:

FFでやることじゃねーだろ…
25:2018/04/07(土) 16:47:11.14 ID:

>>23
せっかく高い金で作ったモデルは使い潰さねぇとなぁ?
29:2018/04/07(土) 16:53:32.04 ID:

FF15のMdが素晴らしいのは
スカイリムと違って元がクソゲーなのでロアフレンドリー厨が湧かない所だな
35:2018/04/07(土) 17:00:32.92 ID:

>>29
元がロアフレンドリーとは程遠い世界観だしなw
あのゴミみたいな浮いてる現代要素要らんかったやろ
59:2018/04/07(土) 17:24:51.62 ID:

>>35
現代要素を極限まで削るロアフレンドリー過激派が出て来たらFF15買うわ
車をFFCCのキャラバン馬車にするとか
71:2018/04/07(土) 17:50:54.44 ID:

>>59
それいいなwそんなMOD出たら俺も改めてPC版買うかもしれんw
あとはテキストだけでいいから登場人物のウザイ口調変えてくれれば
31:2018/04/07(土) 16:55:32.12 ID:

まともな開発者もう居ないんだろうなぁ
34:2018/04/07(土) 17:00:18.34 ID:

>>31
スクエニの有能だった開発者は任天堂系列にいるしな
33:2018/04/07(土) 16:58:01.97 ID:

マジかよ、進歩しすぎだろ

つーか最初から全部・・・とはいわないからせめて戦友まで入れて出しておけば間違いなく神ゲーだったのに

57:2018/04/07(土) 17:24:23.44 ID:

>>33
なわけねーだろロイヤルエディション普通につまんねーわ
36:2018/04/07(土) 17:01:32.19 ID:

丸投げw
44:2018/04/07(土) 17:11:46.35 ID:

第二のスカイリムでも目指してるんだろうか
Modderの原動力は、エロと粗捜しですよ
54:2018/04/07(土) 17:21:41.89 ID:

>>44
MOD職人頼みだが歴代FF女キャラとセックスしたりレイプ出来るようになるとか神ゲーだな
69:2018/04/07(土) 17:32:33.73 ID:

>>54
こんなこと書いたけど
スカイリムとかで出来りゃそれでいいな
56:2018/04/07(土) 17:23:29.31 ID:

何がなんでもFFブランドを復活させるという気概を感じる

ユーザー「FF15は発売当初クソゲーだったけど、完成版は良ゲーだよ」
新規「普通に面白いな」
懐古「クソゲーだぞ田畑許さん」
数年後にはこうなるんだな

64:2018/04/07(土) 17:29:10.04 ID:

>>56
ロイヤルエディション売れてないのに新規?
58:2018/04/07(土) 17:24:38.21 ID:

フリーシナリオを標榜して最初からこれの方が売れただろ
60:2018/04/07(土) 17:25:12.11 ID:

結局15をやらないまま月日が経ってしまった
中古1980円程度で投げ売りされてるしこの価格で買うなら楽しめるかな?
62:2018/04/07(土) 17:26:38.13 ID:

>>60
全ての要素出し切ってから安ければ買うかどうか迷うでいいんじゃない?
61:2018/04/07(土) 17:25:49.33 ID:

いいじゃん
ベースがFF15である事に目を瞑れば悪くないと思うが
66:2018/04/07(土) 17:29:51.78 ID:

>>61
逆に15要素全部消せばそのまま新作作れるって事だろ
67:2018/04/07(土) 17:29:55.86 ID:

これゼルダでやりたい奴だわ
糞ゲで作れても・・・
74:2018/04/07(土) 18:01:26.89 ID:

>>67
ゼルダもクソゲーという
98:2018/04/07(土) 19:19:14.92 ID:

>>74
マリオメーカーみたいに糞難易度の祠が量産されそう
80:2018/04/07(土) 18:16:05.71 ID:

>>67
MODツールでゼルダを作ろう
70:2018/04/07(土) 17:49:36.61 ID:

まだやるのか
73:2018/04/07(土) 17:57:04.07 ID:

FF15のエロMOD・・・
ノクティス×グラディオ
75:2018/04/07(土) 18:02:33.46 ID:

絶対バイブ型ソードとか作るやつ居るよね
77:2018/04/07(土) 18:06:55.14 ID:

男四人が数珠つなぎするモーションも作れますか?
79:2018/04/07(土) 18:12:07.91 ID:

おうそういうの12でやってくれや
15でやって楽しいことあんのか?
86:2018/04/07(土) 18:54:04.35 ID:

>>79
12だったら何を投げうってでもプレイしてたな
ベースが15じゃなあ
100:2018/04/07(土) 19:28:01.16 ID:

これくらいできるならFF11オフラインも作れるだろ作れよカス開発
103:2018/04/07(土) 19:31:36.45 ID:

アバターって戦友レベルなら神だよね

>>100
15の素材使って作ってほしいな
世界観監修の岩尾はちゃんと呼んで

タイトルとURLをコピーしました