ドラクエ11も移植できない『スイッチの性能的な限界』とは?

ソフト
ソフト


1:2018/04/10(火) 19:20:15.42 ID:

分かる人いる?

少なくともゼノブレ2とドラクエ11は印象として大差ないから、
そのあたりがSwitchの性能限界だと考えて良いは思うが

33:2018/04/10(火) 20:05:32.58 ID:

>>1
PS4版が900p30fpsというそこそこの重さ
洋ゲーAAAより重いよねw
4:2018/04/10(火) 19:26:39.48 ID:

CPUのアーキテクチャが違うのとunityの対応が遅れてる事じゃね?
28:2018/04/10(火) 19:52:53.84 ID:

>>4
UE4な
30:2018/04/10(火) 19:54:12.82 ID:

>>28
トン
5:2018/04/10(火) 19:26:54.95 ID:

×スイッチの限界
◎スクエニの限界
52:2018/04/10(火) 20:32:26.91 ID:

>>5
FF10の頃がピークだったのかな
当時はゲーム機の性能を最大に活かした美麗なムービーが~とか全国ネットのニュースでも取り上げられてた記憶がある
100:2018/04/11(水) 03:52:01.59 ID:

>>5
結局はこれ
6:2018/04/10(火) 19:28:06.82 ID:

ドラクエ11程度が出せないというより、手間暇最適化省いた結果、PS4の無限のパワーを最大限回してやっとあの程度という話でもある
21:2018/04/10(火) 19:44:45.46 ID:

>>6
無限のパワーの結果が井戸ルーラか…
25:2018/04/10(火) 19:50:37.96 ID:

>>21
あんだけでかいメモリあってあの程度の画面を出すのに読み込みが必要という時点で異常

いわっち(ハード特性熟知してる開発者)生きてたら半年で1から作り直した方が早い の伝説が再来するレベル

9:2018/04/10(火) 19:33:09.36 ID:

そのARKとかいうのもスマホ版ベースじゃなかったっけ?
PS3版もVITA版もスマホ版もない完全PS4ソフトでSwitch移植した例はどれだけあるの?
戦ヴァル4もぶっちゃけVITA版をそのままスライドさせただけでしょ
16:2018/04/10(火) 19:39:21.50 ID:

>>9
コメントでPS4と遜色のない出来になったと開発者本人がコメントしてる

インタビュアーが、PCでも重い処理が求められ、PS4でもカツカツでしたが~って質問した後にね
一応調べたが、スマホベースという情報はなかった

83:2018/04/10(火) 22:43:34.00 ID:

>>16
遜色ないという言い方だとやっぱり基本は劣ってはいるってことじゃ?
「たまたまうまく行った」か「ずば抜けて移植技術が優れていた」という例ではあっても
どこもかしこもそれが可能なら今頃とっくにSwitchにはマルチソフトが集まってる
34:2018/04/10(火) 20:05:50.17 ID:

>>9
Switch版ARKは映像の時点でスマホ版とは完全に別物と判断できるし
Wildcard(ARKのデベロッパー)もマルチプレイ含めPS4/One版と同機能、コンテンツを含むと発言してる
https://www.eurogamer.net/articles/2018-03-21-ark-survival-evolved-is-coming-to-nintendo-switch
20:2018/04/10(火) 19:43:31.14 ID:

単純にスクエニとオルカのスペック不足
というか開発実績乏しいオルカ使ったのが未だに信じられん
22:2018/04/10(火) 19:46:43.29 ID:

>>20
技術力のある会社に依頼すると金がかかるわけですよ

ケチった結果がこれ

115:2018/04/11(水) 11:52:59.46 ID:

>>20
ある意味ドラクエらしいとこだよそれも
32:2018/04/10(火) 20:00:36.83 ID:

性能足りない△
最適化出来ない○
37:2018/04/10(火) 20:08:46.84 ID:

性能が足りないんだよなぁ
ぶーちゃんの頭では理解できないだろうけど

低スペックに加えて
ゴミバッテリーで起動中はクロックダウンでさらに低性能に
本当にどうしょうもないなこのゴミハードw

40:2018/04/10(火) 20:17:28.70 ID:

PSO2もクラウドだしねぇ
性能的に問題なかったらクラウドでなんか出さないよね
47:2018/04/10(火) 20:24:03.91 ID:

>>40
PSO2は容量の問題だろ
switchで40とか50Gもダウンロードするようにしたらユーザー減るやん
43:2018/04/10(火) 20:20:18.42 ID:

とりあえず1から9までをさっさとswitchに出して小遣い稼ぎしろよ
ぜんぶ買ってやるから
44:2018/04/10(火) 20:21:32.21 ID:

>>43
3DSあれば1から11まですべて遊べるじゃん
45:2018/04/10(火) 20:21:44.64 ID:

あのできの悪い6インチタブレットに移植しなければならないスクエニさん、本当に気の毒。
46:2018/04/10(火) 20:23:58.55 ID:

>>45
ぶっちゃけソシャゲ以外は思ったより稼げないから金を注ぎ込みたくないんだろうなスクエニは
49:2018/04/10(火) 20:25:45.14 ID:

適当にドラクエの名前をつけたソシャゲのほうが稼げることに気づいてしまったんじゃないの?
53:2018/04/10(火) 20:34:30.29 ID:

仮にスイッチの性能が足りんとして
UEがアプデしたらスイッチの性能が倍になると思ってるあたり救いがない
54:2018/04/10(火) 20:38:52.78 ID:

DQ10で世話になった恩返しでDQ11出して貰えるんだろうけど
クソ性能で発売すら怪しくなっててワロタww

スクエニも1世代先のハードがまさか2世代前のハード以下とは思いもしなかったんだろうな
据え置きモードで2世代前のハード(PS3、箱○レベル)、携帯モードではそれ以下だもんww
お笑いだわ

57:2018/04/10(火) 20:42:25.28 ID:

>>54
よーすぴがDQ10のニコ生かどこかでDQ11のSwitch版がすぐに出ないのは大人の事情だとか言ってたけど
技術的に出せないのと大人の事情とではだいぶ違うよな
どっちが本当なん?
62:2018/04/10(火) 20:56:41.27 ID:

>>57
普通に両方じゃね
59:2018/04/10(火) 20:48:20.17 ID:

ヴァルキュリア4の「(スイッチ版の仕様について)我々もわからない…頑張ります!」といい
なぜスイッチが絡むと見切り発車的発表が増えるのか
73:2018/04/10(火) 21:38:31.88 ID:

>>59
自分の立ってる場所がどんどん崩れてたらそらちょっとはね
63:2018/04/10(火) 20:58:39.93 ID:

今、Switch版を出さないのは、
技術的な問題じゃない。

ただ、一番売れそうなタイミングを
見計らって引っ張ってるだけ。

できたから、発売します。なんてやるわけない。

65:2018/04/10(火) 21:07:50.56 ID:

>>63
Wii版の終了で逃したDQXのユーザを取り戻す必要があるしな。 チャンスは一度だけで失敗すると傷口がさらに広がる

PS4 対応してもユーザ増えないとか当たり前なのに楽観すぎたわな

64:2018/04/10(火) 21:05:43.55 ID:

海外サードのタイトル見るにスクエニの技術力不足としか言えんわ
67:2018/04/10(火) 21:10:23.81 ID:

そもそも性能うんぬん語れるほど知識のあるやつがゲハにいるのかという問題がだな
70:2018/04/10(火) 21:28:42.43 ID:

>>67
スペックしか見てないやつが他人の話を聞かずに偉そうに語る場だもんな
84:2018/04/10(火) 22:55:55.39 ID:

遜色ないは劣らない同じレベルって意味だぞ
無視できない明らかに劣ってる部分があったらその言い方は正しくないでしょ
86:2018/04/10(火) 23:18:41.99 ID:

>>84
つか、基本はスマホを移植してそこからパワーを上げて行ったというふうにも見えるんだよ

>>85
そういう努力や手間をしてまでSwitchに出す意義を見いだせないところが多いから仕方なくね?
DQ11だって3機種目になるんだから、いずれかのバージョンを「手間をかけずに」サクッと移植できる
ことが大前提だったんでしょ

90:2018/04/10(火) 23:31:51.82 ID:

>>86
だから「ドラクエ11レベルの移植に手間取るとか技術無さすぎじゃね?w」
って言われてるんじゃん
もし素直に「ウチは技術で売ってるメーカーじゃないんで」とでも言えば
別にそれ以上ネチネチ言われたりはしないだろうが、
あくまでハード性能のせいにするなら、不様だなと
85:2018/04/10(火) 23:14:02.74 ID:

PS4その他が開発者に人気なのは
「貧乏臭い最適化とか頑張らなくてもパワーごり押しで動かせるから楽」
ってところだろう
そして「動かないのは(開発者の技術不足ではなく)低性能クソハードのせい」と
吹聴して回ってくれる迷惑ブログには随分助かってると思うね
87:2018/04/10(火) 23:24:45.53 ID:

ps4の1/4の性能しかないタブレット
88:2018/04/10(火) 23:26:40.61 ID:

>>87
そんだけ差あるけどARKとかパフォーマンスちゃんと出てるんですけどね
96:2018/04/11(水) 00:33:05.14 ID:

>>88
めっちゃ劣化してますよ
エフェクトオブジェクト削除削除ばかりやで
91:2018/04/10(火) 23:33:08.35 ID:

一部の例だけ持ってきて「○○が出来てるんだから■■も出来るはず」とか
言ったところで意味がないと思う
土台作りの時点でマルチ化を全く念頭に置いてなかったならどうしようもないだろ
103:2018/04/11(水) 04:58:37.43 ID:

http://jp.automaton.am/articles/newsjp/20171205-58820/
ゼノブレイド2の技術考察の記事あるけど解像度とfpsかなり低いからな
108:2018/04/11(水) 06:00:05.11 ID:

エピック「ARKを完璧移植できちまったわ、実機で見せたるで」

スクエニ「UE4のverが~」

エンジン作ってるところが、DQ11より前のVerで作ってるARKを完璧に移植した実例報告してるのに
この無能っぷり講演するスクエニの技術力の無さだろ

http://www.unrealengine.com/ja/blog/epic-games-gdc-2018-updates-underscore-aaa-quality-support-for-unreal-engine-developers-on-all-platforms

コメントでPS4と遜色のない出来になったと開発者本人がコメントしてる
インタビュアーが、PCでも重い処理が求められ、PS4でもカツカツでしたが~って
質問した後にね

111:2018/04/11(水) 07:55:13.99 ID:

>>108
何時まで大幅劣化&簡略化されてるモノを例えにあげてるんだよw
109:2018/04/11(水) 06:55:46.63 ID:

ゼノバース2だって別にスイッチ移植前提で作ってなかっただろ
性能が足りないからPS3を切ったくらいだし
110:2018/04/11(水) 07:54:49.81 ID:

>>109
一応途中までPS3版を作るつもりだったならスイッチ移植のための土台くらいは出来てたんでない?
戦ヴァル4も途中まではVITAで出す予定がそっちをスイッチ向けに切り替えたってことでしょ
DQ11の場合は3DS版と言う保険があったから据置は最初から完全にPS4向けにしか作らなかったんでは?
113:2018/04/11(水) 08:24:08.23 ID:

変なプライド捨てて海外メーカーに頼めばDQ11程度なら解像度FullHD化しても半年で移植終わるんじゃね
でも技術ある海外メーカーはDQの移植なんかしてるほど暇じゃないかw
117:2018/04/11(水) 12:59:34.58 ID:

そもそも開発途中に急に詳細なスペックも不明なSwitchに出すとかいわれても対応しきれるわけないじゃん
最初の発表会の時点でPS4ありきで土台部分作ってたならそりゃ無理出て来るわ
118:2018/04/11(水) 13:03:07.80 ID:

>>117
じゃあ最初から作るなんて言わなきゃよくね
121:2018/04/11(水) 13:49:36.37 ID:

>>117
PS4ありきで作ってるのかどうかも怪しい土台だったから
Switch版関係なくスクエニが叩かれてるだけだろ
タイトルとURLをコピーしました