【超朗報】カスタムメイドで今度は『ゼノブレイド2』ニアが再現される!

ソフト
ソフト


1:2018/05/13(日) 17:48:08.24 ID:

君の好きなブレイドとパコパコ!
カスタムメイド3D2は好評発売中!!
https://www.mutyun.com/i//2018/05/14/v0Fh51v.jpg

14:2018/05/13(日) 18:08:32.99 ID:

>>1
ファイアーエムブレムは無いんか?

18:2018/05/13(日) 18:10:18.75 ID:

>>14
FEの誰を探してるんだよ?

101:2018/05/13(日) 19:59:57.96 ID:

ガチぶっこ抜きはMMDで存在するけど
>>1は確かにオリジナルっぽい
主に股間の造形の意味で

107:2018/05/13(日) 20:48:21.60 ID:

>>1
次はFEのキャラを作ってほしいね
本家ソックリに

2:2018/05/13(日) 17:50:40.90 ID:

マルベーニは

22:2018/05/13(日) 18:13:45.25 ID:

>>2
マルベーニで何をするつもりなんですかねぇ…

109:2018/05/13(日) 20:51:30.08 ID:

>>2
なにそれ?

5:2018/05/13(日) 17:53:16.05 ID:

どれぐらい日数かかるんだ?そのそっくりにするには
今から始めたとして

6:2018/05/13(日) 17:55:58.82 ID:

でも声が違うと一気に興味なくなるんだよな

9:2018/05/13(日) 18:00:45.46 ID:

画像だけ貼られても
データでくれや

121:2018/05/13(日) 21:52:50.73 ID:

>>9

10:2018/05/13(日) 18:01:11.05 ID:

ケツのボリュームがもっとほしいな
それを除けば凄い出来だ

16:2018/05/13(日) 18:09:49.94 ID:

俺たちが望むべきは
家庭用にコレを PSでも箱でもいいから出すことを願うことでは

23:2018/05/13(日) 18:15:57.78 ID:

>>16
コレよ

21:2018/05/13(日) 18:13:22.46 ID:

ブレンダーとかいうソフトで作成してるんだろ?

27:2018/05/13(日) 18:19:47.56 ID:

>>21
blenderだろうね
3Dモデリングに使ったことあるけどあれは覚えることが多くて頭がパンクしそうになった

29:2018/05/13(日) 18:20:32.17 ID:

>>27
クリップスタジオもだけど時間がかかるよな?

31:2018/05/13(日) 18:22:39.35 ID:

>>29
かかるね
独学で学ぶとまともにキャラデータを動かすのに半年はかかるからね

33:2018/05/13(日) 18:25:53.48 ID:

>>31
専門学校は?

36:2018/05/13(日) 18:27:57.94 ID:

>>33
あるよ
3DCGを学べる専門学校ならいくつか知ってる

44:2018/05/13(日) 18:44:11.53 ID:

>>36
2年で極めれますか?

48:2018/05/13(日) 18:48:41.54 ID:

>>44
2年頑張ればいけるんじゃないの?
ちなみにカスメでキャラデータMODの制作を極めた神は5年以上カスメで作ってるらしい

51:2018/05/13(日) 18:50:24.15 ID:

>>48凄いンゴねぇ
俺もそうなりたいンゴ

26:2018/05/13(日) 18:18:25.03 ID:

カスメってなんか色々出ててなに買えばいいかわからん

34:2018/05/13(日) 18:27:37.84 ID:

コレ作れる人って普通にゲーム会社入れるよね?大手の方

56:2018/05/13(日) 18:54:34.95 ID:

>>34
このくらい作れる人間はSkyrimプレイヤーには当たり前のようにいるぞ
アマチュアで商業作品以上のクオリティを出せる人が当然のようにいる恐ろしい世界だ

57:2018/05/13(日) 18:55:15.97 ID:

>>56ヒエッ…

58:2018/05/13(日) 18:56:28.22 ID:

>>56やっぱ皆んな独学かん?

63:2018/05/13(日) 19:01:39.76 ID:

>>58
独学でもこの程度なら作れる人は結構いそうなもんだけどねえ
BlenderはUIガー言う前に解説書大量にあるんだから必要なのは気力まずは3DCGの理解を深めるためにぶっこ抜きだろうと他ゲーにMODとして持ってくとか出来ないとね
それすらも出来ないようじゃモデリングなんて無理無理

73:2018/05/13(日) 19:16:12.50 ID:

>>63
オススメなサイトありますか?

76:2018/05/13(日) 19:21:00.38 ID:

>>73
おすすめはこのサイトかな↓
http://seesaawiki.jp/eastpoint/lite/d/cm3d2_001ここでカスメのMOD作り学べる
本気で学ぶと覚えることが山のようにあるが頑張ってくれ

74:2018/05/13(日) 19:19:49.36 ID:

>>56
やはり人間の原動力はエロなのだな

40:2018/05/13(日) 18:29:55.15 ID:

イエロージャケットの方じゃないのかよいらんわ

66:2018/05/13(日) 19:06:02.38 ID:

>>40
なんで急にVガン?と思ったわw

69:2018/05/13(日) 19:10:26.38 ID:

>>66
ゴッドワルドはよ

61:2018/05/13(日) 19:00:03.73 ID:

こういうのどうやって作ってるの?

62:2018/05/13(日) 19:01:12.80 ID:

持っててよかった1080

65:2018/05/13(日) 19:05:40.82 ID:

ホムラとヒカリもぶっこ抜きかと疑われるクオリティの高さだったけど製作者は否定してたね

ちなみにblenderは凄く使いにくいから余程の理由がない限り3ds Maxとか別の3DCGソフトウェア使ってると思うよ

70:2018/05/13(日) 19:12:24.86 ID:

エロの前では陣営なんてないんだな。平和な世界だ

77:2018/05/13(日) 19:21:34.60 ID:

配布場所教えてクレメンス

79:2018/05/13(日) 19:25:20.86 ID:

3Dモデリングだけ体験したいなら、粘土コネコネで出来る「Sculptris(無料)」がオススメ

最新のZBrush2018でPROバージョンとして統合されたから操作を覚えておいても損はない

90:2018/05/13(日) 19:48:47.39 ID:

COM3D2だろこれ
MODうpしてる場所はあるぞ

92:2018/05/13(日) 19:50:22.46 ID:

ゼノやってるようなキモオタしか知らんでしょ

103:2018/05/13(日) 20:17:17.04 ID:

こういうのできる人はVRでもいろいろできるんかな
素直に羨ましい

114:2018/05/13(日) 21:20:08.94 ID:

再現されたからって何だというのか

125:2018/05/13(日) 22:07:53.39 ID:

一応任天堂のキャラクターだしこういうのに使ったら駄目だろ
またあの悲劇を繰り返すのか

130:2018/05/13(日) 22:33:19.42 ID:

配布場所書かない無能は死ね

コメント

  1. 死なれたら教えてもらえなくなるぞ

  2. 配布キボンヌ太郎

  3. このニアはゲームデータぶっこ抜きだから・・・

    ホムラやヒカリは有志が作ったのがあるけど
    ttps://twitter.com/2016tokinagare/status/993155451758899200

タイトルとURLをコピーしました