スイッチソフト「ARMS」って面白くないのに何故売れてるのか?

ソフト
ソフト


1:2018/05/14(月) 15:19:41.40 ID:

なぜ?
66:2018/05/14(月) 15:47:02.13 ID:

売れてると言われて不快になる>>1もあるんです
69:2018/05/14(月) 15:48:02.25 ID:

>>64
松茸の匂い嗅いで片や良い匂い、方や臭いって言う人がいるが、>>1は後者の方
で、良い匂いって言ってる人は狂ってる!!俺が臭いって言ってるんだから臭いんだよぉぉぉぉ!!
って言ってるのと変わらんぞ
79:2018/05/14(月) 15:51:17.80 ID:

>>69
いやそんなレベルじゃないよ
アームズが面白くないのは1+1=2レベルの事実
そもそもスレタイ読めば面白くないのは事実だというのを前提としてるのは分かるだろ
だから豚は日本語すら読めないのかと言ってるんだよ
107:2018/05/14(月) 16:06:37.69 ID:

そもそも何で面白くないってのが間違ってると思えるんだ?
売れてると言っても面白くないってのを否定出来る根拠にはならない
>>1の問いに対する答えの例として
実際は売れて無いけど数字が盛られてるとかもあり得るわけだ
つまり面白くないというのと数字上は売れているように見える状態は両立出来るわけだろ
だから面白くないというのを否定する根拠にはならない
234:2018/05/14(月) 17:32:20.01 ID:

このスレは>>1が「アームズは面白くない、しかし何故か売れている」としてスレをスタートさせたのだから
現状はそれが正しいとして話を進めなければいけない
間違っているのならどこがどう間違っているのかそれを証明すれば、その後は間違った部分を修正して話を続ければ良い
それなのに証明もせずに面白くないってのが間違いだと主張しても全く意味は無い
235:2018/05/14(月) 17:34:42.85 ID:

>>234
なんでそれが正しいとして話進めなきゃいけねえんだよ。てめえのワガママなんぞに付き合わせるなやクソが。
297:2018/05/14(月) 18:03:08.75 ID:

じゃあ>>1も戻って来たみたいだし後は1に任せるわ

じゃあな

2:2018/05/14(月) 15:20:32.51 ID:

買取保障堂だから
3:2018/05/14(月) 15:21:19.45 ID:

おもしろいから
4:2018/05/14(月) 15:21:45.07 ID:

えー面白いぞ
一回やってみ
5:2018/05/14(月) 15:21:58.55 ID:

>>4
やったけどつまらなかったよ
8:2018/05/14(月) 15:23:50.14 ID:

腕振って動かせるって子どもが好きなんじゃないかな
16:2018/05/14(月) 15:30:35.32 ID:

面白いだろ
17:2018/05/14(月) 15:30:40.24 ID:

これ逆なんだよな、なんで対戦系のゲームでプロ(笑)が面白い面白い言ってる
PS4の格闘ゲームが全く売れてないのはなんでなのっていう話
30:2018/05/14(月) 15:35:17.04 ID:

面白いと思う人もいればつまらないと思う人もいる、それだけの話
自分の感覚が他人全てと同じと思う人がいる、それだけの話
32:2018/05/14(月) 15:35:45.45 ID:

>>30
ゲハ民殆どやんけ!?!?
36:2018/05/14(月) 15:37:24.96 ID:

そんなこと言ったらモンハンなんかもクソつまんないけど売れてるよなんで?
51:2018/05/14(月) 15:41:13.13 ID:

豚は日本語すら読めないのか
面白くないのにってはっきり書いてあるのに
なんでそれを無視すんの?
54:2018/05/14(月) 15:42:20.89 ID:

>>51
俺ソニー信者側だけど、個人の感想を大衆の感想として語るのってどうかと思う
個人的には触れる気にすらならないけど
64:2018/05/14(月) 15:45:43.31 ID:

>>54
感想というか事実じゃね?
豚が言ってるのは数学の時間に「1+1が2だと決めつけんな!」とか言ってるようなもん
当たり前のことを間違ってると否定してるアホ
205:2018/05/14(月) 17:14:48.51 ID:

>>64
1+1が2だと決めつけないのが数学だろ
何言ってるんだ
52:2018/05/14(月) 15:41:21.80 ID:

逆です
>1は「ARMSが売れているのが面白くない」んですよ
68:2018/05/14(月) 15:47:58.03 ID:

今の子供は 「格ゲー」 を知らないから
対人で相手をボカスカ叩き合うようなゲームは新鮮だろう

実際小学生高学年~中学1年あたりまでにはずいぶん評判がいい
あまりネットコミニュティの主流の年代じゃないから実態が見えてないだけで

ネット民から離れた市場で40万本って相当だよ

73:2018/05/14(月) 15:49:04.70 ID:

面白いからやろ
85:2018/05/14(月) 15:54:20.28 ID:

○○なのに△△なのは何故か?
という問題に対して

豚「○○じゃないから」

とか人の話聞いてないってレベルじゃないだろ

122:2018/05/14(月) 16:17:40.48 ID:

数字を盛ってない証明を求める前に数字を盛っている証拠でも出しなよ
141:2018/05/14(月) 16:34:42.73 ID:

だから面白くないというのが事実だという結論があるからこういうスレタイになってるんだろ
俺がスレ立てたわけじゃないんだからその辺は俺は俺に聞くな
ただこういうスレタイになっている以上
まずそれが正しいものとして話を始めりゃいいだろ
間違っているってんなら間違っている証拠を出してそれを証明すれば良い
逆に間違ってる証明が出来ないってことはこれが正しいとして話を進めて問題無いってこと
143:2018/05/14(月) 16:36:12.07 ID:

半分あの気分爽快ボクシングゲームみたいなCMに騙されて買ってると思うわ
実際プレイしたら針の穴に糸通すようなイライラゲーだとわかるから売上の割にプレイヤー少ない
149:2018/05/14(月) 16:43:02.52 ID:

短期的な初動売上なら面白くないのに売れることはあるが
ジワ売れの場合は純粋に面白い評判がいいから売れている
それわを許容できないやつがいくら御託並べても説得力がない
152:2018/05/14(月) 16:44:03.46 ID:

大きく値崩れしていないし中古価格も低くジワ売れを続けている
一般的に評判の悪いゲームは新品の値段も下がるし中古価格も低いしジワ売れしない
市場価値が高い位置で安定しているので面白いゲームだと言える

逆に面白くないと言う証拠頼むわ

159:2018/05/14(月) 16:50:13.38 ID:

>>152
でもクソゲーだよねクソゲーが売れてお前は満足なの?
162:2018/05/14(月) 16:51:25.43 ID:

>>159
ARMSは面白い、だからジワ売れしてる
モンハンWは名前だけの糞ゲー、だから中古に即溢れた

これが事実

163:2018/05/14(月) 16:53:02.03 ID:

>>162
お前はジワ売れすればクソゲーではないというの? イカも評価高くないけどジワ売れしてるだろ?
157:2018/05/14(月) 16:46:53.76 ID:

実際ゲハでもアプデ来てもほぼ話題にならんし
だいぶ前でも夜にオン対戦したら低ランクでも同じやつと当たること多かったし
アクティブなプレイヤー少ないのはひしひし感じる
161:2018/05/14(月) 16:51:23.65 ID:

だから数字上売れてる=面白いだと主張するのなら
数字上売れてる状態と面白くないというのが同時に存在し得ないというのを証明しろっての
そんなの例えば数字を盛ってるとかでもあり得ることは証明出来る
一応言っておくが例えばの話で盛ってると決めつけてる訳じゃないからな?

そもそもこのスレはこういう感じに
面白くないのに数字上は売れてることになってる
その理由を推測するスレだろ

168:2018/05/14(月) 16:55:39.71 ID:

マジレスすると任天堂ソフトだから
170:2018/05/14(月) 16:56:35.79 ID:

俺が面白さ分からないゲームが売れるのはおかしいって考えがおかしい
174:2018/05/14(月) 16:58:31.31 ID:

じわじわ売れてゴミゲーが初週の4倍になるわけ無いだろ
そんな発想できるのは消費者馬鹿にしてるやつだけだな
179:2018/05/14(月) 17:00:22.18 ID:

>>174
だからおかしいじゃんってスレなんだが
187:2018/05/14(月) 17:04:44.28 ID:

>>179
趣味の違いだからな
つまらないと思う人より面白い人と思う人が多かったで終わる話だけど
192:2018/05/14(月) 17:06:55.27 ID:

>>187
でもクソゲーだよね クソゲーが売れてお前は後ろめたくないの?
184:2018/05/14(月) 17:03:22.62 ID:

そもそも面白くないっていうのは原作の方?
それともアニメの「プロジェクトアームズ」の方?
それによって大きく変わってくると思うが
191:2018/05/14(月) 17:06:46.75 ID:

>>184
原作の最後はいかがと思うが面白くないことはない
195:2018/05/14(月) 17:09:07.23 ID:

>>191
絵に描いたようなインフレが気にならないなら、少なくともバンダースナッチになるまでは名作だな
186:2018/05/14(月) 17:04:23.43 ID:

どういうゲームかよくわからん
パンチ打ってからヒットまで間あるから直感的に動かすってより戦略的に闘う格ゲーかね
222:2018/05/14(月) 17:24:11.98 ID:

そもそも勘違いしてるようだけど、世間的には既にARMSは良ゲー評価なので
別にこいつに面白いものとして扱ってもらう必要が無いのよねw
224:2018/05/14(月) 17:25:08.99 ID:

言うほど売れてるか?
243:2018/05/14(月) 17:39:20.96 ID:

事実を認められるようになってからやで
ARMSは売れてる
評価も高い
相乗効果でジワ売れ中

OK?

257:2018/05/14(月) 17:44:29.18 ID:

>>243
ARMSは売れてる←まあわかる
評価も高い←はあ?
相乗効果でジワ売れ中 ←発売した頃に比べてswitchが何倍も普及してるから当たり前
246:2018/05/14(月) 17:39:48.18 ID:

糞ゲーにしてクレクレ
250:2018/05/14(月) 17:41:27.93 ID:

>>246
クソゲーにするまでもなくクソゲーだよね
251:2018/05/14(月) 17:41:44.64 ID:

スプラが230万売れてても面白いと自分では認めない俺すらいるってのに
全員を納得とか馬鹿なんじゃないだろうかね
288:2018/05/14(月) 17:59:11.90 ID:

なんかここのところ哲学スレ多いなぁ
深淵を覗く時、深淵を覗いていることになるから程々にね
294:2018/05/14(月) 18:02:28.12 ID:

面白くないのに売れる理由は
「それでも売れてないゲームよりは面白いから」だ

コメント

  1. SONYハード信者の電波スレをまとめて拡散する意味って何だ?
    面白いか、面白くないかを議論するならともかく、
    アホの一言で何が議論できるんだ?
    「あほが面白くないと思ってる」これしか証明できないだろ
    しかも、面白くない前提のスレだから、それに沿って意見しろとかもうアホの極みだろ

  2. 面白いから口コミで売れてんじゃねぇの?自分の常識が世の中の常識と思うなよ

タイトルとURLをコピーしました