1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/19(土) 11:27:49.02
追加の部品で性能アップさせて延命したほうがいいでしょ
そうすりゃゲーミングPC死ぬし
そうすりゃゲーミングPC死ぬし
2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/19(土) 11:28:44.78
>>1
SwitchもiPhone的にスペッアップしてくでしょ
SwitchもiPhone的にスペッアップしてくでしょ
32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/19(土) 11:40:58.25
>>1
PS4proやPSVRみたいな結果になるだけではある
PS4proやPSVRみたいな結果になるだけではある
49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/19(土) 11:57:46.39
>>1
メガドラタワーって知ってる?
スーパー32Xって知ってる?
メガドラタワーって知ってる?
スーパー32Xって知ってる?
知らなければ検索だ
51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/19(土) 11:59:52.19
>>49
なかなか良いキャッチワロタ
なかなか良いキャッチワロタ
81: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/19(土) 12:27:43.18
>>1
ゲーミングPCが売れてないからだろ
ゲーミングPCが売れてないからだろ
113: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/19(土) 14:43:45.23
>>1
64はメモリ増設できたよな
カートリッジ内に追加の回路積んでハードのスペック補ったりセンサー積むのもGBA時代まではよくあった
64はメモリ増設できたよな
カートリッジ内に追加の回路積んでハードのスペック補ったりセンサー積むのもGBA時代まではよくあった
3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/19(土) 11:29:52.87
昔メガドライブにスーパー32Xという装置取り付けて
性能UPするシステムがあったがサターンに完敗したはず
性能UPするシステムがあったがサターンに完敗したはず
5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/19(土) 11:30:40.15
つ PCエンジン・コア構想
8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/19(土) 11:32:28.34
ゲーム史において後付け周辺機器・拡張の栄えた例って本当ないからな
13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/19(土) 11:33:42.69
>>8
PCエンジンのCDROMは?
後半はほぼCDROMでの提供になってたよね?
PCエンジンのCDROMは?
後半はほぼCDROMでの提供になってたよね?
23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/19(土) 11:37:29.78
>>13
そのNECはもう撤退してるぞ
そのNECはもう撤退してるぞ
143: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/20(日) 06:32:03.21
>>13
これは成功したね
かなり売れてたしその後のゲームに広がりをつけたよ
これは成功したね
かなり売れてたしその後のゲームに広がりをつけたよ
9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/19(土) 11:33:01.81
世代の撤廃を謳ってる箱はすべきだな
11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/19(土) 11:33:19.22
wiiのことを忘れたのか
55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/19(土) 12:02:19.26
>>11
モープラのこと?
モープラのこと?
61: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/19(土) 12:07:17.01
>>11
モーション+自体はWiiスポーツリゾートと合わせて売ったので、任天堂的には失敗じゃないな
あくまで一時しのぎ程度に考えて、次世代から標準装備にすれば、それ自体は問題じゃない
モーション+自体はWiiスポーツリゾートと合わせて売ったので、任天堂的には失敗じゃないな
あくまで一時しのぎ程度に考えて、次世代から標準装備にすれば、それ自体は問題じゃない
この追加装備を次世代扱いして本気で展開すると、悲劇が起きる
セガがもろそれをやったんだよなあ
15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/19(土) 11:34:29.09
俺も公式パーツ出して取り付け簡単な簡単自作pcにすりゃいいのにって思ってる
17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/19(土) 11:35:27.02
すまん、それPCでよくね
19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/19(土) 11:35:39.10
据え置きモードなら判るが 携帯した時性能下がります、じゃ何の意味もないし
手で持つハードに付属品つけて重量増やすとかアホですよ
手で持つハードに付属品つけて重量増やすとかアホですよ
125: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/19(土) 18:46:49.08
>>19
フェアルーンコレクションやってるな
PCでだって、何世代か後の新しいグラボ買いたい頃には、
マザボから何から替えたくなるからな
どっちもどっち
フェアルーンコレクションやってるな
PCでだって、何世代か後の新しいグラボ買いたい頃には、
マザボから何から替えたくなるからな
どっちもどっち
20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/19(土) 11:35:43.31
せーがー
22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/19(土) 11:37:11.55
サターンの4メガRAMあんま流行らなかったし専用ソフトなんか出そうものなら販売店も売る時確認せにゃならんで色々めんどう
29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/19(土) 11:39:41.76
>>22
サターンはカセットの接触が悪くて
4メガRAMのカートリッジのためにパワーメモリ抜き差しすると大変
セーブデータがおかしくなる
サターンはカセットの接触が悪くて
4メガRAMのカートリッジのためにパワーメモリ抜き差しすると大変
セーブデータがおかしくなる
24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/19(土) 11:37:35.65
57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/19(土) 12:03:41.29
60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/19(土) 12:07:14.82
>>57
どこかのお寺の御本尊かな…
どこかのお寺の御本尊かな…
63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/19(土) 12:08:01.63
>>57
はじめてみたがめっちゃバランス悪いなそれ
どこぞの違法建築みたい
はじめてみたがめっちゃバランス悪いなそれ
どこぞの違法建築みたい
95: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/19(土) 12:54:01.58
>>57
これが完全体か
これが完全体か
128: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/19(土) 18:49:58.57
>>57
ソフトどこに入れるんだよ
ソフトどこに入れるんだよ
26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/19(土) 11:38:25.74
PS5にはThunderbolt3端子を付けて欲しい
48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/19(土) 11:56:47.39
>>26
端子と制御基板で1万円アップ
対応ケースで5万アップ
グラボで4万アップ
端子と制御基板で1万円アップ
対応ケースで5万アップ
グラボで4万アップ
ゲーミングPC買うよね?
30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/19(土) 11:39:56.78
ソフト側が下を基準にするから流行らないぞ
31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/19(土) 11:40:56.29
ソニー「スーファミにCD-ROM外付けしたら超大容量の映画みたいなゲーム作れますやん!」
40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/19(土) 11:46:56.65
>>31
結局、単体で売った方が良い例だよねそれ
結局、単体で売った方が良い例だよねそれ
35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/19(土) 11:41:35.50
PCエンジンが全く流行らなかった
しかもエロギャルゲーばかり
ゲーム好きはFCかMD
しかもエロギャルゲーばかり
ゲーム好きはFCかMD
37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/19(土) 11:45:20.34
専用ソフトはファースト製が一部と次世代機がマルチにするとかそんな程度だし
それありきのフレームレートってなるとノーマル版ユーザーは不利益だし
ロード時間変わるのもマルチプレイがなあ
それありきのフレームレートってなるとノーマル版ユーザーは不利益だし
ロード時間変わるのもマルチプレイがなあ
41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/19(土) 11:47:03.32
64のメモリー拡張パックのわくわく感は好き
43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/19(土) 11:51:28.26
追加系でうまくいったのって
初期型をなかった事にするレベルで切り替えるか
追加デバイスが特定のゲーム専用かどっちかしか成立していない
初期型をなかった事にするレベルで切り替えるか
追加デバイスが特定のゲーム専用かどっちかしか成立していない
45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/19(土) 11:53:38.96
業界人はお前みたいな無能じゃないからだろ
46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/19(土) 11:54:54.55
macがAMDで外付けGPUサポートしたからPS5も対応する可能性あるよ
50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/19(土) 11:58:14.52
性能に直結するような拡張端子追加だとコストアップにもつながりそうだしな
54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/19(土) 12:01:21.18
PS5はやりそうな気がする
4kだの8kだの必要な人は別売りGPUを挿してね、みたいな
4kだの8kだの必要な人は別売りGPUを挿してね、みたいな
ライトとマニアの求めるものに乖離が大きくなってるし
58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/19(土) 12:05:04.10
追加の部品でパワーアップより
全面的な刷新の方がコスパ追求できるじゃん
全面的な刷新の方がコスパ追求できるじゃん
62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/19(土) 12:07:20.53
メモリ高騰してる今なら苦肉の策として
ハイエンド志向の人だけ追加メモリかってね、はアリか?
ハイエンド志向の人だけ追加メモリかってね、はアリか?
64: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/19(土) 12:09:36.23
メモリなら増やせるけどグラフィック自体をパワーアップってそんな簡単に出来んぞ
66: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/19(土) 12:12:17.50
メガドライブ完全体(セガタワー)知らん奴が居るのか・・・・
時代の流れと自分の加齢を実感するわ
時代の流れと自分の加齢を実感するわ
「スカツリーは知ってますけど、東京タワー知りません」並の衝撃
69: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/19(土) 12:13:24.81
64の拡張パックに対応したソフトほとんどなかったよね
70: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/19(土) 12:13:58.48
なにその汚いツリー
最新ハードレンタルサービスとかはあってもいいのになと思う
月5000円とかで
最新ハードレンタルサービスとかはあってもいいのになと思う
月5000円とかで
73: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/19(土) 12:17:25.65
tvモードにしか出来ない据置専用機を出せば性能アップもし易いんじゃね?
現状のスイッチは据置も携帯もテーブルモードも踏まえて
発熱やバッテリーの持ちや画面の大きさなど色々考えられた最高のスペック
コレを超える性能アップは難しいと思われ
現状のスイッチは据置も携帯もテーブルモードも踏まえて
発熱やバッテリーの持ちや画面の大きさなど色々考えられた最高のスペック
コレを超える性能アップは難しいと思われ
77: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/19(土) 12:22:15.58
>>73
それPS4ですよw売れませんよ
それPS4ですよw売れませんよ
74: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/19(土) 12:19:24.40
そういうものが欲しいならむしろなぜPCを買わない?
75: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/19(土) 12:20:26.83
>>74
ほんとそう
Pcの拡張は全部埋めたくなるよね
ほんとそう
Pcの拡張は全部埋めたくなるよね
コメント
根本的なPCの利点が一ミリもわかってないバカの発想
そういやPCエンジンはそういうやり方してたな
日本国内ではメガドライブを100万台以上突き放して590万台売れたハードなんですがね。
エロギャルゲーばかりとか嘘ばっかり。
こいつ本当に人間なんだろうか。脳みそが腐ってるどころか存在してないですな。
ハンマーで改めて顔面撃ち抜いて、そこからマシンガンでも浴びせたいね。