1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/19(火) 09:07:15.19 ID:WbxiGaYGM
>>4Gamer:
>デザインを固めていくにあたって,どのあたりが大変でしたか。
>河森氏:
>メカやロボットのデザインって,実は足が難しいんです。
>キャラクター性を出すうえで頭は当然難しいのですが,
>個性を出すという意味で足は頭と同じくらい大変で。
>最近は,足先のないデザインもよく見られますが,分かる気がします(笑)。
「DAEMON X MACHINA」のキーマン佃 健一郎氏と河森正治氏にインタビュー。
そのメカニカルデザインに迫り,謎多きメカアクションを紐解く
http://www.4gamer.net/games/421/G042156/20180606006/
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1529366835/
4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/19(火) 09:10:29.40 ID:9A+vbKpY0
河森にまで馬鹿にされるFE覚醒は本当に任天堂の恥だな
6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/19(火) 09:11:06.26 ID:juB6eVamp
河森ってほんと顔濃いな
眉毛糞太い
眉毛糞太い
9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/19(火) 09:12:29.29 ID:HnsDWHZcp
>>6
チュカラが似合う人だから
チュカラが似合う人だから
7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/19(火) 09:11:26.77 ID:oJu+3B6ba
地上に立つってことは
足の裏が接地し膝、腰に重みがかかり
歩行でも嘘のつけないモデリングが必要
足の裏が接地し膝、腰に重みがかかり
歩行でも嘘のつけないモデリングが必要
10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/19(火) 09:13:39.62 ID:FZNGUljh0
ZOEのOFはほぼ元祖みたいなモンだからいいんじゃない
微妙なのはラインバレルとか安易に後追った連中
微妙なのはラインバレルとか安易に後追った連中
14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/19(火) 09:19:10.31 ID:03RbuDCFd
>>10
OFの段階でとんがり足はバリエーションの一つとして確立されてたからもっと遡れるはず
OFの段階でとんがり足はバリエーションの一つとして確立されてたからもっと遡れるはず
12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/19(火) 09:16:48.41 ID:juB6eVamp
26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/19(火) 09:33:36.79 ID:L6uEbsnl0
>>12
何だこれw
上の部分重すぎて倒れるだろw
何だこれw
上の部分重すぎて倒れるだろw
98: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/19(火) 11:29:15.31 ID:I2BWFMPUp
>>26
最近のガンダムも似た感じよ
最近のガンダムも似た感じよ
13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/19(火) 09:16:51.43 ID:GwsKZHyMd
足なんか飾りです
偉い人にはそれがわからんのです
偉い人にはそれがわからんのです
18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/19(火) 09:25:28.95 ID:DPbx333w0
>>13
宇宙戦闘のみとか飛行できるメカならまったくその通りだよな
アニメ界屈指のメタ発言
宇宙戦闘のみとか飛行できるメカならまったくその通りだよな
アニメ界屈指のメタ発言
19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/19(火) 09:26:38.46 ID:YrMT/K8za
>>18
一応遠心力利用した姿勢制御には良いみたいだが
一応遠心力利用した姿勢制御には良いみたいだが
69: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/19(火) 10:36:17.41 ID:xn4Jo9pDr
15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/19(火) 09:19:42.50 ID:Zh5tBAS1d
ストレートだなw
16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/19(火) 09:20:22.03 ID:t9ruPt280
大きすぎて足しか見えないボス。
17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/19(火) 09:24:37.39 ID:GSuZ8rvpd
ほとんどブースト移動しかしないゲームつくってんのにどの口が言うのか
22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/19(火) 09:32:30.69 ID:SMmJTtOSd
スペースらんらんらん♪イデオーン
イーデーオーンんん
イーデーオーンんん
23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/19(火) 09:33:00.33 ID:DPbx333w0
最近のマクロスはレゴで変形機構確かめてからデザインしてるのは何かで見た
25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/19(火) 09:33:34.05 ID:DPbx333w0
アクエリオンだったかもしれん
27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/19(火) 09:35:03.77 ID:xaxfCUZBM
足なんて飾りです、偉い人にはそれが分からんのですよ
29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/19(火) 09:38:09.56 ID:ldrHN9s/0
足の説得力って難しいわな
30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/19(火) 09:39:03.63 ID:6Y+688dA0
うっほ…
佃さんも河森さんもベクトルの違う濃さで、どちらも俺好みだわ??
佃さんも河森さんもベクトルの違う濃さで、どちらも俺好みだわ??
31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/19(火) 09:39:14.11 ID:93z7S31V0
この人メカデザインには理屈ガーとか色々いってるけど結局最終的は自分の手癖に落とし込んでるだけだよな。
どの作品見ても差がわからん
どの作品見ても差がわからん
38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/19(火) 09:50:34.75 ID:MmxTJEr7M
素人にはよくわからんが、ロボデザはそこに行き着くのかね
FSSも旧名レッドミラージュさんが足元を目玉デザイン扱いして公開したよな
FSSも旧名レッドミラージュさんが足元を目玉デザイン扱いして公開したよな
42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/19(火) 09:53:23.89 ID:QBjUL05Z0
>>38
わかいうちはおっぱい年をとるにつれて。。。と同じ
わかいうちはおっぱい年をとるにつれて。。。と同じ
77: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/19(火) 10:45:39.99 ID:Ew9Tg8A1a
>>38
あれは超出力エンジンとドラゴンオマージュを取り入れた総合的な答えだから、目玉になるのは仕方ない
レッドの時はバックパック背負うと立てなかったからなあ
あれは超出力エンジンとドラゴンオマージュを取り入れた総合的な答えだから、目玉になるのは仕方ない
レッドの時はバックパック背負うと立てなかったからなあ
39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/19(火) 09:51:46.82 ID:m7HWK9Uma
オシャレは足元からって言うしな
41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/19(火) 09:53:22.57 ID:U4kAHldM0
最近は地上できっちりチャンバラを描くロボットアニメってほとんど無いからな
ほんと靴部分がテキトーなロボだらけ
ほんと靴部分がテキトーなロボだらけ
59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/19(火) 10:17:52.79 ID:owgEY/2Y0
>>41
今のロボデザインは装飾過多で歩かせるには労力がかかりすぎるからね
でもダンボール戦機みたいに3DCGならけっこやれるぞ
今のロボデザインは装飾過多で歩かせるには労力がかかりすぎるからね
でもダンボール戦機みたいに3DCGならけっこやれるぞ
62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/19(火) 10:19:35.50 ID:3hhSZ6gN0
>>59
フラッグ的な使い方をしたら割と装飾も意味があるが
相手がAIだと誇示的なデザインもあまり意味がないんだよな・・・
フラッグ的な使い方をしたら割と装飾も意味があるが
相手がAIだと誇示的なデザインもあまり意味がないんだよな・・・
44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/19(火) 09:54:52.32 ID:FZNGUljh0
GTMが今も色々物議だけど
FSSはうるせえ旧MHも全部ハイヒールに変える!の時点でなんてことするのと思ったっけ
FSSはうるせえ旧MHも全部ハイヒールに変える!の時点でなんてことするのと思ったっけ
45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/19(火) 09:57:46.99 ID:6QIpKwPNM
現実の歩行が難しいなら分かるがたかがゲームで難しいとか上から過ぎだろ
51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/19(火) 10:03:31.72 ID:L6uEbsnl0
>>45
リアリティとカッコよさを両立したデザインは難しいって話だ
記事読んだら納得するよ
リアリティとカッコよさを両立したデザインは難しいって話だ
記事読んだら納得するよ
47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/19(火) 10:00:57.91 ID:vPFxoeP+0
ダリフラ足先だけじゃ無くて足全部ひっでぇw
53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/19(火) 10:09:45.17 ID:P3aM3+b10
これ操作もスイッチのハード特性に合わせて作ってるのか
スイッチ独占ですわ
スイッチ独占ですわ
54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/19(火) 10:11:13.80 ID:NU35PGPea
足先尖ってるやつらよりもむせるデザインの方が好きだわ
57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/19(火) 10:13:09.57 ID:FZNGUljh0
ちゃんと接地しないとローラーダッシュは出来ないんだよな…
58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/19(火) 10:15:11.67 ID:XhJ+IqSEx
パンドーラのロボデザインが微妙すぎてあまおもろくない
61: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/19(火) 10:19:08.45 ID:6QIpKwPNM
パンドーラかよwリアリティ0
66: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/19(火) 10:28:17.08 ID:JVNouPnE0
オラタンのテムジンのバッシュ足好きだよ
67: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/19(火) 10:32:49.75 ID:sqMjlSVX0
第1稿に近いラフ画の日付が2017/12/19
ということは、Switchの好調を見てからの企画なのかな?
発売は来年E3直前くらいか、あるいはもう一度出展するかもしれんね
ということは、Switchの好調を見てからの企画なのかな?
発売は来年E3直前くらいか、あるいはもう一度出展するかもしれんね
70: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/19(火) 10:36:55.27 ID:eN5pf3iOd
足論争はさておき、DxMのデザインは好き
71: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/19(火) 10:37:12.13 ID:edi694kza
この記事はけっこう面白かったから読んでみるといいよ