【徹底討論】PS3時代のソニーってマジで倒産すると思ったよな

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/26(火) 12:41:32.29 ID:+xsTYmjB0

ゲームは大赤字
テレビも駄目スマホも駄目
ソニーブランド凋落

よくここまで持ち直したよな

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1529984492/

2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/26(火) 12:42:26.36 ID:zPLqaHYNa
>>1
SCEなら二回債務超過なってますよ…

 

5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/26(火) 12:43:25.29 ID:+xsTYmjB0
>>2
いや本体も死ぬと思ってたから

 

11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/26(火) 12:46:11.31 ID:qbjRIVgtd
>>5
流石にゲームで失敗したぐらいじゃ本体は死なないだろ

 

16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/26(火) 12:48:13.31 ID:+xsTYmjB0
>>11
当時ゲーム以外も死んでたんだよなぁ

 

26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/26(火) 12:52:21.75 ID:qbjRIVgtd
>>16
そうだっけ?
PCも不調だったけどVAIO切り離したのはPS4出てからだった記憶があるが
少なくとも保険事業あるから死なんやろ

 

60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/26(火) 13:12:39.27 ID:/Dl7ItNQd
>>1
プレイステーションの販売元の会社は2度倒産したけどな

 

62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/26(火) 13:13:10.28 ID:Xpn3qfwca
>>60
撤退しなくてすまん

 

91: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/26(火) 14:27:24.22 ID:x7GqUAGm0
>>1
ソニーじゃなくてSCEな。
でもって、SCEは事実上倒産したようなもんだ。

 

3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/26(火) 12:42:48.35 ID:7TM9trKbd
潰して再編成したからな

 

4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/26(火) 12:42:59.87 ID:xDCj7fzOd
実際潰れたやんけ

 

7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/26(火) 12:44:07.96 ID:TxZdNCQfp
これが任天堂なら本体もろとも死んでるからな

 

8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/26(火) 12:44:27.44 ID:v3Aon04Ld
当時ボロクソ叩かれてた平井が有能扱いされててワロタ

 

12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/26(火) 12:46:46.77 ID:dCILPTCqa
最近はカメラ事業まで調子いいんだろ?

 

14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/26(火) 12:47:32.02 ID:ij7k+m+td
まさかPS4ひとつでPS3の大赤字全部帳消しにできるとは思わんかったな

 

17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/26(火) 12:48:24.68 ID:uNVyYfdM0
スマホは今も駄目だろ
パソコンも撤退したし

 

21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/26(火) 12:49:46.11 ID:v3Aon04Ld
>>17
スマホやっと黒字なったんじゃなかった?

 

19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/26(火) 12:49:17.39 ID:xO79pD+ya
セルが糞過ぎた。

 

20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/26(火) 12:49:43.65 ID:SLXR7HWz0
Cellは泥やiOSみたいにはなれなかったからな
潰れてたら箱の一人勝ちだったかもね

 

23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/26(火) 12:51:19.69 ID:9SjXLRvY0
ソニー本社が倒産するって思うのはなんか違うと思うぞ。そこまで深刻ではなかった
まあ、ソニーって保険会社?って煽り文句は見た記憶もあるが

 

27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/26(火) 12:52:26.32 ID:7n5N+zUH0
金融屋にシフトしたのは英断だったな

 

30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/26(火) 12:54:15.21 ID:LzUDLwrjd
今じゃ家電メーカーがソニー以外全滅だからな
他の企業は何してたの?

 

32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/26(火) 12:54:56.96 ID:p9vvt1ohd

各世代収益

PS 3,877億
PS2 2,640億
PS3 -3,948億 ←wwwww
PS4 4,221億

 

34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/26(火) 12:56:10.23 ID:kv+iPOAUM
>>32
もう持ち直してるからすごいよね

 

50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/26(火) 13:06:49.21 ID:8VinXdZt0
>>32
PS4すごすぎだろこれ

 

78: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/26(火) 13:43:38.30 ID:1KBM+8o6a
>>32
ps3やばいなこれ
任天堂はどうなん誰かまとめてくれ

 

33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/26(火) 12:55:11.67 ID:uNVyYfdM0
もうソニーって家電屋というよりエンターテイメント企業だしな

 

36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/26(火) 12:56:58.29 ID:fkipUupFd
5年前までソニー消えて東芝シャープ復活とか言われてたのに

 

39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/26(火) 12:58:40.61 ID:5GmrxS01d
シャープは復活しつつあるだろ

 

40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/26(火) 12:59:02.03 ID:YtwLnWmw0
>>39
もう台湾企業だろ

 

41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/26(火) 12:59:32.40 ID:FVTVjsYL0

まだ黒字化して2年程度だからどうだろうな

ソニー本体の赤字は10年近く続いてたし
今もリストラして経費を減らし黒字に持ち込んだだけだから微妙

ブラビアやバイオが売れるようになったわけではなく
エクスペリアがiPhoneを駆逐したわけでもない
状況は大きく変わっていないな

 

52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/26(火) 13:08:16.51 ID:XiY2P/Yud

>>41
黒字化して4年だぞ

1994年度 0.09 億円 ※PS発売
1995年度 0.44 億円
1996年度 570 億円
1997年度 1,169 億円
1998年度 1,365 億円
1999年度 773 億円
2000年度 -511 億円 ※PS2発売
2001年度 829 億円
2002年度 1,127 億円
2003年度 676 億円
2004年度 432 億円
2005年度 87 億円
2006年度 -2,323 億円 ※PS3発売
2007年度 -1,245 億円
2008年度 -585 億円
2009年度 -570 億円
2010年度 465 億円
2011年度 293 億円
2012年度 17 億円
2013年度 -81 億円 ※PS4発売
2014年度 481 億円
2015年度 887 億円
2016年度 1,356 億円
2017年度 1,578 億円

 

64: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/26(火) 13:14:24.03 ID:3zYBato70
>>52
持ち直して全盛期がきたな

 

43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/26(火) 13:01:37.00 ID:W9wpuDhyM

家電屋ではないだろw
とかいう煽りあるが結果的にこの判断は正しかったからな

大半の日本家電屋は吸収されてしまったし
ソニーも家電屋に固執してたら同じ運命になってただろう

 

46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/26(火) 13:04:01.32 ID:olsxPEx+0
フラグシップのVAIOは致命傷で済んだ

 

47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/26(火) 13:04:05.17 ID:7n5N+zUH0
元からソニーって家電屋って感じでもなかったしな
しかしよく持ち直したもんですな

 

49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/26(火) 13:06:44.34 ID:1Ldbp8Pdd
任天堂って商売上手いよな
ゲーマーに人気だったスマブラDXのスピーディーさをやめて初心者にも出来るようにモッサリ動きにしたり
ゲーマーに媚び続けて高齢化してるガンダム見てるとよく分かる

 

54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/26(火) 13:09:27.29 ID:z8gy0YR90
PS3がなかったらプレステは日本のゲーム機だったのにね

 

55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/26(火) 13:09:28.06 ID:8VinXdZt0
PSプラスの会員費だけで任天堂の全利益より稼いでんだっけ

 

59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/26(火) 13:12:17.38 ID:YxWUr65O0
>>55
稼ぐのは良いけどネットワークの強化はやって欲しいよな
重すぎてストアとか頻繁に開きたくないし

 

56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/26(火) 13:09:35.43 ID:X8su6/WL0
SCEは潰れましたやん
何無かったことにしてんのww
ソニー本体が潰れるってのはゲハしか知らなさすぎるんじゃない?
ソニーグループがどんだけでかいか、しらないんか??

 

57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/26(火) 13:10:56.08 ID:8VinXdZt0
PS3が初動と設計でやらかしたのはガチだけど、その分海外スタジオがめちゃくちゃ頑張ったから結果的には未来につながるハードになったとは思う
久夛良木が戦犯すぎる

 

61: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/26(火) 13:13:07.77 ID:z8gy0YR90
盛田さんもSIE社長じゃなくてただの支店長だしな

 

65: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/26(火) 13:17:04.13 ID:tQeBaFn30
4年前に週刊ダイヤモンドが「ソニー消滅!”尽き果てる延命経営”」って特集記事書いてたなあ……
no title

 

66: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/26(火) 13:18:07.44 ID:lNY/AubsM

不思議なのは、ps4って単なるパソコンなんだよね
それまでのpsのような工夫なんかは全くない
市販のパソコンのケースを変えただけ
それが大ヒット

バカらしくてまともにゲームハードなんか作ってられないよな
かつてのハードメーカーも参入したらいいのに
今ほど容易な時代はないぞ
というかテンセントやらサムスンやらも参入しろよ

 

75: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/26(火) 13:26:31.40 ID:7iyxI99dd
>>66
OSやネットワーク整備やソフト開発どうするんだよアホか
ソニーやMSが抱えるスタジオ数も知らんのかよ

 

82: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/26(火) 13:47:49.19 ID:8VinXdZt0
>>66
代わりにネットワーク関連サービスとかもろもろでむしろ機械作って終わりだった昔より参入ハードルは上がってる

 

83: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/26(火) 13:51:48.78 ID:i8FrwND2M
>>66
世間知らず乙
30年前とちがって今はインフラ整備しないといけない
ただハードを売るだけそれで終わりじゃねーだろアホ

 

113: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/26(火) 16:26:54.41 ID:5AefR1/s0
>>66
その昔、Steam Machineという夢のゲーム機があってな

 

67: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/26(火) 13:18:54.16 ID:zFnmd5lyd

債務超過になるほどに業界に貢献した功績は大きいね

もしソニーが折れてたらMS一強でMSの嫌がらせ対象は弱小任天堂に向いて任天堂は数年と経たずに事業畳んでたよ

 

70: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/26(火) 13:20:50.57 ID:z8gy0YR90
>>67
VRも逆さやしてくれませんかね?
普及させる気あんのかよ

 

71: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/26(火) 13:22:03.06 ID:zFnmd5lyd
>>70
MSが手を出してきたらありえるんじゃない?

 

73: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/26(火) 13:24:12.77 ID:XiY2P/Yud
>>70
現状VR業界じゃ一番売れてるからなかなか難しいだろ
VR業界自体がどうなるかって話はあるけど

 

タイトルとURLをコピーしました