1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/07(土) 13:47:44.29 ID:kgQkwnYh00707
まあアニメとか映画の視聴前提とかの時点でクソなんですけど
[amazon_link asins=’B01DN9WFB6,B0791W7DGM’ template=’ProductGrid’ store=’mutyun-22′ marketplace=’JP’ link_id=’e95601c7-81e2-11e8-9936-771116fdda2f’]
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1530938864/
24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/07(土) 14:36:24.56 ID:eS4SiOIa00707
>>1
 映画は全く無意味な内容だから気にするな。
 映画での戦いは何の意味もなく無駄で設定も生かされてない。
 指輪を追いかけてたはずなのにな。
 ゲームでは敵は指輪を追いかけてないんだ。
 簡単に奪えたのに。
 さらに大分後からルシス出たのに主人公より先に進んじゃってるルナフレーナ。
 徒歩なのに!
 シナリオが糞過ぎる。
 田畑馬鹿だろ。
 
36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/07(土) 15:56:17.86 ID:TD0vVJO900707
 【よくばりゴリラセット】
 お前何様だよ!まずは>>1乙だろ!いい加減切り替えらんねえのか!俺も気が張ってんだ!
 おいおいレスタルムが先だろうが!テネブラエには寄らねえぞ! 一人で旅してんのか!わかんねえよ!
 調子に乗り過ぎんなよ! いちいち水差すんじゃねえよ! おい俺を殺す気か!魔法撃つ時は先に言え!
 未知の敵と戦う時はまず観察だろ! 一人で戦ってる訳じゃねえんだ!俺らに指示を出せ!
 武器召喚できんだろ!敵に合わせて使え! 素早い敵に隙の多い大剣はねえだろうが!
 あぶねーな!ったく何してんだ! おいおいしっかりやれよ!当たり前だろ! 随分上機嫌だな!
 情けねえヘロヘロ王子だな! お前が倒れたら意味ねーだろ! ざまぁねえな!寝惚けてんなよ!
 言うこと聞いとけ! いきなり突っ込む気か!後ろから奇襲しろ!小せえな!お前のみてえだな!
 逃したな!ラインにも気を使っとけ! 好きに行きゃいいだろ!なんだしっかり歩けよ!
 走んなよ!危ねえだろうが!イグニスに当たったらどうすんだ冗談でも許さねえぞ!
 結局ずっと移動してたな!そろそろ泊まれる場所が欲しい!しっかり寝られてねえしな!
 体調くらいきちっと自己管理しろ! ジャケット脱いだらどうだ!
 お前ほんとにこのまま旅続けられんのか!どこの世界にこんな情けねえ王様がいる!
 だったら腹くくれ!この大馬鹿野郎!
  
2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/07(土) 13:50:22.57 ID:tnV8PZIUa0707
DLC出しまくってアプデくり返しても糞は糞のまま
 
5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/07(土) 13:55:06.51 ID:9A5UGSFv00707
DLC入れてたらだいぶ印象変わってたと思うよ
 敵キャラと戦うし失明理由やプロンプトの唐突な帝国出身カミングアウトの意味も分かるし
 
17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/07(土) 14:27:49.99 ID:4fECWzK900707
>>5
 それってユーザーに散々叩かれたから後付ででっちあげただけで最初から入れるのは無理じゃね
 
6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/07(土) 13:57:21.44 ID:EkIJgOHz00707
DLC入れたロイヤルパックが悲惨な結果に終わった以上その言い訳は通用しない
 つーかアニメ映画前提ならそれも収録しとけよ無能
 
8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/07(土) 14:01:47.08 ID:3G1jBPDy00707
「FFXVは名作だった」と言い張る為にダラダラ血を流し続けてきたが、そろそろ事切れるかな
 
10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/07(土) 14:08:15.92 ID:gthbNF4Ja0707
開発自ら無印発売前に「必要なことはやり尽くした」言ってたから
 DLCやってから評価しろ系の狂信者の戯言は無視していいぞ
 
12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/07(土) 14:12:13.49 ID:LPFCKu+G00707
買うの検討中だけど
 もし買ったらあの8の時みたいな衝撃を味わえるのかな
 
14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/07(土) 14:22:04.88 ID:wF6UFhgC00707
99%のユーザーが呆れた
 ご苦情クオリティの醜態性
 ゲームの底辺を取り戻す!  田畑 端
 
15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/07(土) 14:24:10.78 ID:DLQrxPeW00707
黒歴史だったな
 聖剣伝説4思い出した
 
16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/07(土) 14:27:27.19 ID:fjBPQqx300707
 シナリオの珍妙さをどうにかしてくれてたら凡ゲーだったかも
 珍妙な設定絡ませた戦闘システムや意味の無いQTEとかちゃんと作っていれば後年『そんなに酷くなかった』と評価してもらえた
 けど後年まで話題になるのは今のFF15
 悪名だって名声でしょ
  
18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/07(土) 14:29:16.62 ID:LPFCKu+G00707
やっぱりFFといえば6だよな
 
19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/07(土) 14:30:43.99 ID:BP0JPdF+00707
13外伝としては実に良い内容。
 
21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/07(土) 14:35:26.93 ID:qWSfbhdx00707
 DLCは不評意見もらって始めて作り出したものだから
 最初から入れるなんてできないよ
 そもそもまともならシナリオ圧縮するにしてもあれはないしな
  
22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/07(土) 14:35:38.17 ID:RrYuAiOKa0707
極上延期せずにペルソナ前のソフト空白期間中なら自分も発売日買いしてただろうなー
 買う機会なくて残念だわー
 
25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/07(土) 14:39:24.36 ID:a/rTiQ5Ia0707
微妙な料理に調味料いくらぶち込んでもいい料理にはならないからな
 
26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/07(土) 14:41:54.49 ID:bpqMpE+c00707
でもSteamで売上のゴールドだかに入ってたような
 
29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/07(土) 14:56:52.61 ID:u8/byG/A00707
ゼノブレ2も全部入り出せば凡ゲーになれそう
 
42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/07(土) 16:47:51.12 ID:EkIJgOHz00707
>>29
 仮にも未だに中古6000超えてるゲームを引き合いに出しても免罪符にはならんぞ
 
51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/07(土) 17:22:21.88 ID:Pnc+xVgc00707
>>42
 あんなのスイッチの客層に全く合ってないし買われてないだけじゃね
 
52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/07(土) 17:26:59.59 ID:sknjUpwOp0707
>>51
 国内30万は超えてるらしいけどね
 
30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/07(土) 15:17:08.60 ID:n1bINdS300707
そもそも探索する楽しみが無い時点でオープンワールドとしてクソ
 
32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/07(土) 15:31:27.26 ID:s834MBuC00707
むしろあの映画アニメをガン無視で作ってるせいで
 世界中で大量のアンチが誕生することになってる
 
34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/07(土) 15:48:46.17 ID:1stEFUVk00707
捨て値でアプデ後のを買った奴はあんまりボロクソ言ってない
 今の内容で出ててドバイのフラゲがなけりゃもうちょいマシだったろうな
 
35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/07(土) 15:54:36.64 ID:PfsCpbfq00707
>>34
 他作品の名前すげ替えして本編にしてる時点で既にどうにもならなかったよ⋯⋯
 
37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/07(土) 16:06:32.44 ID:VlzRS5b/00707
980円で買ったけど、やっぱりクソゲだな
 13もう一回やったほうがマシ
 
38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/07(土) 16:10:32.28 ID:s834MBuC00707
 ロイヤルパックで文句言ってないどころか皮肉言ってる人しか見ないよな
 だって田畑が「本編追加は無料アップデートで」と説明してた
 その理由がDLCは本編切り売りじゃない!だから本編追加するものなどない!!
 って屁理屈だったんだぜ、それがどうだよ
 本編に欠けてた最終ステージ追加だの、実態は有償アップデートになってるわけだ
 予約して最初のパッケージを購入した人は完全にベータなんだよこれ
 海外でも本編への有償追加にキレるやつが出てくる、スクエニには次は無い
 何のタイトルを出そうが結果はわかってる
  
39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/07(土) 16:14:39.74 ID:s834MBuC00707
 日本国内でも倍のおま値で購入したファンは映画アニメを見るわけだ
 そしたら映画もアニメもガン無視で、しかもゲーム内ですら前半と後半で
 キャラのセリフさえ一致しなくなる
 どこにも寄らねぇぞなんてほざくゴリラが自分は勝手に抜けてどっか行く
 それがDLC作るためとか俗物的な理由なんだから
 作ったもんくっつけときゃいいだろと客を舐めてるのがわかるだろ
 全員伝わってるぞ田畑、いい根性してるよなおまえ
 次は分かってるよな?
  
41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/07(土) 16:36:19.26 ID:LPFCKu+G00707
そもそもファイナルファンタジー名乗る必要あったの?
 
46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/07(土) 16:57:54.38 ID:JJRTj83M00707
>>41
 名乗らなくても○○の進化系!として売るw
 
43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/07(土) 16:48:38.20 ID:hWZ2FZand0707
発売日延期したの忘れたんか
 
47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/07(土) 16:58:30.71 ID:70jYWciY00707
そもそも無印でと言うほど糞では無い。ただせめてロイヤルパック相当では出すべきだったわ
 
53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/07(土) 17:37:44.02 ID:s834MBuC00707
ロイヤルパックも1%なら最初のDLCさえ悲惨だからな
 売れた数字がそのままアンチ化してる
 
54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/07(土) 17:48:07.11 ID:NCzEKNQWM0707
 イラスト公開されたアーデンまでもが
 救われるシナリオまで最初から入ってて
 マルチエンドだったならギリギリ名作
 足りえたんじゃないかな。
 名作と言われないまでも
 FFとしてのクオリティは
 保てた気がする。
  
59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/07(土) 18:02:09.93 ID:s834MBuC00707
アーデンが最初から最後までいらんだろ
 アーデン不在で玉座に座る方がまだ物語の〆は良いぜ?
 しかもそいつのエピソード作るといい始める
 だったら初めから作れよ、何考えてんだろなこいつら
 
62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/07(土) 18:21:42.25 ID:+Bcj7gLt00707
>>59
 ゲームを作るのに不慣れみたいだから
 ユーザーから求められるゲームを作る練習にはなったんじゃない?
 そこからかよ!って感じだが
 
61: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/07(土) 18:20:12.39 ID:s834MBuC00707
 FF5までは地上でなんだかんだやってたのがそんな地上の細かいこと関係ないほど
 宇宙のデカい存在と自分たちの星が対峙してた、って話だったよな
 FF6から資源を悪用する人間がいるから退治しましょうねになったわけだ
 クリスタルも当然なくなった、ただのウラン戦争のパロ
 FF15でよくわかるのが過去のFFすら人間対人間でしか見てないやつしか
 FF委員会にいなかったということだ
 宇宙規模のデカい存在でそれまでのイザコザがバカバカしくなるような展開はない
 アーデンとの茶番で締めくくられる、そんなやつのエピソード掘り下げて何になる?
 どうせ何の展開もない茶番だぜ
  
63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/07(土) 18:24:12.56 ID:s834MBuC00707
FF15なんて他所の星からきたものを受け入れるか排除するかの2択だ
 人間同士がいざこざまでは当時のFFと変わりないとしても
 そのまま人間同士のイザコザで話が〆られるようなのはFF6からのノムリッシュでしかない
 こいつの頭の中が小物すぎてほんとに話がつまらない
 
64: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/07(土) 18:26:06.11 ID:EXyK8tyWd0707
今考えてみてもボリューム云々でなく全体的に良くなかったよ
 ホモシナリオとかポーションがぶ飲みゲーとか訳わからん魔法システムとか
 オープンワールドの出来もイマイチだった
 街とか拠点が小さいし作り込みもない
 
72: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/07(土) 19:07:26.05 ID:5sjnptYna0707
 >>64
 ドグマもアイテム使いほうだいじゃなかった?
 面白さはあっちだがドグマあるからいいじゃんって誤解しちゃったのかもな
 FFだから魔法を使ったバトルをみんな求めてるのにな
  
65: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/07(土) 18:34:32.37 ID:Gl0aFHw300707
召喚獣はもっと頑張ってほしかった
 派手な演出で誤魔化されとるがただの全体攻撃やん
 呼び出すのにも条件次第で好きに選べんしたった4体しか用意されてないってどう言うことよ
 
67: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/07(土) 18:41:18.86 ID:7HGQIjfO00707
あとスフィアシステムが当たったから13と同じくまたそれっぽいの採用してるのも
 別にそれはいいんだけど作ってる奴らが下手すぎてうまく生かしきれてない
 
68: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/07(土) 18:42:35.36 ID:s834MBuC00707
当たったってなんだよ
 突っ込んでいいのかそれ