1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7tOXRgvo0
勝ったな
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7tOXRgvo0
勝ちですわ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P5HFVC5+0
ライズ2かどうかはともかく、とりあえず日本じゃ一般層はワイルズの惨状を知らないのでswitch2独占で一瀬がまともなモンハン出せれば国内では即復活できる
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7tOXRgvo0
「Switch2!!」
「Nintendo Directで紹介!!」
確定演出かな?
「Nintendo Directで紹介!!」
確定演出かな?
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7tOXRgvo0
オメガが苦痛で久しぶりにサンブレイクやったら楽しすぎたのでスレ立てました
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q501s+P40
アイルーリストラしてチャチャって可愛い相棒を復活させた方が良いと思うっチャ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2Zh1bHK90
マップの作り方次第ではぶっちゃけガルクは無くてもいい
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jp3wAqIY0
え!?!?この3つの要素、ワイルズにないんですか?
ゴミじゃんw
ゴミじゃんw
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sz54t4fp0
他は続投だろうけど虫はちょっと怪しい
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h6nNJXcd0
やらない意味が分からないよな☺
モンハンで1番成功した要素やしね☺
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fBG4YLOx0
翔虫は機動力がモンスターより高くなってたからダメ
受け身のシステムだけ別に付けてくれ
操竜は欲しい
タワーディフェンスや防衛戦が好きなので実は百龍夜行が好きなんだけど、嫌われすぎてて人前で言えない
受け身のシステムだけ別に付けてくれ
操竜は欲しい
タワーディフェンスや防衛戦が好きなので実は百龍夜行が好きなんだけど、嫌われすぎてて人前で言えない
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aZ1Hhgpx0
ぶっちゃけMH2Gリメイクで良い
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8aBIl6E+0
つーかさあ。
いや乗り物とか移動手段はあってもいいけど、もう常に闘技場みたいな場所でモンスターと戦えればいいんじゃねって思うわ。
広いマップをうろちょろする事自体そもそも面白くないっつーか。
いや乗り物とか移動手段はあってもいいけど、もう常に闘技場みたいな場所でモンスターと戦えればいいんじゃねって思うわ。
広いマップをうろちょろする事自体そもそも面白くないっつーか。
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Mzfgj+nK0
>>32
それな
それな
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q501s+P40
モンハン3Gリメイクが良いっチャ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PJzNbzV10
システムはライズサンブレイクで、あとは追加モンスターを増やしていくだけで十分すぎる
薄っぺらいストーリーのくせにやたら長いムービーと強制散歩と会話はいらないんだよ
薄っぺらいストーリーのくせにやたら長いムービーと強制散歩と会話はいらないんだよ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D4tjfQ4h0
あと10年20年もすればモンハン世代はごっそり消えるからモンハンの寿命もせいぜいそれくらいが関の山だな
それまでにあと何作だせるかな?一作6年とかかけてたら3本くらい出てもう終わるぞ
P2Gのリメイクとか今から着手したとして10年後にでてももう誰も残っとらん
それまでにあと何作だせるかな?一作6年とかかけてたら3本くらい出てもう終わるぞ
P2Gのリメイクとか今から着手したとして10年後にでてももう誰も残っとらん
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:huN19S8t0
運搬クエは廃止しよう
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gAiXxeX30
翔虫はマジで要らんぞ
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3theDDQe0
昔はフロムにアイルー村作らせてたんだから本編もフロムに作らせてみたら
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FQKpGGux0
ナンバリングじゃなきゃ価値無いらしいから障壁ステーションはハブで
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AALE3Lct0
XXまでが良かったけど楽になったもんはもどらんのだろうな
モンスター同士が戦ってダメージ受けるのもあんま好きじゃない
モンスター同士が戦ってダメージ受けるのもあんま好きじゃない
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fP1tVoua0
スタイル
穿龍棍
マグスパ
発掘トレハン
穿龍棍
マグスパ
発掘トレハン
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fP1tVoua0
ニャンター
ワンター
ワンター
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i0F/I+/N0
ワイルズは便利にしすぎと難易度簡単すぎて
30時間で上位アルシュベルトまでいったクソゲー
30時間で上位アルシュベルトまでいったクソゲー
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sG3JGxYz0
盟友システムは本当に神
サポハンは本当に糞
サポハンは本当に糞
76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ifmq2Ssl0
>>50
サポハンは救難揃うまでの補欠だから
そもそも生まれた理由が盟友とは違うんだと思う
サポハンは救難揃うまでの補欠だから
そもそも生まれた理由が盟友とは違うんだと思う
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A612EQJa0
ライズとサンブレしかしてないけど狩りしてガチャ回すだけになって単調すぎると思うんだが面白いかコレ?
79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NYg8YrJq0
>>55
ワイルズは宝玉とか素材確定クエもあるし、素材自体も剥ぎ取るまでもなく傷破壊や部位破壊でポロポロ落とすからマジで狩りの必要性が鎧玉とかアーティア素材、HR上げの虚無ハンティングやぞ…
ガチャももちろんあるけど「まだ上位」だからゴミの中の当たりを狙う賽の河原システムだ…
ワイルズは宝玉とか素材確定クエもあるし、素材自体も剥ぎ取るまでもなく傷破壊や部位破壊でポロポロ落とすからマジで狩りの必要性が鎧玉とかアーティア素材、HR上げの虚無ハンティングやぞ…
ガチャももちろんあるけど「まだ上位」だからゴミの中の当たりを狙う賽の河原システムだ…
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yAh/SIW/0
好評な要素を削るってFFみたいなことしてるわ
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OF2qDVI10
>>56
やっぱ社内に対立する派閥あると良くないな
他社なら良いライバルになるけど同社なら邪魔した方が勝つから
やっぱ社内に対立する派閥あると良くないな
他社なら良いライバルになるけど同社なら邪魔した方が勝つから
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fBG4YLOx0
最初は『狩猟生活』をテーマにしたゲームで、フィールドを駆け回って罠や薬の材料を集め準備を整えて大型モンスターを狩る、そういうゲームデザインだったんだよ
だからフィールドにも意味があった
それが面倒面倒ってどんどん端折られていって、ただ大型と戦うだけのゲームになってしまった
衰退するのは当然かもね
だからフィールドにも意味があった
それが面倒面倒ってどんどん端折られていって、ただ大型と戦うだけのゲームになってしまった
衰退するのは当然かもね
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lKXNVSrA0
ガルク復活は嬉しいけどヘイト貯めるような使われ方にだけはしないであげて
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5w0Stt2Fr
むしろ狩猟生活ってのが元からフレーバー程度でゲーム的な意味なんて持たせられないのを20年続けてる
どこまでいってもボス戦周回MOアクションのまんま
pラインはそこんとこ承知で快適性とアクションに振ってるけど
ナンバリングはゲームデザイン弄れもせずこだわりと称して同じ失敗繰り返してる
どこまでいってもボス戦周回MOアクションのまんま
pラインはそこんとこ承知で快適性とアクションに振ってるけど
ナンバリングはゲームデザイン弄れもせずこだわりと称して同じ失敗繰り返してる
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DVDqqPSD0
操作は簡略化してくれ
飛翔にらみ撃ちとか効率狩りやってたが
アホかと思った
飛翔にらみ撃ちとか効率狩りやってたが
アホかと思った
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m9a6nsUk0
>>64
操作簡略化は古参が暴れそう
操作簡略化は古参が暴れそう
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Co9wEJ6Wa
なんとなく次はグラフィックが大事な気がする
ワイルズみたく中途半端にリアルな汚らしいグラフィックだと敬遠されるかも?
ワイルズみたく中途半端にリアルな汚らしいグラフィックだと敬遠されるかも?
72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vi8X1TMU0
犬は戦闘参加なしな
邪魔でしょうがねえから
邪魔でしょうがねえから
74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HZ1QfA+U0
しょせん今までのワイルズはαテストなんだしこれからに期待
…出来ないのがなぁ
やっぱりライズサンブレをSwitch2エディションで仕切り直しが妥当な立て直し策かな
アクションでは無いがストーリーズ3が試金石になるかもしれん
大人等身でアニメ調の絵柄は好みが分かれるだろうが
75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PFV/CNYh0
今でもサンブレイクの公式が設定資料出してるのは何かの前触れでしょ
それが続編かswitch2版かは知らんけど
それが続編かswitch2版かは知らんけど
77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hrEHFRoc0
正直モンハンはどうでも良くなっちゃったからなあ
82: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kzLbbjYX0
百竜夜行がサンブレで実質廃止されたのは英断だったな
83: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TFBDcA8E0
>>82
あれが成功したらモンハンのエンドコンテンツスカスカ問題も解決できたんやけどな
モンスターの出現順序変えるだけで幾らでもバリエーション作れるからな
あれが成功したらモンハンのエンドコンテンツスカスカ問題も解決できたんやけどな
モンスターの出現順序変えるだけで幾らでもバリエーション作れるからな
87: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H2iTZdtm0
ライズ2はよ
92: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eQvOzhDdd
一瀬は一瀬で狩技とか百竜夜行とかよくわかんないもの入れてくるイメージはある
100: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KP+r3pxO0
ライズ面白すぎて涙が出る


コメント
藤徳に今後一切かかわらせないってない限りそれらがある一瀬モンハンが出たところで無駄や
⚪︎⚪︎があればってロイヤリティを見せた結果がワイルズなんだぞ
それらの要素以前に藤岡徳田が関わらない事が絶対条件。
順番から言って(G級ではない)次回作は一瀬モンハンのはずではあるけど。
まずswitch2独占あるいはswitch1,2独占で出すこと
switch2である程度の成功と評価を得た後で他のプラットフォームに移植する
同時発売でワイルズのネガティブイメージに引きずられるのは悪手
今回ネガティブスピーカー大量に作っちゃったから影響の少ない任天堂プラットフォームに出すのが先よ
とりあえずライズのSwitch2 Editionをはよ。
って、ローンチにするべきだったのではないか。60fpsになるだけでもかなりの話題になったろうに。
別のエリアで遊んでるクエスト無関係のモンスターに乗ってお散歩突撃してポケモンバトル始めるのが結構好きなのでそれはいただけない
どこをどう見ても対立ではなく一方的な敵視だろ
とりあえずオープンワールドと生態系を廃止するところからスタートでしょ
それさえ消せばそこまでおかしなものにはならんはず
百竜夜行は悪くない試みだったとは思うよ。
結果受け入れられなかったけど、違う価値も試行錯誤していかないと衰退していくだろうしな。
スプラトゥーンの中にあるサーモンランみたいな立ち位置のものを確立すれば、モンハンも安泰になる。
スプラのサーモンランはそれだけで大会開けるくらいプレイ人口増えたコンテンツだし。
メインコンテンツの方はやらないけど、サーモンランだけはやってる人もいるってレベル。
ライズやってたら絶対に出ないしワイルズやってたら絶対に出るやつ
ライズなら探索も当然ある上で色んなフロアで見かけたモンスター乗って素材集めたり本命にぶつけるたこしあがあるけどワイルズには一切ないからこその意見