1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/13(金) 20:01:35.51 ID:3cAf95m70
エキサイト翻訳ですまんが
Last of Us 2は、2018年か2019年の中で(まだリリースウィンドウがありません)最も期待されるゲームの1つですが、確かに最も楽しいゲームの1つにはなりません。
ところで、それは私から来ていません。
それはクリエイティブディレクターのNeil Druckmannの感想です.
Nuugh DruckmannはBuzzfeedとの最近のインタビューで、ゲームの開発中にノーティのチームは楽しいゲームという考えをしていないと言いました。
エリが女性の顔を撃ったり、ハンマーを誰かの頭蓋骨に突き刺したりすると、
あなたの胃の中で感じるその穴はそれはNuugh Druckman(ディレクター)と彼のチームが望むものです。
それは不快であると思われる。
「暴力に対する美的アプローチは可能な限り地面にして、真実にすることです。
私たちは時には不快な思いをして、世界中の多くのビデオを見ていますよね?
私たちが知っている世界では、私たちはそれをいかにリアルにしていますか?
時には芸術が不快にならなければならないので、どうすればそれを不快にするのですか?」
https://www.gamesradar.com/we-dont-use-the-word-fun-says-the-last-of-us-2-director-neil-druckmann/
[amazon_link asins=’B00LGFD3UM,B00JK00S0S’ template=’ProductGrid’ store=’mutyun-22′ marketplace=’JP’ link_id=’499962e5-872c-11e8-9bd5-67d3c5b8f359′]
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1531479695/
51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/13(金) 20:29:24.86 ID:4WlquUAvx
>>1
キチガイ過ぎるw
さすが映画界で通用しなかった奴らだわww
81: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/13(金) 20:49:13.72 ID:ZyvSEZRA0
>>1
不快なのはトゥームレイダーのようなアジア系キャラと
取ってつけたレズ設定だよ。
99: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/13(金) 21:00:37.67 ID:2QV9uzaW0
>>1
まあ、これってわいわいと言ってる連中には通用しないよねえ。
開発者のジレンマはよく分かるけど。
117: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/13(金) 21:13:17.07 ID:bZZXx3230
>>1
『ネタ切れの言い訳&グロしか作れない』宣言
126: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/13(金) 21:19:09.66 ID:FET6Af0TF
>>1
言いたいことはわかるが
娯楽って基本が快で
それ故にアンチテーゼとして不快があるんだと思う
でいまのゲームって軒並み不快要素があるから
ゲームに限らず20世紀の終わり頃は今より快を重視した作品が多く
故に不快な作品が光る時代だったように感じる
いやアメリカ人に言っても仕方ないんだが
343: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/14(土) 02:15:06.28 ID:RJsoyjGp0
>>1
なるほどなあ~
このゲーム、学校教材になるかもしれん
407: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/14(土) 09:35:24.27 ID:rBkbeN22x
>>1
あ~それ日本ではムリムリ。
ちょっとグロいだけでグロい!グロい!
ちょっと辛いだけで辛い!辛い!
日本人はとかく刺激に弱いのよ
408: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/14(土) 09:38:04.20 ID:EeDF9aAJa
>>407
日本意外でもグロ認定されて言い訳してるんだろ
2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/13(金) 20:02:40.88 ID:cHlnh7rK0
芸術じゃなくてゲーム作れよ
25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/13(金) 20:12:07.41 ID:LqyQdt6M0
>>2が適格に突っ込んでくれたな。まさにこれ
248: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/13(金) 22:35:51.03 ID:U4MC58pk0
>>2が全て
300: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/13(金) 23:55:32.55 ID:yM5QO6c/0
>>2
終了
356: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/14(土) 03:19:22.39 ID:PW3viIEqd
>>2
ハブかれるハード作るなよ
357: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/14(土) 03:26:26.28 ID:VY/QEPBZ0
>>356
ファーストのソフトだからハブくも何も無いぞまぬけ
4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/13(金) 20:04:07.43 ID:s7gW2/Ccp
旧エヴァ劇場版にでも感化されたか
26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/13(金) 20:14:54.35 ID:gBBGS3K00
>>4
旧劇エヴァほどインパクトもないけどな
ただただ生々しくてグロいだけ
337: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/14(土) 02:07:14.02 ID:TXlzy03J0
>>4
一見不快な表現をして
それで作品に深みをもたせるのは創作じゃ映画に小説問わず普通にある表現だろ
旧エヴァに感化されたのかとか冗談でも流石に頭悪すぎるわ
5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/13(金) 20:04:10.50 ID:5vj6IuRN0
ゲームの社会的地位を上げるために頑張って
7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/13(金) 20:04:46.91 ID:BmWz0WNma
セガの水口が昔「エロや暴力表現を入れてシナリオを作るのは作り手にとって簡単なこと」って言ってた
その安易なことに走ってるのが今の洋ゲーなんだろうね
373: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/14(土) 05:39:53.90 ID:4hgU6TUK0
>>7
セガが終わってるメーカー上に水口がまとまなゲーム作ってないっていうしょうもないコンボやな
10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/13(金) 20:06:02.06 ID:sjWNxq9Q0
そりゃ芸術には色んな形があって然るべきだが、それを消費者が受け入れるかはまた別問題
55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/13(金) 20:31:04.88 ID:+tVITpZF0
>>10
じゃなんも問題ないな
1000万売れるし
12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/13(金) 20:06:13.01 ID:BxrBn0Hwa
不快にさせるのは子供でも出来る
14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/13(金) 20:07:11.59 ID:Ud1FwaJ7a
セクハラの隠蔽工作も芸術なんですか?
18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/13(金) 20:08:07.13 ID:BsYDdb7u0
グロが受けたと思ってグロに走ったSAWみたいなことすんなや
20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/13(金) 20:08:51.04 ID:rZEITSA+0
良心的じゃん
胸糞悪いストーリーがかなりあるから
それが嫌なヤツは見るな
1? あれが良かったっていう糞任天堂信者を
殺しにいく内容だ、警告はしたぞ?
買ってプレイして
被害者ぶることは許さんからな?
と言ってるわけで
21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/13(金) 20:10:39.27 ID:bwUxf58U0
クリエイター「やりたい」
↓
・MGSV オープンワールド/時間と金かけすぎてコジマ追放
・無双8 オープンワールド/何もかもが半端のハリボテ
・FF15 オープンワールド/やり切れなかった後半
・Newガンブレ 誰も望んでないPvPに方針転換し即死
客「望んでない」
22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/13(金) 20:11:31.20 ID:PU2PO3Us0
そっち路線に行っちゃったか
あのトレーラー気持ち悪かったのは正常だったんだな
24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/13(金) 20:12:06.33 ID:+PvCaaHf0
さすがハラスメントで不快な職場になってるだけのことはあるなぁ
28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/13(金) 20:15:35.90 ID:qJrVjgZg0
1で物凄く違和感あったのがジョエルが極寒の中怪我して凍えてる横で雑魚寝するエリーと操作可能になったら人間敵の首をかっ切りまくるエリーの殺人狂具合だった
菌がいつ活性化するかわからん中、エリーとの暮らしを選んだジョエルと、いつか来る悲劇を察しながら黙って付いて行くエリー
…という余韻をぶち壊しにした上にかっ切りエリー要素増し増しとか、ラスアスがなんで評価されたかノーティの人わかってないのかね
31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/13(金) 20:18:37.44 ID:BJUtxKKSa
ゲーム製作者が芸術家ヅラして何言ってやがるw
33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/13(金) 20:19:37.09 ID:2aOk7z7Ra
すでに2百万予約入ってるからね
ちゃんと作れよ
34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/13(金) 20:19:51.24 ID:lavTE9lx0
便意実装?
エリーの聖水とジョエルの黄金による売上倍増か…
36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/13(金) 20:20:47.55 ID:5i7dxbGaa
カントクもそうだけどソニー系は勘違いクリエイター全員集合だな
37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/13(金) 20:20:49.47 ID:WvwBDHYDp
話にどうしても必要だからピンポイントであの描写をしたっていうわけではないのなら全編に渡ってあのグロさが続くのか
期待はしているが発売2~3日は様子見するわ
子供が残虐描写で殺されるとかあったら絶対買わない
38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/13(金) 20:21:14.08 ID:vB6SGZ4J0
カタルシスの前にストレスを掛けるのは作劇の常套手段だから別にいいとして、
そのストレス部分を切り取って押し出したPVを、そんなもん望んでない大勢の人が見るE3という舞台で披露するんじゃないよ
39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/13(金) 20:21:25.66 ID:ItpXYvIk0
なんだ・・・一体なにを目指しているんだ彼らは・・・
42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/13(金) 20:23:46.44 ID:fBngmqa0p
>>39
彼らは映画監督の真似をしたいんだろう
しかもやりたいのはハリウッドでは作られないヨーロッパ系のR指定ショッキング物
43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/13(金) 20:24:42.25 ID:XaBVLG5CM
復讐が題材だっけ?
とりあえず1が好きな人には受けなさそうだね
44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/13(金) 20:25:25.76 ID:qJrVjgZg0
菌に脳を侵されて生きてる貴重な標本だからファイアフライに追われまくって戦闘に明け暮れてるのはまあわかるが
そもそもそのまま生き続けてるのが既に違和感なのになんでエリー続投なんだろ
あの世界観で別の人間の話じゃいかんかったのか
45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/13(金) 20:25:56.62 ID:BxrBn0Hwa
批判避けによく使う言葉だよね芸術って
47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/13(金) 20:27:11.32 ID:0IUZDHF4r
まぁ不快も突き詰めれば人間の感情を揺さぶって心を動かす作品になるのは間違いないし
そういう手法の映画があるのもわかるけど
ゲームでそれやるのは結構なリスクだよね
よっぽどシナリオ展開にカタルシスないとね
48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/13(金) 20:27:40.82 ID:eOcnqjZt0
有名建築家psp
49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/13(金) 20:28:07.96 ID:GTplveVh0
最近はバッドエンドだと発狂して騒ぐヤツが増えた
220: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/13(金) 22:06:28.08 ID:xIfW/0Po0
>>49
短縮にただただ不快で意味不明なエンディングが見たくないだけ、ブレスオブファイア4となるたるぼくらの罪と罰見習え