1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/24(火) 19:25:25.60 ID:15ZOxHAKp
HORI、任天堂公式ライセンスを取得したNintendo Switch用コントローラーの発売を決定
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1134495.html



マリオ、ゼルダ、ピカチュウモデルの3種を発売
HORIは、任天堂の公式ライセンスを受けた連射機能付きコントローラー「クラシックコントローラー for Nintendo Switch スーパーマリオ/ゼルダの伝説/ピカチュウ」を10月に発売する。価格はそれぞれ3,218円(税込)。
本製品はNintendo Switch用のゲームパッド。軽量設計かつ押しやすい形状のボタンを採用しており、LとR、ZLとZRのボタン機能の割り当てを切り替えられる。加えて秒間約5、10、20回の連射設定が可能。
なおジャイロセンサーや加速度センサー、プレーヤーランプ、HD振動などの機能は搭載していない。デザインは「スーパーマリオ」、「ゼルダの伝説」、「ピカチュウ」イメージの3種となっている。
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1532427925/
80: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/24(火) 22:35:53.27 ID:H4mImMvTd
>>1
これもいいけれど、
プロコンの改良版を頼む。
耐久性あったら、8980円でも爆売れ間違いなし。
88: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/24(火) 23:08:16.80 ID:oukXDw1gx
>>80
ほんとそれ
プロコンがあれなんだからまともなの作れば一気にswitchコントローラー市場奪えるのにな
なぜHORIはベストを尽くさないのか
2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/24(火) 19:26:40.68 ID:kgzb3gBr0
ホリ製いらねー…
3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/24(火) 19:26:51.10 ID:eEZXWUEP0
そんなにゲームキューブのコントローラーって良かったか?
58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/24(火) 20:40:17.67 ID:LKHXSapD0
>>3
何かスマブラで神格化されてるみたいだよ
公式でもやたら押してるし
84: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/24(火) 22:46:27.72 ID:sA8F/4aW0
>>3
まったく
まだ64のがよかった
115: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/25(水) 10:56:33.48 ID:sDu3bWrHd
>>3
スマブラやるならGCコンが最適だと思う
でもスイッチのプロコンを使ってみてこれでもよくねと考えるようになった
4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/24(火) 19:27:17.36 ID:srCP8Iov0
>なおジャイロセンサーや加速度センサー、プレーヤーランプ、HD振動などの機能は搭載していない
はい解散
21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/24(火) 19:48:04.02 ID:Z4ZXyB1E0
>>4
これ
85: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/24(火) 22:47:08.67 ID:sA8F/4aW0
>>4
ごみやん
96: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/25(水) 00:19:26.04 ID:zt010a+c0
>>4
これをつけた連射コンが欲しいんだよ
6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/24(火) 19:30:32.73 ID:bCXuX+Yz0
どうみてもスマブラ用に出したな
7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/24(火) 19:31:10.77 ID:oRCZUx0Q0
イカデザインも作っとけ
9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/24(火) 19:31:51.78 ID:K/FLowND0
GCマルチタップ不要ならいいだろ
10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/24(火) 19:34:02.75 ID:LRp4dIHA0
仕方ない事だけど
いつ頃からか周辺機器が無難なものばかりになって
少し寂しい
12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/24(火) 19:36:23.87 ID:fbECibha0
それよりスーファミ風の出せよ
レトロゲームに適切なコントローラー出せ
24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/24(火) 19:51:48.09 ID:K/FLowND0
>>12

これ買え
29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/24(火) 19:55:46.21 ID:oZ2EgYHw0
>>24
8bitdo DIYのも出たんだよな
31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/24(火) 19:56:23.48 ID:k6LjSzW60
>>24
さすがにLR2ないのは
13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/24(火) 19:36:46.39 ID:U3BWX1Jx0
ひょっとして今回のスマブラってHD振動対応してないんか?
16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/24(火) 19:40:02.81 ID:QUJ7CT7A0
オクトラ仕様のスーファミパッドとか
18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/24(火) 19:43:21.11 ID:cZDSSLMu0
なんでいつもいつも有線なの
19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/24(火) 19:45:14.93 ID:GhyIbdtX0
これめちゃくちゃ見覚えあるんだけどガワ使い回しじゃね?
30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/24(火) 19:56:13.73 ID:g+NrgfnM0
>>19
いやそもそも使い回さない理由あんのか?
56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/24(火) 20:37:21.59 ID:XRGrDM09r
>>30
ZLないじゃん
22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/24(火) 19:49:20.43 ID:LcqAs1YDa
今度新しく出す公式のGCコンもL1L2で搭載して欲しかったな、と思ってたから、これが使いやすいといいな
23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/24(火) 19:50:24.03 ID:MBk5pDRRd
十字キー付いた劣化ジョイコンも月末発売だな
26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/24(火) 19:55:09.76 ID:LcqAs1YDa
右ジョイコンのボタン配置がGCコンになる奴は出さないのか
32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/24(火) 20:00:02.21 ID:Ml5r6u5L0
形状がプロコンだったら買うんだけどな
振動もジャイロも使わないから安くていいんだけどな
38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/24(火) 20:13:23.72 ID:KLfJco0k0
>>32
それならホリパッドでいいんじゃない?
45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/24(火) 20:23:09.49 ID:Ml5r6u5L0
>>38
そんなのあるのか
調べてみるわ
48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/24(火) 20:26:14.10 ID:Ml5r6u5L0
>>38
有線はあかんわ
67: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/24(火) 20:53:59.29 ID:KLfJco0k0
>>48
ワイヤレスの安い互換コントローラーはあるけど大抵ジャイロや振動も付いてる
Amazonにいっぱい出てるから海外のメーカーだけど自分でトラブル対応できるなら試してみたらいいよ
33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/24(火) 20:06:26.12 ID:rPnHN3cg0
堀ってなんで潰れないの
ゴミみたいな製品しか作ってないのに
35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/24(火) 20:08:03.28 ID:Ifd8MgyT0
無線じゃないやん
37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/24(火) 20:12:11.34 ID:WFC9jIju0
そんなんいいから3000くらいでドック出してくれ
公式は高すぎだし非公式は怪しすぎだし
60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/24(火) 20:41:48.51 ID:ZV6RKVa60
>>37
それはいくらなんでも任天堂がライセンスしないだろ
純正品とは違うニッチなところじゃないと
40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/24(火) 20:19:58.59 ID:KN8vQLnE0
VCっつーかFCとかSFCのゲームが遊べるようになったら買おうかなってレベル
と思ったがアケアカ専用と考えれば有りだなこれ
41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/24(火) 20:19:59.10 ID:VxNJbGQE0
>なおジャイロセンサーや加速度センサー、プレーヤーランプ、HD振動などの機能は搭載していない
価格上がっても良いからこういう機能は全て実装しろよ
どのソフトでも使えるって前提が無いと選択肢から外れる
49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/24(火) 20:26:14.55 ID:njDy+3X2a
>>41
差別化のためとか?機能同じならプロコン買うし
それでも必要な機能を失いすぎよなー
42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/24(火) 20:21:43.74 ID:brHMOZH7M
ジャイロ加速度もないとなるとなんの為に存在してんのかわかんねーなこれ
46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/24(火) 20:24:02.51 ID:g+Q0kC+u0
>>42
どう見てもジャイロも加速度も関係ないスマブラ用でしょ
44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/24(火) 20:23:04.70 ID:Q48uXy8w0
pcですんなり使えるのなら買うなあ。
47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/24(火) 20:24:13.64 ID:VxNJbGQE0
左側だけの十字ジョイコンも携帯専用でセンサー類全部無しだからな
HORIは分かってないなぁ
50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/24(火) 20:26:51.49 ID:Eo3Qoex80
GC型かあ
SFC型のを出してほしい
51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/24(火) 20:27:06.95 ID:Ifd8MgyT0
>>50
それはもうあるやん
59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/24(火) 20:41:27.44 ID:LKHXSapD0
>>50
クラコンが装備できりゃ全て解決なんだがな
52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/24(火) 20:28:12.20 ID:Xk1mwJNA0
つまりガワだけ変えたホリパッドか
RPGとか遊ぶだけなら軽くていいよ
53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/24(火) 20:28:26.10 ID:njDy+3X2a
ちゃんと見てなかった GCコンか!
スマブラのために買うのありだな
54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/24(火) 20:32:42.42 ID:+fXGnp1Y0
GCコン神格化し過ぎてるみたいだけど売れないと思うよ
55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/24(火) 20:34:44.50 ID:/2ZcsluV0
これZLどうなってるの
57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/24(火) 20:40:03.13 ID:/XM8jG4q0
>>55
LR、ZLZR、全て普通のボタン
GCみたいにストロークなし
買おうと思ってるやつはWiiUのときの評価見た方がいいと言っておくわ
特にスマブラ用として買った人のな
61: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/24(火) 20:43:12.80 ID:UDR237eQa
ジャイロ無しとかアホちゃう?