任天堂が『Fate』レベルのオタクコンテンツを作るにはどうすればいいか?

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/30(月) 20:12:55.70 ID:Q77C0UWE0

いろんな任天堂キャラを擬人化したソシャゲを配信
反則だけど艦これか東方辺りを買収

これぐらいしないと無理か?

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1532949175/

20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/30(月) 20:20:45.32 ID:yACj3T4m0

>>1
国内PS4市場の息の根を止めたのはSMEだろ?

本当にこれで良かったのか・・・?

 

22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/30(月) 20:21:19.11 ID:40BV1ltFa
>>1
極々一部にしか需要がないから
無理だろうねぇ

 

59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/30(月) 20:57:03.51 ID:P0z2VmZ40
>>1
そんな事したら任天堂のファミリー向けのブランドが悪くなるわ
その手のもんは日本や特に海外ではポルノにしか思われてない

 

2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/30(月) 20:13:51.82 ID:wvZstHtL0
fateはアニメが面白いからウケてんだよ

 

16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/30(月) 20:18:17.94 ID:nEOEEDKh0
>>2
ヌルヌル動いてて予算が多いのは分かるんだけど
なんかイマイチなんだよな
きれいな絵がただ丁寧に動いているだけで躍動感が薄い
バトル作画はやっぱNARUTOが一番だな

 

3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/30(月) 20:14:24.24 ID:9OxaWSGwa

既にゼノブレが超えてるんだが?
no title

no title

 

4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/30(月) 20:14:27.99 ID:jM1q2G6e0
ゲームだけじゃ難しい

 

6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/30(月) 20:14:51.73 ID:ztbZJOmv0
FGOよりFLO
ファンタジーライフオンライン最高

 

8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/30(月) 20:15:50.82 ID:LSru9lFdd
スイッチ版FGO展開

 

10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/30(月) 20:16:13.03 ID:IALRHYt90
FEがあるじゃない
メディアミックスで拡充路線とってきゃいい

 

12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/30(月) 20:16:33.16 ID:nEOEEDKh0
Fateは一部の信者がつぎ込んでるだけで人口はあんまり多くないと思うわ
うちの周りはモンスとばっかだし

 

14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/30(月) 20:17:03.34 ID:sQptYspvK
わざわざ擬人化せんでも任天堂ゲームの女性キャラを大集合させたゲーム出すだけでいけると思うぞ
絶対企画を通さないと思うけど

 

17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/30(月) 20:18:28.47 ID:ZJPpTlMJ0
今の任天堂は餅は餅屋の範囲を予想以上に広げてるから
そういうの作ろうとするなら型月と組むだけ

 

23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/30(月) 20:21:32.65 ID:ER16zgtsM
自分でやるのは構わんけど艦これ東方レベルのIPが買収されたらコミケ壊滅すんじゃね?

 

24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/30(月) 20:21:36.21 ID:qLIHoCJfd
FEシリーズで1番アニメ化に適してるのってどれだろ
原作人気とか抜きにしたらエコーズとか結構良さそうな気もするが

 

26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/30(月) 20:23:04.69 ID:+0fy0tT/0
フツーに今FEHがFGOと同じ路線で成功しとるがな
FGOと違ってすでに世界で受けちゃってるからこっからの展開も面倒くさくないし
FGOは今アメリカで売り出そうと頑張ってるけどそのプロセスはもう既に達成してる

 

30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/30(月) 20:28:14.46 ID:B3Kqx6qC0

Fateを使って任天堂を煽ろうって感じのスレが先週位から急に立ち始めたけど
何が目的なんだろう

オクトパス煽りもう飽きたの?

 

32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/30(月) 20:31:22.09 ID:+0fy0tT/0
>>30
もうマジでソニー側で自慢できるのがこれしかないんだろうな
悲惨にも程があるけどな
この段階も過ぎたらCS自体オワコン!スマホと比べて儲からない!
とか場自体を破壊しにかかると思うけどな

 

48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/30(月) 20:52:13.64 ID:iFYJt9Hj0
>>32
それももうすでにやってない?

 

33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/30(月) 20:33:31.75 ID:xaXFt+4sr
今日アークザラッドのスマホゲー発表されたけど
反応がイマイチなのでFateで煽ることにしましたとさ

 

34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/30(月) 20:33:39.10 ID:8Rklfqytd
出自がマイナーであった事が
コンテンツの原動力と
なっているフシがあるので
元からメジャーな存在の任天堂が
同じ流れをなぞる事は出来ない
任天堂は任天堂らしい方針で
勝負するべきだろう

 

37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/30(月) 20:37:01.16 ID:iKHDIVh60
任天堂キャラオタク向けに任天堂キャラ達で闘うゲームとかどうだろう?

 

39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/30(月) 20:38:32.47 ID:zHiWPEzt0
FGO持ち上げるとカイガイガー出来なくなるがええんか?

 

41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/30(月) 20:38:51.77 ID:+0fy0tT/0
結局のところスマホオタとPSオタは
おっぱいパンツゲーにしか興味ありませんでしたって象徴のゲームだからな
これの売り上げが高いって、全く自慢にならんわそんなの
これを恥に思わない時点で相当感覚崩壊しとるぞ

 

42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/30(月) 20:41:46.06 ID:FBrywYne0
ここ最近のFateってアニメは本編が良いだけでアポ、ラスアンはクソ。CSの方はゲーム性もストーリーもクソ。ACの方も課金要素ばかりでクソ。マジでソジャゲ以外ダメやろ。

 

53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/30(月) 20:53:02.35 ID:8Mc5bjqsd
>>42
HFも奈須がFGO向けに変えましょうとかいって、監督が断ったとかマジ?

 

44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/30(月) 20:44:37.74 ID:VLqKPyof0

任天堂はオタクの気持ちがわからないから無理

日野ガンダムみたいになるだけ

 

46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/30(月) 20:46:26.49 ID:blU8twPi0
アシュリー主役にして
あの絵柄の萌えキャラ大量生産して
ソシャゲ作ればぷよクエくらいにはなれるだろ

 

49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/30(月) 20:52:18.76 ID:wrD1WXiQ0
ZUN絵のソシャゲなら月10万突っ込んでやるよ
まあそんなことしないと信じてるから東方信者やってるんだけどね

 

50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/30(月) 20:52:25.66 ID:2mj8OqwJ0
スプラトゥーンが思ったより流行らなかったな

 

51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/30(月) 20:52:43.59 ID:QzmUv7Bf0
試しにFEのエロゲでも出してみる?

 

54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/30(月) 20:53:20.46 ID:etigcnUG0
>>51
その前にポケモンだろ

 

57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/30(月) 20:54:09.47 ID:etigcnUG0
ポケモンを女体化させればいいだろ

 

66: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/30(月) 21:06:35.19 ID:KML3ereTa
>>57
絶対にやらないだろうけど手段として有りかも

 

58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/30(月) 20:56:30.30 ID:woRKanHF0
Namelessってとこが作ってるのを武内が演出すげーって誉めてたから今の内に吸収したらいんじゃね
絵がちょっとエロゲしすぎてるから絵師は他から引っ張ってきてもいいしシナリオはレイジングループの人でもいい
任天堂にはいろんなゲームを作ってもらいたいよ

 

60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/30(月) 20:57:24.07 ID:mlZFlb6fd
それをやって総合的に任天堂にとって利益になるとは思えないけど
やるならまあポケモン公式擬人化だろうなあ

 

61: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/30(月) 20:57:50.71 ID:0pw+cbhna

そもそもFateはSONYが産んだコンテンツではないけど…

むしろSONYが産んだコンテンツある?

 

63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/30(月) 21:01:07.22 ID:P0z2VmZ40
キモオタのは、AKBと同じで少数のオタが生活費切り詰めて購入してるだけ
要はメインではなくアングラで少数派、キモオタに媚びると大多数の人からの支持を失う
オタ系のコンテンツそのものがポルノ紛いのものでしかなく詰まらないのが致命的

 

68: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/30(月) 21:15:18.31 ID:5GKz5Oin0
市場規模3兆のギガコンテンツ持ってるのにわざわざ
フェイト()とかいうキモオタコンテンツ真似する必要ある?

 

コメント

  1. SMEのFGOが成功してそれに対抗しようとSIEが出し始めたスマホゲーが全部死んでるのが面白いってだけだし

  2. ゆうて既にポケモンという化け物コンテンツあるしなぁ

  3. Fateってそもそも歴史上の人物を基にキャラ作ってるから
    純然たるオリジナルじゃないんじゃないの?
    言ってみりゃユンゲラーとかでしょ。

  4. 今更だけど、要点は二つだよね。
    1つめは『Fate』レベル以上の作品であること。
    2つめは『Fate』レベル同等のファンを確実に獲得できる作品であること。

タイトルとURLをコピーしました