1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/11(土) 00:18:12.08 ID:PUIJfSpSM
どれもありえる選択だと思うが
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1533914292/
5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/11(土) 00:22:30.54 ID:ZdbBb35g0
>>1
高性能据え置き路線しか選択肢は無いと思うが
高性能据え置き路線しか選択肢は無いと思うが
52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/11(土) 01:45:54.50 ID:w7bR5Iayp
>>1
高性能路線以外を選べば核爆死してMSに市場奪われるだろ
今世代の箱が失敗した理由はKinect同梱で価格性能比でPS4に負けてたことにあるんだから、まんま立場が入れ替わる事になる
だから、任天堂みたいに自社で新たな市場創出出来ない以上は高性能化したPS4路線以外にとれる選択肢はないよ
高性能路線以外を選べば核爆死してMSに市場奪われるだろ
今世代の箱が失敗した理由はKinect同梱で価格性能比でPS4に負けてたことにあるんだから、まんま立場が入れ替わる事になる
だから、任天堂みたいに自社で新たな市場創出出来ない以上は高性能化したPS4路線以外にとれる選択肢はないよ
53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/11(土) 01:46:15.23 ID:4E5/C19V0
>>1
当たり前だけどリモプセットはないコスト上がり過ぎリモプ需要なさすぎ
switchのパクりは現実的ではない負け確定な上に箱に楽させ過ぎ
高性能化で箱と札束で殴り合うしかないだろう
PSVRが成功していたらVR特化の可能性あったけど失敗したし無いな
当たり前だけどリモプセットはないコスト上がり過ぎリモプ需要なさすぎ
switchのパクりは現実的ではない負け確定な上に箱に楽させ過ぎ
高性能化で箱と札束で殴り合うしかないだろう
PSVRが成功していたらVR特化の可能性あったけど失敗したし無いな
4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/11(土) 00:22:14.69 ID:NLvOjiST0
リモプ端末セットとハイブリッド(Switch)てやってることは同じでは?
7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/11(土) 00:23:23.33 ID:m+thCy7Y0
>>4
全然違うぞ
全然違うぞ
10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/11(土) 00:26:37.57 ID:NLvOjiST0
>>7
ドックに刺すか刺さないかの違いじゃないのか??
Switchは独立してるから通信環境に左右されないメリットあるけど
ドックに刺すか刺さないかの違いじゃないのか??
Switchは独立してるから通信環境に左右されないメリットあるけど
8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/11(土) 00:25:17.99 ID:0UELble60
>>4
2画面出来ないWiiUならSwitchの方が良いわな
2画面出来ないWiiUならSwitchの方が良いわな
18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/11(土) 00:31:16.93 ID:NLvOjiST0
>>8
そっかそーだったな
でもそれやろうと思えばコンパニオンアプリとかで解決出来るべ
そっかそーだったな
でもそれやろうと思えばコンパニオンアプリとかで解決出来るべ
6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/11(土) 00:22:38.20 ID:uCi9WY2i0
箱と同等性能で箱より安く
これで勝利は確実
これで勝利は確実
11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/11(土) 00:27:50.26 ID:AO4UYb4x0
二画面は今後の移植に影響するからな
まぁでもそろそろ遊び程度の液晶がコントローラーについたりしてね
まぁでもそろそろ遊び程度の液晶がコントローラーについたりしてね
12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/11(土) 00:28:52.10 ID:uCi9WY2i0
>>11
ドリームキャストかな?
ドリームキャストかな?
13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/11(土) 00:28:52.68 ID:ZdbBb35g0
そもそもPSに携帯性なんて望んでる奴なんているのかね?
日本ですらPS4の方がvitaより売れてるんだぞ
日本ですらPS4の方がvitaより売れてるんだぞ
55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/11(土) 01:48:12.14 ID:w7bR5Iayp
>>13
それはソニーがVita店仕舞いしてサードにPS4シフト強要したからだろう
同じゲームがずっとマルチで出続けたらたぶんVitaの方が売れてたと思うぞ
それはソニーがVita店仕舞いしてサードにPS4シフト強要したからだろう
同じゲームがずっとマルチで出続けたらたぶんVitaの方が売れてたと思うぞ
56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/11(土) 01:54:11.50 ID:4E5/C19V0
>>55
vitaは海外で壊滅的に売れなかったからな、世界累計WiiU以下だからね
vitaは海外で壊滅的に売れなかったからな、世界累計WiiU以下だからね
14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/11(土) 00:29:01.07 ID:mvirO2rG0
リモプつけちゃったらWiiUコースだがええんか?
16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/11(土) 00:30:20.25 ID:0UELble60
>>14
WiiUの劣化版だよ
WiiUは2画面を使ってゲーム出来るから
リモプじゃ同じ画面しか映らない
WiiUの劣化版だよ
WiiUは2画面を使ってゲーム出来るから
リモプじゃ同じ画面しか映らない
15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/11(土) 00:30:15.46 ID:uCi9WY2i0
リモプ端末2万円くらいしそう
19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/11(土) 00:31:20.40 ID:buLEYMMT0
リモートじゃGTは期待できないな
21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/11(土) 00:32:20.43 ID:/oNKsJpl0
だから別売りすればいいだろ
馬鹿かよ
馬鹿かよ
27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/11(土) 00:35:06.73 ID:0UELble60
>>21
日常的に使うスマホであるXperiaを強化してリモートプレイして貰った方が良い
日常的に使うスマホであるXperiaを強化してリモートプレイして貰った方が良い
33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/11(土) 00:36:58.16 ID:PUIJfSpSM
>>21
VRの二の舞
VRの二の舞
22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/11(土) 00:33:12.39 ID:mIcmiK/ep
3年はPCに負けないスペックとストレスの無いローディングであれば
24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/11(土) 00:34:07.54 ID:QrFxsC9ed
なんでも良いけどスイッチのような遅延はまともにゲーム出来ないから勘弁
28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/11(土) 00:35:48.02 ID:VbxC2hGI0
シンプル高性能しかないでしょ
対スイッチなんてVITA後継出しとけば何も問題なかったはずなのに…
対スイッチなんてVITA後継出しとけば何も問題なかったはずなのに…
34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/11(土) 00:38:22.98 ID:ZdbBb35g0
>>28
VITA後継なんて出したらPS5と食い合うだろ
据え置き一極集中で良いんだよ
VITA後継なんて出したらPS5と食い合うだろ
据え置き一極集中で良いんだよ
37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/11(土) 00:42:53.62 ID:VbxC2hGI0
>>34
PSPとVITAのDL資産が遊べて性能もスイッチに少し劣る程度
それを一昨年あたりに出しとけばPS5と食い合うこともなかった
SIEはそれよりもVRを選択したわけだけどね
PSPとVITAのDL資産が遊べて性能もスイッチに少し劣る程度
それを一昨年あたりに出しとけばPS5と食い合うこともなかった
SIEはそれよりもVRを選択したわけだけどね
40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/11(土) 00:44:19.22 ID:I8pAw2Qh0
>>37
そもそもPSPにもVITAにももはや全くニーズがなかったからなあ。
そもそもPSPにもVITAにももはや全くニーズがなかったからなあ。
43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/11(土) 00:49:05.69 ID:taGdRwdQa
>>37
そんなの出しても日本国内でPS4と共倒れになるだけのような……
世界で成功する見込みも無いし赤字になるだけ
そんなの出しても日本国内でPS4と共倒れになるだけのような……
世界で成功する見込みも無いし赤字になるだけ
29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/11(土) 00:35:54.27 ID:NLvOjiST0
リモプはもうあって当たり前みたいな機能だろ
箱もwindows10環境のみだけどあるし
箱もwindows10環境のみだけどあるし
30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/11(土) 00:35:59.64 ID:+8ecdfbZd
そもそもリモプにそこまで需要がない
31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/11(土) 00:36:11.53 ID:I8pAw2Qh0
本体ましましで必要ならスマホにアプリぶち込んでどうにかする感じでいいから、リモプは無いな。
Switchのパクリもあんまり将来性があるとは思えないし。
Switchのパクリもあんまり将来性があるとは思えないし。
32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/11(土) 00:36:55.95 ID:m+thCy7Y0
Switchは瞬時に切り替わって直ぐに携帯でゲームプレイできるけど
リモプは接続挟むから面倒なんだわ
リモプは接続挟むから面倒なんだわ
35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/11(土) 00:39:41.95 ID:NLvOjiST0
>>32
それがわからない
そこまでレスポンスを必要とする場面はなんだ?
ウンコ行くときでももうちょっと余裕があるぞ
それがわからない
そこまでレスポンスを必要とする場面はなんだ?
ウンコ行くときでももうちょっと余裕があるぞ
36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/11(土) 00:41:45.51 ID:bYgA8Gxr0
>>35
それがわからないあたり無能だな
それがわからないあたり無能だな
38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/11(土) 00:43:16.49 ID:NLvOjiST0
>>36
嫁に掃除機かけるから退け!
って言われる場面しか思いつかない
嫁に掃除機かけるから退け!
って言われる場面しか思いつかない
39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/11(土) 00:44:04.34 ID:LD6FjF9D0
>>35
多分FPSとか音ゲー好きな人なんだよ
まあ後リモプの設定が分からなかったり無線を毛嫌いする
有線信者もいるし人それぞれ拘りがある
多分FPSとか音ゲー好きな人なんだよ
まあ後リモプの設定が分からなかったり無線を毛嫌いする
有線信者もいるし人それぞれ拘りがある
60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/11(土) 02:06:05.08 ID:w7bR5Iayp
>>35
それがわからずに発売したから空気になってるんだろうが
それがわからずに発売したから空気になってるんだろうが
41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/11(土) 00:44:44.84 ID:/SypgrgFH
PS4でがんばる
コメント
仮に発売が2年後だとしてもソフト開発やハード生産の関係もあってPS5のハード設計は終盤だろう
ファーストがソフト作れないから奇抜な路線は取れないだろうね
シンプル高性能でAPU継投のPS4互換、売りは4KとVRってところが現実的でしょ。
Vita後継機も出したら、リモプのために6〜8万円で揃えるコース。
これ以上性能上げてもそれに見合ったゲームを作れる気がしない
PS4ですら満足に活かしきれてないメーカーに高望みは無理でしょ
そもそも出ないのでは? って言っちゃ駄目なの?
連敗した携帯機はともかく流石にPS4の後継は出るでしょ
話題になりそうな部分としては光学メディアを続けるのか、VRに走るのかくらいか
光学メディア、テレビ画質、性能競争、VRが完全頭打ちで詰んでて、話題になるものも、相手よりリードできる要素もないから「出さないんじゃね」って思うわ
あるいはソニーなら「こんどは8K!これじゃないとクソ!」とかやるかもしれないけどw
ソニーに関してはもう独自機能で差別化とか無理だと思うんだわ
変化球で勝負できるセンスないからそっち目指したところで必ず失敗する
ソフトを集めて正面からノーガード殴り合い
もうこれしか無いだろ
2021年頃じゃないかな
リモプなんて極々一部の本当に数少ない微妙な需要しかないのに、あたかもユーザー全てが利用してるが如く声だけデカイよな