1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/11(土) 22:40:04.55 ID:W4qID3yc0
PS4版の配信が1週間遅れた理由ってまさか…
ていうかパブリッシャー違うけどこれって大丈夫なのか?
スイッチ版
コイツが「あの」偉大なビニー・カノリ様ってワケか?
ああ、そうさ、ルイ。「サグタウンの暴君」って呼ばれてるぜ。
サグタウン…?
おいおい、冗談だろ?1928年の「サグタウン事件」を知らないってのかよ?
知らん?それがどうした?
やれやれ…?まあ、俺も新聞で読んだ以上の事は知らんが…
噂じゃあ、そこのギャングが酒に「怪しいクスリ」を混ぜてバラ撒いて…
住民たちを、恐ろしいモンスターに変えちまったって話だ。
おい、マジかよ?
ああ、これはジョークじゃねぇ!そう、まさにB級映画に出てくる「ゾンビ」って奴だ!
結局、仕舞いには政府軍が来て、毒ガスで住民ごと街を「掃除」して行きやがった。
それ以来、その辺一帯は隔離区域として、ネズミ一匹入り込めないようになったってワケさ。
PS4版 スイッチ版と全く同じ
http://www.youtube.com/watch?v=8htbEROFNes
PS4版の実況動画、冒頭部分参照)
ファミ通で発表されていたPS4版翻訳の一部

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1533994804/
57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/11(土) 23:17:19.36 ID:VVbfCh3F0
>>1
の時点でPS側の翻訳あるって言ってるじゃん
switch版と全く同じ翻訳になってるのがあれ
120: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/12(日) 02:13:52.62 ID:VhwGzN1dp
>>1
パクるために一週間遅らせたんだろうと思ってた
参考にする程度ならともかくこのややこしい文章そのままはアホかと思うがw
2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/11(土) 22:42:27.23 ID:B/LoPlu+a
いや、やばいだろこれ……
フライハイの翻訳をPS4版で勝手に使われてるって事だよな……?
3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/11(土) 22:42:56.25 ID:AxC+5Xww0
スイッチ版は盗作ってこと!?
5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/11(土) 22:43:46.56 ID:W4qID3yc0
>>3
発売日
スイッチ版 8月2日
PS4版 8月9日
スイッチ版のほうが早い
11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/11(土) 22:45:53.38 ID:fUIQ0NrB0
>>5
Switch版がPS4版の翻訳会社の情報を盗んでいち早く販売したんやろ(棒)
そんなのある訳ないのにね
4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/11(土) 22:43:11.31 ID:3im6YuPf0
インディーの翻訳にいちいちこだわるあたり
本当にスイッチってやるゲーム無いんだなって思うわw
7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/11(土) 22:44:41.62 ID:exRLTw9Ed
流石に一週間じゃ無理だろ
9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/11(土) 22:45:09.61 ID:5n5lXoE+0
変えるのメッセージだけだろ?
一週間ありゃいけるんじゃね?
13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/11(土) 22:46:29.13 ID:UzOVy6pP0
マジレスすると
両方ともスチーム版の翻訳と同じだよ
だからガンズゴアに関してはフライハイは翻訳してない
19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/11(土) 22:50:37.27 ID:W4qID3yc0
32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/11(土) 23:00:22.87 ID:UzOVy6pP0
>>19
スチームの対応表なんて適当だよ
実際に日本語対応してても、リストは非対応だってこともよくあるし
普通に日本語で遊べるよ
レビューにも日本語でやったって書いてあるしね
39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/11(土) 23:05:41.08 ID:2seHQapR0
>>32
日本語レビュー4件で、英語わからないんでストーリーは雰囲気でって書いてる人がいるけどそれ以外に言語について言及してる人はいないね
どこに日本語でやったなんてレビューあるの?
もしかして英語のレビューに書いてあるの?
14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/11(土) 22:47:20.92 ID:PMhwWUDra
ベヨPC版にWiiU版のデータ使わせた例もあるし…
1のローカライズの評判を受けて、デベが日本語ローカライズ先を指定したかもしれないし…
うーん、ないか
18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/11(土) 22:50:07.89 ID:o01Bccinp
>>14
フライハイはふつうに自社ソフト以外のローカライズとか逆ローカライズも下請けしてるから、一作目ローカライズとは別に翻訳依頼もされたんじゃないのかな?
16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/11(土) 22:48:21.35 ID:zKgPRqr20
流石に1週間差で翻訳パクるのは無理だろ
Steam版の翻訳者が元なんじゃないの
20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/11(土) 22:52:37.05 ID:TY8kpWml0
>>16
発売前のPVの段階からPS版の珍妙な翻訳がネタにされてて原文とかswitch版とかと並べて弄られてたんよ
17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/11(土) 22:48:50.61 ID:YUkDyPuR0
さすがに権利関係クリアにしてるんじゃないの?
31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/11(土) 23:00:19.48 ID:0o3pIWdt0
PS4版って韓国メーカーだっけ
もしかしてやっちまったのかw
34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/11(土) 23:01:54.19 ID:1rAniwKn0
フライハイが協力したんでなければ盗用の疑いがあるけどまさかなぁ・・・
35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/11(土) 23:03:33.88 ID:3yH81qWz0
社長に問い合わせて見ればいいんじゃね
結構フットワークが軽い人だし反応してくれるかも
36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/11(土) 23:03:42.23 ID:udRzO7gSd
普通に考えてsteamの翻訳持ってきたに決まってるじゃん
任天堂信者ちゃん頭大丈夫か?
125: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/12(日) 02:33:22.52 ID:VhwGzN1dp
>>36
普通に考えればそうだがSteamページ見ると日本語無いぽいからな
37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/11(土) 23:05:03.38 ID:Lu+qVUaE0
スチームに日本語あったとしても何でPS4版最初違ったんだよw
45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/11(土) 23:10:30.73 ID:Z6rpghV10
50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/11(土) 23:14:33.84 ID:W4qID3yc0
>>45
その事前に発表された翻訳と実際に発売されたゲームの翻訳が違ってる
56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/11(土) 23:16:48.33 ID:TY8kpWml0
>>45
PS版のPVで出てた翻訳はマジで珍妙で味わい深かったんだよ
それが闇に消えたからスレが立ってんの
126: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/12(日) 02:35:39.88 ID:VhwGzN1dp
>>45
その翻訳で発売されてたら別のスレが立ってたよw
62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/11(土) 23:23:03.36 ID:5Z3pD3zld
勝手にフライハイの翻訳をパクった
フライハイから翻訳をもらった
このどちらか
元の闇鍋っぽい翻訳も比較するの楽しみにしてたのに残念
64: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/11(土) 23:24:27.42 ID:VVbfCh3F0
>>62
全く同じとかあり得ないからどっちかだろうなぁ
130: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/12(日) 02:49:16.42 ID:VhwGzN1dp
>>62
普通は後者なんだが、
・PS4版は発売日が一週間遅い
・PS4版の事前に公開されていた映像では珍妙な翻訳だった
・PS4版の会社は韓国企業
という条件のコンボで、
発表時からPS4版が遅いのは出来の良いフライハイ翻訳パクるためじゃね?という冗談が囁かれていた
そして、実際にPS4版がフライハイと同じ訳だったことで、おいおいマジでパクったんじゃないのか?と疑われる事に
開発会社がフライハイから翻訳データを買い取ったのならば、PS4版が遅れたのはフライハイがパブするSwitch版の売り上げに配慮して遅らせたって事になるだろうな
よけいな事しないで、PS4版にフライハイへの翻訳データライセンス料含んで同価格、同時発売にすれば良かったと思うが
コメント
パクブラ開発室に、テレビにつながったWiiがあったりしたし
ソニー関連ならやりかねないよなあ
さすがにフライハイの翻訳見てからパクって一週間で実装は不可能
しかし偶然はありえない。
よってフライハイがPS4版のパブリッシャーから金は貰って翻訳を売ったってことだと思う
フライハイ「PS4版は売れねえから出さなくていっか」
フライハイ「あ、君んとこで出したいの?パブリッシュ権あげるよ。ついでにウチの翻訳買ってよ?」
こんなとこだろう
Switchにやるゲームが無いならなんで売上ランキングは
毎週Switchタイトルが席巻しているのか。
両方ともスチーム版の翻訳と同じだよ
だからガンズゴアに関してはフライハイは翻訳してない
普通に日本語で遊べるよ
レビューにも日本語でやったって書いてあるしね
↑これは嘘。何が目的でそんなに必死になってるのか知らんが気持ち悪い奴だな