1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/08/26(日) 23:07:59.25 ID:A7lCpV8d0
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1535292479/
4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/08/26(日) 23:09:58.73 ID:zf6jG1HKa
ビジネストーク
 出す気は更々ないよ
 
17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/08/26(日) 23:21:34.51 ID:1py4UiP+p
 >>4
 ファルコム近藤社長は任天堂と仲良くなりたいと常々思ってるから、出したくてたまらないんだろうけどな
 そりゃ任天堂側としてはやんわり断わりたいでしょw
  
5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/08/26(日) 23:10:13.61 ID:e1Wl0ZdYM
アドルはかなり歴史あるから異論はないな
 
6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/08/26(日) 23:10:18.72 ID:whmqSLyF0
すまん、アデルって誰?

12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/08/26(日) 23:18:02.74 ID:VL/h4w5Ra
>>6
 ディスガイア2の主人公
 
15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/08/26(日) 23:20:28.92 ID:odq5/FEj0
>>6
 アニメ版ドラゴンクエストの主人公
 
34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/08/26(日) 23:38:20.54 ID:TqdYTtSJd
>>15
 それアベル
 
7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/08/26(日) 23:14:11.50 ID:eJI2bVnVd
歴史はあっても実績がないし、まだテイルズのがありえる案件かな
 
10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/08/26(日) 23:16:26.65 ID:vvhpxsf80
アドルさんは採用されるかどうか置いといて
 ファルコムの中では一番ふさわしいのは確か
 
11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/08/26(日) 23:17:12.31 ID:UiW9L7qY0
ファルコムは出さないが他の会社が出す可能性が高いってことやね
 
13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/08/26(日) 23:20:03.89 ID:Ncsf5Gph0
たまにちょくちょく出されても興味の対象にならないし、長期視点で続けていくかどうかだけだな
 任天堂ハードでも売れてるサードタイトルは大型移籍以外のものは
 大抵ちゃんと長く根付かせて続けてるから売れてるんだぜ
 一作二作出してバカ売れとかモンハンみたいな大型タイトルじゃないんだからうぬぼれんなと
 
18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/08/26(日) 23:21:41.67 ID:W5KKYdQU0
 イースだけでいいや面白いし
 ただHD振動を少しはがんばってくれ
 他のゲームじゃなく「まだ世に出てないゲーム」を任天堂と一緒に作って欲しいですわな
 オクトラ、マキナに続け!!
  
19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/08/26(日) 23:22:07.25 ID:HBm8QOXSa
というか今のファルコムでスイッチに出して受けそうなゲームあるのか?
 
90: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/08/27(月) 04:16:41.67 ID:CR2N1pH7p
>>19
 Zwei2ならやりたいなー
 vitaで出るの期待してたけどついに出なかったし
 
116: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/08/27(月) 11:02:21.30 ID:C2RHgnZe0
>>19
 Xanaduシナリオ1、シナリオ2をリメイクして出してくれると嬉しい
 ソーサリアンをアクション重視にして大幅にリメイクして出してくれると嬉しい。お裾分けプレイで4人プレイ出来るとなお嬉しい
 ぽっぷるメイルはもうそろそろリメイクしても良い時期だと思う
 タッチパネルなんだから、Brandishシリーズ出しても良いのよ
 いつでもどこでもロードモナークとか心惹かれる
 ネット対戦対応でヴァンテージ・マスターもいいよね
 ダイナソアもいいぞ
 
121: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/08/27(月) 12:12:15.02 ID:zNs4IoTjM
>>116
 今のファルコムがリメイクすると学生のイケメンがのっぺりポリゴンで人形劇しつつ、
 NPCの女の子だけ大量に増えて声優大活躍になるけどいいの?
 
20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/08/26(日) 23:22:30.24 ID:Rmga3Xmc0
イース8がそんな売れなかったから、まあ出せるもんは何でも出したらくらいな感じ
 せめてあれが4万とか売れてたら
 
60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/08/27(月) 00:52:07.29 ID:iL45Kaaqp
 >>20
 そもそもVitaが売れてた日本でSwitchに移植出ても売れんよ
 主戦場は最初から海外だ
 だから声を掛けたのがNISA(日本一ソフトウェアアメリカ)なんだよ
 そしてVitaがまるで普及してない海外ではPS4版よりも勢いのある立ち上がりになったとニュースが出てた
 海外ではこういうわかりやすい和ゲーはPS4ではあまり売れなくてSwitchの独壇場になってるのよ
  
66: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/08/27(月) 01:06:06.91 ID:Z/3xmTCh0
>>60
 PS4の洋ゲーが主戦場海外なのと一緒なんだよな
 国内で売れないと叩かれるのも同じ
 
23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/08/26(日) 23:25:00.60 ID:YjYmgTPT0
汚いアドルなら欲しいけどキレイなランスは要らないなぁ
 
25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/08/26(日) 23:26:16.23 ID:vjohA59m0
イースはいい加減主人公変えろ
 
28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/08/26(日) 23:34:21.56 ID:Rmga3Xmc0
軌跡出して爆死して、誰からも擁護されなくなる姿を見てみたい気もする
 
31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/08/26(日) 23:36:17.22 ID:3tRW3GAx0
要は
 ファルコム「失敗したら日本一が損害被るならええで」
 
33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/08/26(日) 23:38:10.78 ID:QZsiLkXI0
移植の更に移植で売れるとか思ってんのかな
 switch市場も舐められたもんだ
 
35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/08/26(日) 23:38:37.46 ID:rN6+q0jS0
完全にスイッチに流れが来てるんだよね
 
37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/08/26(日) 23:39:06.76 ID:XW6Anbst0
結果爆死したな
 NISAの社員が売上が好調な事をリークしてるとか言われてたけど本当に好調ならディスガイア5みたいに公式声明が出るよね
 
40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/08/26(日) 23:43:03.65 ID:YjYmgTPT0
>>37
 爆死したんならこういうコメントしないだろ、ばかやなぁ
 
38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/08/26(日) 23:40:56.98 ID:YrFc/rsV0
まあ国内はどうしたってPS終わるし
 
41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/08/26(日) 23:44:01.88 ID:N0NKkr0h0
 ファルコムの事になると任天堂信者もやたら攻撃的になるけど
 別にこのインタビューではイース8の成功がどれくらいなのかも失敗したらもう出さないとも何も言ってないじゃん
 うぬぼれるなとか舐めるなっていうけどさ
 少なくともこの回答内容にそんな気は全然なさそうに見えるけどな
 てか任天堂の人間でもないのに1ユーザーがなんでそんな偉そうなんだw
  
42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/08/26(日) 23:44:49.46 ID:UjZNE+ska
スイッチに出すならダイナソアとかぽっぷるメイルとか良いと思うぞ!
 
44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/08/26(日) 23:47:41.07 ID:EjK6/d6sr
 3回目の移植でSwitch版が出る前にファンは皆買ってるだろうね
 そもそもPSに展開してるソフトだしね
 switchで新規ファン獲得出来たようで何より
 グラフィック悪かったから逆効果かな?どうだろうね
 次の新作で答えが出るわ
  
45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/08/26(日) 23:54:40.05 ID:adZhcQBj0
 (もしイース8がめっちゃ売れたら、スイッチをメインコンソールにすることもある?)
 「それはイース8の成功にかかっている。当面日本では主にプレイステーションで出していくが、
 完全に切り替えるというわけではなく、バランスをとっていきたい。」
 ↑
 これ見る限り少なくとも今作ってるイース9?はPS4独占になりそう
  
46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/08/26(日) 23:55:02.45 ID:Rmga3Xmc0
軌跡以外じゃイース8が最大の弾だったし、次は同発するくらいしか手がない
 
48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/08/26(日) 23:57:57.67 ID:3tRW3GAx0
>>46
 まー別にsteamでいいんでないのとは思うけどね
 
53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/08/27(月) 00:23:50.64 ID:Mlo8nQCP0
 >>46
 奇跡空から出していけばいいんじゃねえの?
 もうかなり古いゲームだから子供とかやったことないだろうし
  
47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/08/26(日) 23:57:09.70 ID:ImgUkdchM
テイルズやFFと同じくもしくはそれ以上にSwitchユーザーから望まれてないだろ…
 いやそれともVITAから移民してきた人には需要あるのか?
 
49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/08/27(月) 00:06:23.83 ID:nDRjEJMF0
日本一を経由する限りは最初のロンチと同発するつもりはないだろうからな
 まぁPS内でもVita先行PS4後発とかなんだっけ、単に開発力が微妙なのもあるかもしれんが
 
51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/08/27(月) 00:18:16.02 ID:hVeBCzhG0
自社でSteamとかやってんの? 他者から出てるのは知ってるけど
 
54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/08/27(月) 00:26:37.20 ID:3kC6NK+l0
JBハロルドみたいなPC98世代のゲーム売れてるのか続いてるし
 家庭用無縁なリバイバルザナドゥ出すとか
 ダイナソアをまたEXPに外注してリザレクションするとかやればいいのに
 
55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/08/27(月) 00:29:06.60 ID:hVeBCzhG0
>>54
 ちょっと前のやつの移植とかよりはそれぐらい古いのを持ってきたほうが受けそうな気もするね
 
57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/08/27(月) 00:43:34.32 ID:kOnowcDP0
 任天堂に企画書持っていけばいいじゃん
 ローカライズ、デバッグ、その他技術支援してもらいなせえ
 switchユーザーのキッズからしてファルコムなんか名前すら知らんからイースすら当然知らん
 いっそ新規IPでも立ち上げる意気込みでSwitchに乗り込んでみたらいいやん
 うちの小3のチビでさえオクトラにハマったし、gamescomのプレゼンで見たマキナも楽しみにしとるわ
  
58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/08/27(月) 00:49:33.78 ID:efXr1If80
東京ダイナソアとか東京ブランディとか東風のラプソディとか出せば?
 
61: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/08/27(月) 00:54:41.57 ID:xNdbnkb30
昔のシリーズをHD2Dで復活させよう
 
62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/08/27(月) 00:59:10.77 ID:9uy3KswI0
ファルコムがソフト出せるの1年に1本、たまに2本くらいだから正直好きにしろって感じだよな
 
65: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/08/27(月) 01:02:32.02 ID:r+31nodsM
イース8が売れるとも思えんが
 3000本程度じゃねーの?
 
67: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/08/27(月) 01:10:57.38 ID:w7eMqkX70
出すもクソも未だに参入してないだろ
 
 
コメント
>>ファルコムの事になると任天堂信者もやたら攻撃的になるけど
会社名義でゲハツイートして任天堂を煽り、信者は信者であっちこちで大暴れしといてこの被害者面である。
よくゴキブリって「任天堂にタイトル出さないから嫌ってる」とか言ってるが、こうしてご自慢のイースが移植されても態度が一向に軟化してない辺り、ただ単純に嫌われてるだけって証左だねw
仮にファルコムからスマブラ参戦があるとしても、桜井のウケ狙いで初代ドラスレとかザナドゥとかあの辺になるんじゃね?
ファミコンでナムコから出ていたドラゴンスレイヤーIVとか。
イース8はおそらく1万本は越えてるだろうし何かしら次も出してくると思うけどね
ただNISが若干やらかしてるのでパートナー変えたほうがいいかも?