1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/27(月) 21:07:46.47 ID:/mJrJ4b4d
他には?
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1535371666/
3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/27(月) 21:09:30.09 ID:jqTT6gfk0
完全ターン制ポチポチコマンド戦闘
ソシャゲですらあるのにいまだにポポポでボイス無し
いっぱいあるだろ
18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/27(月) 21:16:29.46 ID:17jqSyfr0
>>3
別にポチポチでもいいんだよ
でもポチポチであることを割り切れず
フリーラン(笑)とか入れるのが最高にダサい
5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/27(月) 21:09:56.74 ID:e7Pt3+QL0
コマンド戦闘でしょ
6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/27(月) 21:10:06.89 ID:fBxu/b5rd
音楽がしょぼい
8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/27(月) 21:11:32.19 ID:JiwnpTee0
ドラクエは演歌みたいなもんだからね
昔からのドラクエを知る人が昔を思い出しながら楽しむもの
10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/27(月) 21:12:45.47 ID:vpAPOa9y0
まあコマンド戦闘だろな
いつの遺物だよ
12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/27(月) 21:13:09.64 ID:17jqSyfr0
looks crap
next game
dragon trash
これが全て
16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/27(月) 21:14:05.39 ID:/HFJb0Uka
FS要素増やせ
19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/27(月) 21:16:45.29 ID:1jFKbYsf0
バカ「DQは技術力軽視で海外から相手にされない」
現実「世界最大の米市場で洋ゲーを抑えて上位にランクイン」
相手にされてないのはバカだけだったという
20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/27(月) 21:17:10.52 ID:s1c38/jK0
そもそも海外でどれだけ宣伝してんのか分からんからなんとも
それこそマリオやFF並みに宣伝してこの結果なら納得するが
22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/27(月) 21:18:51.26 ID:1jFKbYsf0
まぁ見てな
PC版も販売されるから欧米で200万本はいける
既に売れた300万本と合わせて500万本
将来的にはスイッチ版が100-200くらい加わって600~700万本はいける
164: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/27(月) 22:36:08.79 ID:fmj3PmBS0
>>22
PS4版+3DS版で300万!
海外のPS4版がくわわって300万x2の600万!!
そしてwin版とswitch版をくわえれば600万x3の
ファイナルファンタジー
おまえをうわまわる1800万だ―――ッ!!
うぉ~っ!!
って絵が浮かんできた
169: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/27(月) 22:44:30.40 ID:1jFKbYsf0
171: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/27(月) 22:47:23.11 ID:3QLPdnv4d
>>169
ドラクエのアンチ活動もうやめろ
23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/27(月) 21:19:08.88 ID:kRT5k/tKd
全てにおいて権威主義だからな
ドラクエという名前を伏せたら単に古臭い退屈なシステム
すぎやまという名前を伏せたらクラシックもどきしかレパートリーのない似たり寄ったりの曲
中身じゃなくて名前や肩書きを持ち出してマウント取りたいだけになってる
海外ではそこが通用しないから全く相手にされない
24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/27(月) 21:19:13.51 ID:zQ2S3d8w0
でもそういうお前等だって洋ゲーまったく買わないじゃん
ちゃんと買えよスパイダーマン
お前等の大好きなオープンワールドの技術力のあるゲームだろ
26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/27(月) 21:20:04.79 ID:cQ53R+ra0
コマンド戦闘でもオクトパスは海外で売れたからな。DQ11も売れるかも知れん。でも、オクトパス以下かも。
27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/27(月) 21:20:12.34 ID:ydyTRdEp0
売れる方法がある
ARPGにする
それも飛び切りスタイリッシュなやつな
そこでいい奴がいる
板垣だ板垣を招集しろ!
44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/27(月) 21:33:23.14 ID:jG9NtiUT0
>>27
ヒーローズがARPGだけど海外ではどうだったん
48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/27(月) 21:34:35.58 ID:1vKY1VaiM
>>44
全然売れてないぞ
全世界じゃFE無双より売れてない
50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/27(月) 21:35:16.69 ID:ydyTRdEp0
>>44
あれはアクションだ
あれを戦略濃くしたARPGにすればバカウケよ
28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/27(月) 21:20:40.93 ID:gBovxd6WK
堀井鳥山でもクロノトリガーは受けてたんだっけ?
となるとすぎやんの曲がイメージ悪いんかな
31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/27(月) 21:22:55.45 ID:atFkcnnV0
>>28
クロノは棒立ではないし、ATBだから比べようがないね
35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/27(月) 21:24:29.00 ID:zZQB8taEd
>>28
堀井なんかしたっけ?
単に飾りだと思ったが
プロデューサー(人集め)→坂口
ディレクター→北瀬・時田
シナリオ→加藤
サウンド→光田
30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/27(月) 21:22:40.97 ID:ydyTRdEp0
板垣にドラクエを作らせろ
ヒーローズをさらに超えたスタイリッシュな神ゲーが約束される
32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/27(月) 21:23:23.36 ID:T8BsmRLi0
ていうかPS4の性能で昔から変わらないゲーム性なのに900p30fpsってのが理解できん
おまけにルーラのロードも激長
38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/27(月) 21:26:11.07 ID:XUk8Rjlvd
>>32
今までの最高の解像度とfpsやん?
103: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/27(月) 22:04:18.50 ID:T8BsmRLi0
>>38
他のゲームと比べた時にちょっとね
33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/27(月) 21:23:25.54 ID:ty2XYaoZ0
VI辺りで当時厨房ながらにマンネリ感じててVIIはもうプレイもしなかったわ
123: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/27(月) 22:11:54.39 ID:v6/fOdW80
>>33
あの前後堀井の評価は下がったな
37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/27(月) 21:25:35.97 ID:KEz4hAIDa
同じ鳥山絵のクロノトリガーは海外で大人気ちだろ ドラクエだけなんだよなこんな軽視されてるの
60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/27(月) 21:39:34.82 ID:66Y7r4dF0
>>37
ブルードラゴン…
39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/27(月) 21:28:32.64 ID:YPeFa2hR0
日本で受けてるのがおかしいんじゃないの?
40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/27(月) 21:31:00.66 ID:ydyTRdEp0
スタイリッシュ板垣を召喚しろ!
41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/27(月) 21:31:22.52 ID:Qh9CdoTRd
と言うより日本だけ人気ある理由を考えた方が早いよ
和ゲーって
キャラデザ、シナリオ、おまけで音楽がだいたい売りになる
そういったの売りにしてないのって任天堂の内製やカプコンの一部くらい
まさにその売りを真っ先にやったのがドラクエ
45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/27(月) 21:34:00.34 ID:iqBxrSU60

めっちゃバカにされてて笑う
46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/27(月) 21:34:00.61 ID:kwjxWrl80
外人ってのは未来感や未知っての大好きだからな
ドラクエにはそれがない
51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/27(月) 21:35:20.01 ID:igDvlfA5K
逆にドラクエのゲームプレイのなにが売りでどう面白いゲームなのか
俺にはわからん
54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/27(月) 21:35:57.71 ID:2WgdxC2z0
>>51
ドラクエ「らしさ(笑)」だよ
52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/27(月) 21:35:45.61 ID:hsRsvpTaM
ドラクエのせいで日本のRPGは15年遅れた
ゼルダが5年早めたけど全然足りない
59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/27(月) 21:38:57.79 ID:L89xgml5p
>>52
ゼノブレ1が本来辿るべきだったJRPGの道だよね
天下のスクエニがノーマークの任天堂に一泡吹かせられたのはアホだろ
56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/27(月) 21:36:49.25 ID:4+78n3EFM
日本でももはやおっさんしかやってねえからな
年末年始でps4版はもちろん3ds版も全然売れなかった
66: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/27(月) 21:42:35.52 ID:zQ2S3d8w0
>>56
へえ、300万売って売れてないんだ
71: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/27(月) 21:44:02.12 ID:4+78n3EFM
>>66
年末年始の意味わかる?
58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/27(月) 21:38:24.67 ID:ZC1t5z9n0
絵作りのセンスが悪い
あと全体的なノリが寒い
61: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/27(月) 21:40:46.08 ID:rQMsCxhIx
>>58
つうかさ、鳥山の絵が嫌いで堀井節の台詞も嫌なら無理してドラクエやらんでも良いんじゃね?
他のRPGでもやればいいだけの事なのになぜ叩く?ドラクエに親でも殺されたのか?
67: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/27(月) 21:42:42.06 ID:fKVLe/5C0
>>61
それは外人とスクエニに行言ってやれ
無理にドラクエ続ける必要無いんだよ
もう諦めて良いんだよって
62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/27(月) 21:41:44.59 ID:7vx2IutP0
アフリカ人が作った忍者ものなんかやらないし
63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/27(月) 21:42:24.91 ID:Qhx84xpS0
インターネット・ムービー・データベース(IMDb)
利用ユーザーによる評価トップの映画
https://www.imdb.com/chart/top
※点数が同じ場合、ユーザーレビュー数が多いものから上位とする
1位 ショーシャンクの空に
2位 ゴッドファーザー
3位 ダークナイト
4位 ゴッドファーザー Part II
5位 パルプ・フィクション
6位 ロード・オブ・ザ・リング 王の帰還
7位 シンドラーのリスト
8位 続・夕陽のガンマン
9位 十二人の怒れる男(1957年版)
10位 インセプション
11位 ファイト・クラブ
12位 フォレスト・ガンプ/一期一会
13位 ロード・オブ・ザ・リング(旅の仲間)
14位 スター・ウォーズ エピソードV/帝国の逆襲
15位 マトリックス
16位 ロード・オブ・ザ・リング 二つの塔
17位 グッドフェローズ
18位 カッコーの巣の上で
19位 七人の侍
20位 セブン
64: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/27(月) 21:42:33.71 ID:GrgAsG/j0
ドラクエが相手にされないのは昔から
ドラクエ3も向こうでは糞ゲー扱いだったわ
65: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/27(月) 21:42:34.83 ID:s1B4q61r0
プロトタイプのDQ9やってみたかったなぁ
コメント
コマンド自体は海外産でもまだまだあるし、
和ゲーでもペルソナやオクトパス等で今も十分ヒットを飛ばしてる。
海外でドラクエが受けない要因を一つに絞り込むのは無理じゃないかね。
ドラクエ3にひたすらしがみ付いてるような層を丸ごと全て蹴り飛ばす勢いで改革しないと無理ゲーだと思うわ。
そりゃ日本の既存ファン向けに売ってるんだし、既存ファンが居ない海外で売れないのは当然
既存ファンを切り捨てるような事をしたら、それこそ誰も買わなくなる
そういう事はDQの名前を使わずに新規IPでやれ
コマンド式は良いと思うわ。
カビの生えたシステムって、みんながみんなゲーム玄人じゃないんだぜ?
初心者に優しいシステムでむしろ良いと思うのだが。
あと、カビの生えたシステムがダメなら、インディーズのゲームとかも
大概全滅って事だよね。(RPGにかかわらず)
FPSのシステムも初期から変わってない気がするのだが?