1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/27(月) 05:16:31.20 ID:oWRSvC3La
教えて当時を知る人
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1535314591/
3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/27(月) 05:22:08.09 ID:kUhtmt1Ba
うおヒロイン死んだ
→さすがに生き返るやろ
→そのままクリア
→は?
ポカーンとしたよね
33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/27(月) 07:35:52.00 ID:+vEORZhE0
>>3
だいたいコレだな
あと当時は早解きが流行っていたのでキャラが一人抜けたところでふーんだったな
39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/27(月) 09:26:36.39 ID:N68tulv40
>>3
まぁコレ
最後らへんになると気にならんかったし
4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/27(月) 05:23:23.65 ID:lLdmbwyT0
続きが気になってストーリーを只管進めてたな
6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/27(月) 05:24:14.85 ID:Y0Pk3Ep70
最後まで生き返ると思ってた
8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/27(月) 05:28:19.14 ID:/L6ff1zL0
蘇生呪文の有る世界で死ぬとか言われてもな・・・って話にはなったなw
9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/27(月) 05:28:41.14 ID:fmj3PmBS0
A「セフィロスどこから来たん?」
B「セフィロスなんて最初からいない」
A「ゲームに出て来たやん」
B「クラウドの幻覚を視覚化してあるだけ」
A「その場にセフィロスいないなら誰がエアリス殺すんだよ」
B「魔光中毒で錯乱してるクラウド。その隠喩」
A「クラウドは普通にエアリスの亡骸に接してたやん」
B「薬中がラリってる間にしたことを正確に覚えているか?」
A「俺クスリやってないから分からんw」
B「都合よく記憶を改竄してる例をいくつか見せてたろ」
A「で、エアリス復活するん?」
B「しないよ」
A「俺エアリス育ててないし、まあいっかw」
B「うん、俺も育ててないし気にならん」
こんなやり取りを当時友人とした記憶がある
ちなみにアホ丸出しのAが俺だ
108: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/27(月) 14:03:58.20 ID:TkC9qxMv0
>>9
もうよく覚えてないけどこれで合ってるの?
普通に死んでたような気がするけど
110: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/27(月) 14:15:09.71 ID:fKVLe/5C0
>>108
いや、B氏の想像も混じってないかな、これ
クラウドが妄想で自分をS級ソルジャーザックと信じていたのは確かだけど
メンバー全員が知覚しているラスボスが「いない」はなかろう
まあ、でも俺もこんな多感な時期があったわ
10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/27(月) 05:28:51.09 ID:DDjvJo+00
FFは初期からやたら人死にで泣かせようとしてたからまたかよって思った
11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/27(月) 05:33:32.96 ID:L6aPs2bI0
ティファのための噛ませ犬
13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/27(月) 05:37:56.94 ID:gQ5AxEaz0
当時の俺
「んー まぁ、俺巨乳派だし・・・別にいいか」
14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/27(月) 05:45:07.43 ID:d9lvUFN+a
うちの周りでは最後まで生き返らねーのかよwとか育てなきゃよかったみたいな会話が圧倒的多数で悲しいとか泣けるとかは一切なかったな
16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/27(月) 05:50:38.51 ID:UhGYUhFa0
反響なんてなかったが…
17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/27(月) 05:54:03.36 ID:AZUDJLgw0
キャラより大いなる福音を失ったショック大
19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/27(月) 06:06:27.14 ID:Re4gXaVJ0
無表情すぎてシュールだった
20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/27(月) 06:16:19.46 ID:Yv+OYmbc0
ディスク3を最初に入れて、ディスク1を入れ直してニューゲームをするとオープニングムービーがエアリス死亡のムービーになるバグ技あったな
22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/27(月) 06:27:00.93 ID:vB+EF/on0
クリアしたあとでレベル99まで上げた
23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/27(月) 06:27:05.89 ID:Y3yOKrVG0
友人はそこでプレイ辞めるくらい凹んでたけど
ゲスト参戦する女が刺されただけだと思ってたな
24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/27(月) 06:35:17.87 ID:ZC1t5z9n0
この手の仲間が死亡退場する系のイベントって
そのキャラをパーティーに入れて使ってないと大して思い入れないから
感動のシーンみたいな演出されてもなんか白けるんだよな
25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/27(月) 07:17:12.18 ID:jXUJ/Xh0M
泣いたとか言ってる奴がいたけど別に語らない人と半々な感じではあったな
俺にはシュールすぎて意味不明でバカバカしいシーンだった
そもそもFF7ってストーリーの評価がミッドガルでほぼ終わってるからそれ以降はストーリーをスルーしてプレイしてた人のほうが圧倒すると思う
27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/27(月) 07:20:24.06 ID:1rx7S8950
初期は死ぬ予定じゃなかったようで生きてる前提で作ってた痕跡が残ってたせいで
復活するだの生存ルートだの噂が流れる事になった
大幅な分岐有るゲームも珍しくなかったしな
個人的な感想としては「え、沈めちゃうの?」だったな
30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/27(月) 07:30:22.01 ID:czxsLOUX0
死にイベントで御涙頂戴
→生き返りました~♪
or実は死んでませんでした~♪
ってのがffだったからな
ガラフもステータス引き継ぎがあったし
そういうのもなかったエアリスは生き返るイベントがあるものと思い込んでだ
31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/27(月) 07:31:25.32 ID:LRSrn/vb0
反響云々よりも生き返らせる方法だとか、死なせない方法だとか
そんな話をしてた気がする
34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/27(月) 08:13:01.90 ID:KndKg0RId
仲間が死ぬ展開って別にFFあるあるだったし
今回はエアリスがこの枠だったかと
雑誌とかで騒がれてたのは正直異様だと思ったな
35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/27(月) 08:19:41.47 ID:0iFOkpyXa
なんで殺されたのか意味がわからずポカーンだったな
別に悲しいとかそういう感情はなかった
37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/27(月) 08:58:02.76 ID:RVpCZ9uY0
エアリス派なんて存在したか?皆ティファだろ
48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/27(月) 10:44:13.76 ID:6Go65P+w0
>>37
ユフィ派は?
38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/27(月) 09:06:11.35 ID:8qwcm24U0
降ってくるセフィロスがなんか馬鹿っぽかった
40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/27(月) 09:27:00.46 ID:ZrZ0TOopF
死んだ後にエアリスのアイテムが手に入るとかで死なないか生き返るパターンがある説とか無かったっけ
42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/27(月) 10:06:21.61 ID:VdChqOzha
リアルタイムでやってたけど別にって感じ
それよりジメジメした主人公が気になってしょうがなかった
またエヴァみたいな話かよいい加減にしろって
43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/27(月) 10:26:35.32 ID:5hxlo3gX0
ティファがいるからエアリスはヒロインでもないよね
44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/27(月) 10:28:26.23 ID:4IeVkhAG0
>>43
エアリスが死ぬまではエアリスが完全にメインヒロインだったと思うよ
45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/27(月) 10:32:04.00 ID:JRTf85uyM
クロノトリガーで前例あるからどうせ後で生き返るだろってノリで進めてマジで生き返らんの?って感じ
今で言うとDQ11のベロニカが死にっぱなしみたいな感じ
77: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/27(月) 11:53:23.80 ID:4qgoFtbf0
>>45
あれは4んでて良かったのにな。クリアー後は蛇足過ぎ
80: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/27(月) 11:59:02.19 ID:nT4FgGOF0
>>77
俺は死んだままとか2周目で使う気なくすから死んだままとかねーわ
生き返らなきゃ、ベロニカがいる時が苦痛すぎる
81: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/27(月) 12:08:33.91 ID:4qgoFtbf0
>>80
蛇足って書いてるだろ?
そりゃ戻る選択して続いたシナリオなら生き返る方がいいよ。
俺は戻るより別のシナリオのやり込みのが良かったと思っただけ。
82: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/27(月) 12:11:48.02 ID:nT4FgGOF0
>>81
だから、それなら結局、生き返らないじゃねーかw
ベロニカを育てるのが完全に無駄になるだろ
46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/08/27(月) 10:37:27.75 ID:bB0GVZMD0
水中呼吸のマテリアを使って救い出すガセが流行ってた
コメント
反響なんてねーよ
「あ、やっぱ死ぬんだ。セオリーだよね」で終了
ぶっちゃけヒロイン(や有能な仲間)が途中で死ぬゲームやアニメや漫画なんてゴマンとあったので
「つぎこんな感じのイベント来てこいつ退場かな?」とかなんとなくピンとくる
当時ギャーギャーいってたのは、エアリスが便利すぎて、それが途中で強制退場させられたんで、エアリスに頼りすぎてた連中が大げさにギャーギャーいってただけ