1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/01(土) 17:09:04.82 ID:aOr365sV0
任天堂はGCまではスピック重視だったけど、現在においても高性能路線をやろうと思えばできるのかな?
ソフト開発においてはHD移行に苦戦した印象だけど、ハードは別なのかな?
ソフト開発においてはHD移行に苦戦した印象だけど、ハードは別なのかな?
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1535789344/
24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/01(土) 17:16:31.80 ID:DV/iOCycd
>>1
作ろうと思えばな
でもそれにコストが高いばかりで見合うメリットが得られるわけじゃないから
やらない、やろうとしないだけ
ソニーとかMSみたいにゲーム以外の要素で旨味を得る目的ならともかく
ゲームだけを目的にしてる、主にやってる任天堂には他者ほどのメリットはない
34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/01(土) 17:22:08.14 ID:q7j1fc+Rd
>>1
作れるよパートナーのNvidiaはAMDより技術もかなり上だし企業規模が10倍くらいでかい
ただの高性能据置機は作らないだろう
過去に任天堂は64とGCでPSより高性能だった時はあまり儲からなかった
switchのハイブリッド路線は人気あるしこのまま性能アップしてドックで4K携帯でフルHDになればそれで良い
作れるよパートナーのNvidiaはAMDより技術もかなり上だし企業規模が10倍くらいでかい
ただの高性能据置機は作らないだろう
過去に任天堂は64とGCでPSより高性能だった時はあまり儲からなかった
switchのハイブリッド路線は人気あるしこのまま性能アップしてドックで4K携帯でフルHDになればそれで良い
171: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/01(土) 18:26:13.27 ID:4d/HmIdra
>>1
当たり前だろ
任天堂社員は高学歴集団だからな
プロ程度なら簡単に出きるが
そんなことしないでゲームの新しい形を
模索してる。
それをソニーが堂々とパクってくるから
任天堂は切れて情報ギリギリまで
伏せるようになったからね
当たり前だろ
任天堂社員は高学歴集団だからな
プロ程度なら簡単に出きるが
そんなことしないでゲームの新しい形を
模索してる。
それをソニーが堂々とパクってくるから
任天堂は切れて情報ギリギリまで
伏せるようになったからね
312: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/01(土) 20:19:11.87 ID:gADJvgjp0
>>1
そもそもなんでキチガイってPS4proが高性能だと思い込んでるんだ??
PS4proはは安物で中途半端な性能のゲーム機だっての、
そもそもなんでキチガイってPS4proが高性能だと思い込んでるんだ??
PS4proはは安物で中途半端な性能のゲーム機だっての、
2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/01(土) 17:10:33.70 ID:K0FyN/7I0
PS4PROは集金版。
笑わすな。
笑わすな。
11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/01(土) 17:12:39.87 ID:aOr365sV0
>>2
もしかして箱1Xと比べているの?
PS4Proと箱1Xは発売時期や価格に差があるのだから、性能が違うのは当たり前でしょ
もしかして箱1Xと比べているの?
PS4Proと箱1Xは発売時期や価格に差があるのだから、性能が違うのは当たり前でしょ
3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/01(土) 17:10:54.74 ID:4Z/HLhqJ0
極端な話すりゃ、パーツ集めて組み立てるなんて誰にでもできるだろ。
19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/01(土) 17:14:57.77 ID:aOr365sV0
>>3
誰にでもできるのなら、なぜSIEとMSしか作っていないの?
誰にでもできるのなら、なぜSIEとMSしか作っていないの?
25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/01(土) 17:16:48.76 ID:6CO6M3jx0
>>19
据え置き機が爆売れする画が見えないんでしょ
PS4の後追いすりゃそこそこAAAのマルチが来て海外で売れはするんだろうけど
そういうやり方は任天堂がやりたいことではない
それだけでそ
28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/01(土) 17:17:26.49 ID:4Z/HLhqJ0
>>19
作れる=売れる
でもないし、
作れる=作りたい
でもないから。
大学で教員免許とったやつが全員教師になるのか?
191: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/01(土) 18:37:42.81 ID:4xeaWNUr0
>>28
こんなに下手くそな例え話は久しぶりに見た
バカは余計にややこしくなるから例え話なんかするなの手本だね
こんなに下手くそな例え話は久しぶりに見た
バカは余計にややこしくなるから例え話なんかするなの手本だね
5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/01(土) 17:11:36.89 ID:hE7YCX230
パーツ用意するだけなんだからどうにでもなる
27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/01(土) 17:17:12.96 ID:aOr365sV0
>>5
一応、発熱の対応とか、どうコストダウンするかとかを考えて設計する作業があるだろ
一応、発熱の対応とか、どうコストダウンするかとかを考えて設計する作業があるだろ
7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/01(土) 17:11:57.19 ID:ADh3Sil70
ネガティブ4kマシンを高性能って…。
9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/01(土) 17:12:28.65 ID:ejmWTXTF0
GC以前はわりと性能重視だったような
10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/01(土) 17:12:36.23 ID:Dxm5LX350
作ろうと思えば普通に作れるだろ
もともと64にGCとソニーハードより高性能のハードを作ってたんだぜ
もともと64にGCとソニーハードより高性能のハードを作ってたんだぜ
14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/01(土) 17:13:23.96 ID:6CO6M3jx0
AMDさんに鬼ヶ島ーっすって頼めば良いんでしょ
あと任天堂さんがちょいと監修して
まあ、どっちにせよ据え置き機は出さんだろうから意味が無いな
15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/01(土) 17:13:57.00 ID:ZEX6Wtod0
昔みたいにバランス考えてるとかじゃないからはっきり言って簡単に作れるでしょ
どうでもいいけどPS4は高性能でもなんでもないよね
どうでもいいけどPS4は高性能でもなんでもないよね
16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/01(土) 17:14:03.44 ID:gl907AHy0
作れるも何も
部品選んで製造依頼するだけ
バカでも出来る
部品選んで製造依頼するだけ
バカでも出来る
31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/01(土) 17:20:14.64 ID:aOr365sV0
>>16
設計はハード会社がするんじゃないの?
設計はハード会社がするんじゃないの?
17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/01(土) 17:14:05.84 ID:XL6rEWqN0
やろうと思えば簡単にできるでしょ
部品が自分で作れないから値段は上がるけど技術力はある
部品が自分で作れないから値段は上がるけど技術力はある
21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/01(土) 17:16:03.85 ID:Yw0CzVe40
Switchみると価格とコンパクトなサイズ重視してる感じだから難しいと思う
22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/01(土) 17:16:25.79 ID:UeY0St7Td
5万で出して良いなら誰でも出来るだろ
26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/01(土) 17:17:08.93 ID:+bSXwTK1d
昔はそれぞれに特注のチップセットで設計思想を反映させる技術力の研鑽が少しはあったが
今は全社吊るしのチップセットで賄ってるからねぇ…
今は全社吊るしのチップセットで賄ってるからねぇ…
29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/01(土) 17:18:37.39 ID:dJZVOIxd0
お前らが見向きしないだけでサイガジェとか神ハード作ってんじゃん
41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/01(土) 17:24:35.74 ID:UZj8n+Oe0
>>29
サイガジェの神ハード?
あそこレトフリとかいう外で使えないゴミ以外になんか作ってたっけ?
サイガジェの神ハード?
あそこレトフリとかいう外で使えないゴミ以外になんか作ってたっけ?
30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/01(土) 17:18:53.38 ID:f5Y7HcTK0
ソニーだってAMDからAPU買ってくむだけだから、何処だって出来る。
33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/01(土) 17:22:06.67 ID:FdKsZt5T0
そんな簡単ならさくっと任天堂ハードにPS4Proを軽く凌駕する性能積んで
HD洋ゲーから国内定番タイトルまで総取りしに行けばいいじゃん
そしたらWiiUの時に夢見たサードフル協力で任天堂一強になるでしょ
な ん で し な い の ?
37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/01(土) 17:23:10.28 ID:6D33E6QKM
>>33
そ れ で 利 益 が 出 る な ら
そ れ で 利 益 が 出 る な ら
35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/01(土) 17:22:16.76 ID:mvsrcxzK0
Switchプロを高価格で作って高性能主義の人も唸らせて欲しい
36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/01(土) 17:22:37.96 ID:Dxm5LX350
ソニーはPS4から完全に廉価版のPCに切り替えたから
PS4レベルのハードなんて任天堂に限らず簡単に作れる
PS4レベルのハードなんて任天堂に限らず簡単に作れる
38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/01(土) 17:23:44.00 ID:jcSNL3nO0
自作PCを作れるか?って言ったらそらできるでしょ
42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/01(土) 17:24:37.50 ID:En/MonNW0
携帯機兼据置機なんて設計上手な証拠だと思うが
43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/01(土) 17:24:51.74 ID:IAVKaoaE0
高性能5万円以上で出しても売れないだろ
45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/01(土) 17:25:36.08 ID:mvsrcxzK0
まーSwitchは携帯出来るゲーム機で最高性能だから
高性能主義の人も納得してると思うけど
後は独占ソフトだな
体感操作も出来るしHDだし普及スピードもPS2を超えるし独占ソフトで面白いものをどんどん作って欲しい
高性能主義の人も納得してると思うけど
後は独占ソフトだな
体感操作も出来るしHDだし普及スピードもPS2を超えるし独占ソフトで面白いものをどんどん作って欲しい
46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/01(土) 17:25:58.84 ID:59dBr2wD0
作れても作らない
任天堂は価格気にしてるからな
任天堂は価格気にしてるからな
47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/01(土) 17:26:27.21 ID:N97fGz9l0
いまだにPS3を越えられないしな
56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/01(土) 17:33:07.20 ID:aOr365sV0
>>47
PS3はCPUが凄かったからなあ
PS3はCPUが凄かったからなあ
61: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/01(土) 17:35:25.94 ID:6CO6M3jx0
>>56
凄いんじゃない
変態なだけ
CELLが素晴らしいものなら未だに生産が続いて、PS4でも採用されているはずだよ?
49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/01(土) 17:27:06.85 ID:a+nSzCmG0
ハードウェアの高性能化はどこでも出来るし
中国メーカーですらPS4Pro超える性能のまんまPCに
独自OSだけ乗っけてゲーム機と名乗ってる位のはでてる
ただCS機はコストとの兼ね合いが重要だし他メーカーと同じ路線でいっても差別化できんだろ
中国メーカーですらPS4Pro超える性能のまんまPCに
独自OSだけ乗っけてゲーム機と名乗ってる位のはでてる
ただCS機はコストとの兼ね合いが重要だし他メーカーと同じ路線でいっても差別化できんだろ
50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/01(土) 17:27:56.64 ID:Lje3gh9+0
極端な話、高性能なマシン作るだけならパーツ買って組み立てるだけだから
そこらへんの中高生でもググれば出来る
大量発注できないから値段は多少高くなるけどね
そこらへんの中高生でもググれば出来る
大量発注できないから値段は多少高くなるけどね
58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/01(土) 17:34:48.73 ID:59dBr2wD0
PSはブランドだよ
グラ求めるんなら箱1XかPCに行くんだしさ
グラ求めるんなら箱1XかPCに行くんだしさ
62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/01(土) 17:36:25.07 ID:aOr365sV0
>>58
PS4はアンチャ、ホライゾン、GoWなどのファーストタイトルが豊富だからな
PS4はアンチャ、ホライゾン、GoWなどのファーストタイトルが豊富だからな
66: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/01(土) 17:38:31.42 ID:59dBr2wD0
>>62
アンチャは外伝ももうでないのか?
わりと好きだったんだがなあれ
アンチャは外伝ももうでないのか?
わりと好きだったんだがなあれ
60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/01(土) 17:35:15.07 ID:Y2Ozi/c8d
64やgcの性能路線でpsにボコられたから
低スペギミック路線に逃げただけ
低スペギミック路線に逃げただけ
67: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/01(土) 17:38:51.60 ID:4c8OACts0
PS4、箱1、WiiUで他社が最も簡単に真似できるのがPS4
箱はkinect、WiiUは無線映像送信技術が独自だからな
switchはnVidiaを口説けるか次第
箱はkinect、WiiUは無線映像送信技術が独自だからな
switchはnVidiaを口説けるか次第
69: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/01(土) 17:42:06.81 ID:aOr365sV0
>>67
独自の部分は成功してないな
独自の部分は成功してないな
コメント
ソフトが無ければただの箱
出来る、って結論出てるのに任天堂sageしなきゃ
死んじゃう病の人が散見されますね…
作っても箱1Xと競合して泥沼状態になるのが明らかだからあえて作らないんだろ
どこかにはMSと札束での殴り合いをする愚かな企業があるらしいが
なんで作る作らないを作れる作れないと思い込んじゃったんだろね。高性能路線はチキンレースな上にある程度の性能さえ確保できていれば「ゲームの面白さ」と性能の高さは関係ないから他社よりいち早くチキンレースから離脱する勇気を出したってだけだろうに。高性能は良いことも沢山あるけど、それによって疲弊する部分も大きい。会社が違うんだから戦う理念が違っても変じゃないだろ。
だいたい、ps3位の性能のマシンをあのちょっと大きめのスマホサイズに納めるのが技術力無いと思い込む辺りちょっと頭硬いよなぁ
別にソニーを過大評価する気は無いが
過去(あくまで過去形)に素晴らしい機器を開発してきたソニーに大して
ビデオゲーム、花札、トランプしか作ってない任天堂が
コストを掛けずにソニーより高性能な据置機を作れるとは思えないが…
メイドインチャイナだからと言って、粗悪品とは限らないが
自分は買って直ぐに左コントローラーが駄目になったし(報告例多し)
熱くなりやすく本体が曲がる事例が多いのは設計上に問題があると思う
ファミリーコンピュータ、ゲームキューブ等の任天堂ゲーム機を
持っていたが、凄く丈夫で扱い易かったよ
うーんこの隠さない触覚と脂ぎった表面・・・
PS2とPS3はPCを超えてたけど、PS4はXBOX同様に単なるコスパが良くて独自タイトルのあるPCだからな。
その程度ならもはや中国でも作れてしまうのは、小覇王Z+で証明されたからな
もともとあの時代にGC作ってた会社やぞ。そっち路線進もうと思えば進めるんじゃねーの
性能路線は他社に任せて遊べるマシン作ってるんだろ