小島監督「007やスターウォーズシリーズの監督オファーが来たら受けるかも、5年かけて映画を撮る。」←!?

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/04(火) 12:10:25.34 ID:sV2OyysW0

――小島さんは何歳までクリエイターを続けたいですか。

以前から「生涯現役」がモットーなので、死ぬまでゲーム開発は続けたい、と言い続けています。
そのうちに、世界中でいろいろなAIエンジンが公開されて、それらのいい部分を採りながら自分のAIエンジンを作れるような時代になるかもしれない。
映画もゲームもコストの大部分が人件費です。
AIエンジンの時代になれば、コストは自分の人件費とAIの電気代だけになります。労働集約的なゲーム会社はなくなり、クリエイターとAIのコンビによるゲームスタジオが実現するかもしれません。
その頃には、自分の意識が「コジマエンジン」というAIの存在になって、永遠に作り続けているかもしれません。

いつか映画も撮ってみたいですね。ゲームを開発していると難しいから、いつにするかですね。

映画の作り方も変化している

――映画にも5年かけるのでしょうか。

そうですね。映画だと5年くらいかかります。売れるとか気に入られるとかは別にして、映画やテレビシリーズのアイデアは、たくさんあります。

映画は制作のスパンが長いので、今はハリウッドでも人材がTVシリーズ(Netflixやアマゾン、Huluのような配信事業者も含む)に流れています。
作り手としてはリスクの回避もしやすいし、ユーザーとしても続きを長く待たなくていいので、TVシリーズが活況です。
さらにTVだとユーザーからのフィードバックを受けて、作品に反映しやすい。
AAAのゲームは映画の制作スタイルに似ていますが、これからは映画のようなフルゲームではなく、TVシリーズのような短いスパンで、ユーザーの反応を取り入れながら作っていくように変わるべきでしょう。

――超大作の『007』とか『エイリアン』の続編を頼まれたとしたら?

名誉なことですが、普通は断るでしょうね。『スター・ウォーズ』が典型ですけど、絶対に失敗できない、みんなが逃げ腰になるようなオファーってありますよね。
でも、期待されていることや要求されていることのハードルが高い分、ステップアップするには大きなチャンスでもある。だからそういうオファーは、若い才能のための登竜門でもあります。

そういうチャンスを、この年齢のクリエイターに与えてくれるなら、簡単には断れない気もします。ドン・キホーテみたいに無謀で滑稽に見えるかもしれないですが、それを成功させるのは、とてもかっこいいことでもある。
巨大な風車がぐるぐる回ってぐちゃぐちゃにされて、勝ち目がまったくなさそうなのに戦うジジイって泣けますよね。でも負けたくはないですけど。
https://toyokeizai.net/articles/amp/184406?display=b

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1536030625/

15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/04(火) 12:17:11.28 ID:eUgIJzo30
>>1 せめてゲーム出してヒットさせてから言えや

 

42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/04(火) 12:25:15.12 ID:yx63sQfsM

>>1
今はハリウッド映画の監督でもゲーム制作出身とか普通にあるよ?
デッドプールの監督とかな

一作も作ってねえくせに何をイキってんだよ
短編映画祭用の一本でもいいんだぞ

 

58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/04(火) 12:29:56.26 ID:ggVH1jA50

>>1

「小島さん ノーオファーでフィニッシュです。」

 

3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/04(火) 12:12:57.91 ID:HHBYbtE00
頑張れ
きっと松本人志レベルの監督になれるよ

 

4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/04(火) 12:13:01.73 ID:PyR84OKx0
宮本のマリオの映画はぶち抜けるだろうね

 

7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/04(火) 12:13:38.99 ID:VnQNUa5w0
パクりしかできない小島さんの作品から
ゲーム部分取ったらどうなるのでしょう?w

 

9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/04(火) 12:14:35.44 ID:VDKBX513d
せめて短編でいいから作ってから言おうや

 

29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/04(火) 12:21:39.99 ID:MZTFDgB60
>>9
実力あってMCUとかに抜擢される監督はそのパターンだよね
短編か低予算映画何本か作って大手の目に止まってビッグバジェットに挑戦
初監督で5年かけるのは1本撮れたらいいやって感じなんかね?

 

35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/04(火) 12:23:14.28 ID:CcQCPIVwp
>>9
それな
でかいこと言うのはけっこうだし 頑張ってくれだけど

 

11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/04(火) 12:15:50.30 ID:VB6/xJ2cM
映画撮った実績もないやつにオファー来るわけないだろ

 

13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/04(火) 12:16:14.61 ID:ZOg6KTgv0
映画に5年って馬鹿なの?w

 

16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/04(火) 12:17:33.88 ID:jC5SbVft0
HAHAHA
ナイスジョーク!

 

17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/04(火) 12:17:36.60 ID:wQjd6xeFp

自称監督ついに本物監督デビューか

まあ、メッキが剥がれるから絶対に受けないけどねコイツ
せいぜい名貸し監修まで

 

18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/04(火) 12:18:05.59 ID:hFUkBK6Zp
小島はどうかと思うが、ライアンジョンソンよりはマトモになりそうなのは間違いない

 

22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/04(火) 12:18:56.88 ID:WvDD2u7ua
自惚れんな

 

24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/04(火) 12:19:46.88 ID:gawACO/Q0
1作作るのに5年も掛かるやつに仕事なんて依頼しないよ
何の実績もないやつにオファーなんて来るわけもないし
むしろ映画作らせてくれとドサ回りする立場だろ

 

27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/04(火) 12:20:54.56 ID:pMoFU2HD0
小島監督は絶対映画は撮らない
撮ってしまったら十中八九駄作になり自分が何よりも大好きな映画評論が出来なくなる
そう
松本人志状態だ
これは悲しいw

 

33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/04(火) 12:23:09.51 ID:Z9UCGMqdr
スターウォーズスレの最後のジェダイの擁護で小島のレビューが貼られてて草

 

34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/04(火) 12:23:11.11 ID:bxw9GHzvp

>――映画にも5年かけるのでしょうか。

これ皮肉じゃねぇの?
実写で5年もかけたら小学生の子役が高校生になっちゃうんだけど

 

38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/04(火) 12:23:55.14 ID:o5XjKUg20
完全にやべー奴やんw

 

40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/04(火) 12:24:46.08 ID:s2nl/pjnd
カントクはアクション部分をプレイアブルに丸投げできるゲーム媒体でも
冗長ムービーでコンパクトにまとめられないから映画は無理だろ

 

41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/04(火) 12:25:09.53 ID:oLjWv0cg0
俺でもオファー来たら受けるわ
それが映画監督に憧れた人だったら当然だろ

 

43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/04(火) 12:25:39.83 ID:OI/a/tHp0
今の映画で一番時間かけるのはだいたい脚本だがそういう話じゃあないよなあ…

 

46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/04(火) 12:26:43.39 ID:NhPzCqU90
監督が現役になった事はない…

 

47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/04(火) 12:26:49.74 ID:gawACO/Q0
コイツに映画つくらせたら子役の成長物語になっちゃう

 

49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/04(火) 12:26:59.47 ID:oLjWv0cg0
もしオファー来たら受けますか?って質問されてるんだからそう答えるわな

 

55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/04(火) 12:29:06.45 ID:C6J+n+sZa
>>49
普通は撮ったこともない映画の話となればもっと謙虚になるはずなのに自称カントクはまるで映画監督かの如く語ってて笑えるんだけど

 

52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/04(火) 12:28:23.14 ID:PxZThVfhd
日野といい小島といいどうして才能ない分野に憧れてしまうのか

 

79: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/04(火) 12:34:46.61 ID:mBD160I+a
>>52
日野のAGE監督はバンダイからオファーあったが小島は絶頂期すら他社からオファーされた実績もない

 

54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/04(火) 12:29:01.77 ID:EOIymgyKd
「映画にも5年かけるのでしょうか」
暗に仕事遅いことをw

 

60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/04(火) 12:30:48.84 ID:mBD160I+a
カントクって映画監督の自叙伝や制作秘話読まんの?
邦画 数カ月
洋画 1年~ て常識も知らんの?
そっちの方にビックリした
人気俳優女優を5年も拘束しておける訳ないのを知らんのだとしたら劣性遺伝子をガチで間違えた頭の悪さにも納得出来る

 

63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/04(火) 12:31:50.98 ID:cb5nSNOop

これはインタビューした奴が悪いわ

小島が自主的に言ったのはいつか映画を撮りたいってずっと言い続けてること言っただけだろ
まあゲームと映画を同列で語ってるのはどうかと思うが

 

71: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/04(火) 12:33:19.88 ID:3VqBzu4md
A Kojima Hideo Movie
ってオープニングで出さないなら勝手にやれ

 

75: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/04(火) 12:34:09.12 ID:lp3S69tSM
>>71
オープニングどころか10分に1回は観せられるぞw

 

73: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/04(火) 12:33:41.03 ID:Z1AZI+yb0
エンジンの名前に自分の名前を入れちゃうあたり自己顕示欲とエゴの塊

 

74: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/04(火) 12:34:03.57 ID:AoBevf8y0
エイリアン2018とか撮ればええやん
配給はアルバトロスな

 

82: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/04(火) 12:34:57.50 ID:/cN6+Cgh0
映画好きで映画について詳しい←わかる
いつか映画作ってみたい←わかる
映画作ったことないけど別分野で有名になったから監督やる←は?

 

86: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/04(火) 12:35:54.33 ID:1n12ku66d
初めからそっちの世界に行けよ…。

 

8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/04(火) 12:14:12.39 ID:s1zCJNesM
てめぇの頭はハッピーセットかよ

 

コメント

  1. ハッピーセットに失礼だろ
    こいつの頭蓋骨に詰まってるのは腐った生ゴミだよ

  2. コジマの仕事風景岩っちが見たら頭抱えそう。

  3. マジで馬鹿なんじゃないかコイツ
    自分を等身大に見れないんだな
    どこの世界もお前のこと映画監督なんて思ってないし、その素養もあるなんて思ってないよ
    なんでPS系クリエイターってケツゲーのあいつとか、山内とか野村やクロンボもそうだけど、ガキっぽくてナスシスティックなんだ

タイトルとURLをコピーしました