Switchが好調な今だからこそ言うけど、WiiUって糞だったよな

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/06(土) 14:35:09.28 ID:fhZEJv+H0
糞なの分かっててソニー信者に反論するの正直きつかったわwwwww
2015のE3とか地獄だったわwwwww

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1538804109/

3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/06(土) 14:38:17.49 ID:WrgrdjJe0
だからPS4みたいな糞ハードが覇権扱いで調子乗っちゃった
switchでた途端PS信者が惨め惨め

 

5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/06(土) 14:38:53.26 ID:8rZDN0jf0
スプラ1とブレワイでモト取れるでしょ
個人的にはデビルズサードも面白かった
オンだけだけどな

 

6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/06(土) 14:42:40.68 ID:+9nGMVUup

WiiUがクソすぎてほとんどSwitchで移植されるので本当に助かった
ちょっとでもヒットしてたらベヨ2とか絶対やれなかっただろうな

あとはマリオメーカーどうにか移植してくれれば完璧

 

8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/06(土) 14:46:29.37 ID:jfMCsYj3d
HD開発への予想外の苦戦とかはまた別にしても
タブコンの活用方探しに任天堂自身すら難儀してたのは印象的だったわ

 

12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/06(土) 14:52:42.78 ID:uZI7bZZA0
Switchに比べてコンセプトはハッキリしてて俺はWIIUの方がすき
ただスプラ出る前まではゾンビUくらいしか面白いのはなかった

 

13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/06(土) 14:53:21.95 ID:eibfvfVb0
あの「ソフトの谷間を作らない」発言は何だったのだろうと今になって思う
言ってることと実際に起こったことがあまりにも違い過ぎて何かの暗号かとか思った

 

15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/06(土) 14:53:56.51 ID:wcVUM8pFa
ホーム画面はやたら画面遷移が遅かったりどこに何があるのか解りづらかったりで
未完成感マシマシであった

 

16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/06(土) 15:02:48.91 ID:KEt9rkUV0
クソとは想わんけど、筋金入りの任天堂信者にすらこれはダメ、コケると言われてて
見事にその通りになった不遇の機種
失敗の教訓を活かして、switchではギミックを一切使わないソフトも普通にプレイできる
&付属のタブコンではなく完全なモバイル機として運用できるようにして成功した
今にして思えば必要な犠牲だったのさ

 

19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/06(土) 15:21:21.60 ID:YEzCb2E50

オワコン化した今となってはソフトの充実度がUのほうが上なんだよなあ
スイッチはスマブラもまだ出てないしマリオメーカーもないし
なによりwiiのソフトは出来ないし

スプラにしても1のほうが面白いんじゃないの?

 

20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/06(土) 15:27:26.79 ID:XZScoLz20
WiiUはスプラを生み出し、BOTWももともとWiiUのタイトルで実際にWiiUにも出てるからな
携帯機需要を取り込んでるから販売は好調に見えるが、まだスイッチ独自の革新的な何かはなし得ていない
今のところWiiUの方が歴史的な存在意義は大きかったよ

 

25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/06(土) 15:30:25.52 ID:jqizYfy10
wiiUはSwitchβ版と言っていいんじゃなかろうか

28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/06(土) 15:38:35.52 ID:jfMCsYj3d

>>25
過去の失敗ギミックとかを忘れた頃に再活用してくるのは任天堂のよくやる事だけど
スイッチは間開けずに出たから本当にβって感じだよな

スイッチのソフト供給に比較的谷間がないのも、
売れなかったお陰でただのWiiUソフト移植が弾になるのが大きい感じだし

 

27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/06(土) 15:34:55.64 ID:dksYPrUy0
スプラトゥーン生み出してなかったら正真正銘の糞だった

 

29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/06(土) 15:42:44.22 ID:UGhKaM8C0

ドラクエ10目当てに買った
が、シレっとPC版発売

そんなら要らなかったわ…
糞というか縁の無いハードだった

 

31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/06(土) 15:53:06.21 ID:A+aTSbFZd
新ハード出したら速攻で古い方切り捨てるよな任天堂って
PSや箱は旧ハードでも数年ソフト出るのに

 

34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/06(土) 16:01:41.72 ID:1OzuVNDQa
>>31
ファーストはどこも一緒だろ
サードが引き上げるかどうかだけ

 

33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/06(土) 16:01:12.42 ID:5FUp5ivp0
オンライン課金してから一切勝てなくなった。
切断いたら割れない約束も4対1の1でも大きく腕前われた。
課金優先するあまりバクだらけ。

 

36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/06(土) 16:05:18.30 ID:/AGMW9Eia

スプラトゥーン
ゼルダBOTW
#FE
MH3G
マリカ8

これでもゴミか? 間違いなくスイッチの成功はUチャンあってこそ

 

38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/06(土) 16:09:43.74 ID:1OzuVNDQa
>>36
♯FEをそこに入れるかw
あれは合う合わないが激しいぞ

 

39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/06(土) 16:10:33.15 ID:BhGbeD6C0
スマブラとイカしか持ってねえわ

41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/06(土) 16:12:52.94 ID:y5vrBCwYd
ぶっちゃけ、WiiUがあそこまで糞だからPS4がこんなに売れたんだと思う。空白地帯っつーか。
任天堂がふつうのコントローラーのハード出してたらPS4マジでVitaみたいな状況だったと思うわ

 

44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/06(土) 16:23:25.23 ID:HZ0o4mL00

スプラトゥーンはじめとしてベヨネッタ2や101、幻影異聞録、ゼノクロとか。
個人的にかなり好きなソフトが5本以上出たから神とまでは言わないまでも十分良ハードだったけどなあ。

ま、ソフトラインナップがあわなかった人が多かったのかもな。

 

45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/06(土) 16:35:56.89 ID:AHXWuy8kd
GBAVCがあるからWiiU好きだけどな
タブコンは重いけど

 

47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/06(土) 16:49:41.68 ID:/1uLAb/FM
持ってたけどスプラ以外はほぼVCしかやってなかったわ
ロックマンエグゼシリーズ全作出来たのはかなり良かった

 

49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/06(土) 17:06:39.76 ID:00iSJo+T0
タブコンのZLRの位置は凄く良かった
ジョイコン 、プロコン、DS4とか使ってもその面ではタブコンに勝てない

 

51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/06(土) 17:33:50.07 ID:YEzCb2E50

Uは単にテレビなくてもゲームできるってのが売りだろ
スイッチで5年もあとになってUと変わらんレベルのハードを出してきた時点でやばかったけど
しょせん、任天堂ユーザーは携帯機で隠れてやりたいってだけだからゲームの面白さとか完成度とか関係ないんだよね

PS4よりもさらにあとなんだからUと同じようにでかい本体を近くに置いてそこから映像だけ送る仕組みなら
PS4以上のゲームができたというのにね

 

52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/06(土) 17:43:33.94 ID:mu7vJxW80
いうほどか?
VCできる外付けHDD使えるわで神ハードやぞ
スイッチは進化してる部分もありゃ劣化してる部分もある
カートリッジは容量少ないしな

 

54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/06(土) 17:59:21.90 ID:/swMOuqy0
初めてのHD開発なのに2画面にしたのでかなりソフト作り大変だったと思うわ
少し性能下げて3DSと縦マルチできればワンチャンあった

 

55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/06(土) 18:05:13.85 ID:00iSJo+T0
ハードが3DSより不器用だった

 

57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/06(土) 18:16:35.56 ID:K4F4M91V0

まったくもって任天堂らしくないハードだったな
OSはもっさもさで快適性から程遠かったし、なにもかもがチグハグだった
本来快適性とかこういうところは任天堂は他のなにを犠牲にしてでも確保するような会社だったのに、WiiUはことごとくそういうのから離れていた

わけわからん低消費電力拘りも意味不明だったな
携帯機でもないのに低消費電力に拘ってどうする? 必要以上に本体小さくして性能めっちゃ低くなってたら意味ないだろうに…
せめて倍の消費電力にしてCPUのクロックを上げてりゃまだマシだったろうにな

 

58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/06(土) 18:19:22.29 ID:HWHSQuLEd
枯れた技術の水平思考ができてなかったな

 

59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/06(土) 18:24:02.81 ID:oTYVHSjb0
>>58
それ
任天堂は新技術で何かする会社じゃなくて今ある技術の組み合わせで何かする会社だと再認識させられた

 

コメント

  1. スプラが出なかったらvita以下だったし、スプラが出てもpspは超えられなかった
    その分Switchが頑張ってくれてるしええやろ

  2. なんでこんなにWiiUを怖がってるんだろうね?
    工場買収してまで潰しにかかり、スイッチに代替わりした今でもネガキャンに必死
    まぁ工場買収で短命に終わった事でつつき易いというのはあるだろけどね

  3. WiiUの正体を知ってしまうとおっかない事実が色々と出て来るから都合が悪いのがあるんじゃない。低性能て言われる割にはPS4proでも出来ない1080p60fpsを実現しとるスマブラforが存在してたり、PS4とvitaがともにムリオンが続いていた時に売れてないって煽られていたこいつに複数ミリオンタイトルが存在してたりと。

  4. でもまぁ失敗ハードだしWiiUでやりたかったことの完成形がSwitchだと思ってる
    GamePad持ち寄りで4人プレイが実現できなかったのが痛い

タイトルとURLをコピーしました