1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/22(月) 22:29:31.48 ID:7WG5Nyje0
https://www.famitsu.com/news/201810/22166257.html
――オープンワールドを採用することで、ゲームシステムが前作から大きく変わりましたが、発売後はどういった意見が多かったですか?
鈴木 ひとことで言うと賛否両論でした。
システムを大きく変えたので、前のほうがよかったとおっしゃる方もいましたし、いいチャレンジだね、新しいシステムはおもしろいねと評価してくれる方もいました。
どちらが多いと言うよりも、半々ぐらいという印象です。好きになってくれる方が多いのではないか、という希望的観測も持っていましたが、予想よりもきびしいご意見をいただくことが多かったですね。
――『8』のどういったところにきびしい意見があったとお考えですか?
鈴木 私はオープンワールドの完成度だと思っています。
三国志のオープンワールドと言うと、三国志の世界に飛び込んで、自由に誰かの人生を体験できると考えた方も多かったかもしれません。しかし、我々が今回『8』で目指したのは、それとは違う形のものでした。
また、オープンワールドのゲームが増えて多くの方に浸透し、”オープンワールドと言えばこれ”といったイメージが広がるなかで、『8』は当社オリジナルのオープンワールドであることをきちんとお伝えしきれませんでした。これも大きな問題だったと考えています。
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1540214971/
2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/22(月) 22:31:05.25 ID:jDMuou6P0
ちゃんと受け止めているなら次回作はマシになりそうか
18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/22(月) 22:50:03.91 ID:CSQq1WMv0
>>2
難しい
そもそもcsに無双+広大な箱庭をそれなりのグラで落とし込むのが無理
51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/22(月) 23:34:46.19 ID:TyKkFBYi0
>>2
投棄伝2の時点で気づいてなかったから反省した風にみせてるだけだぞ
3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/22(月) 22:32:15.63 ID:sHRB2Ka+p
オリジナルのオープンワールドって何だよ
広いだけでスカスカの事か?
4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/22(月) 22:34:10.11 ID:+jqAoFiR0
オープンワールドが糞だったんじゃなくて
キャラの見た目が特徴のない糞デザインになっていた事
無双奥義や攻撃モーションが糞になってたのが理由だよ
無双ならではの奇抜で派手なのを期待していたのに
首から上だけ奇抜で他が地味すぎたのが失敗した理由
7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/22(月) 22:37:36.70 ID:qzobOmIu0
「客の凝り固まったイメージのせいでオリジナル(笑)が伝わらなかった」
失敗した連中の定型文
8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/22(月) 22:38:07.03 ID:baa6Xqpj0
買って遊んだ友人が予想を下回ったと寂しく笑っていた思い出
お前もやれって言われたけど断った
9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/22(月) 22:39:13.13 ID:O5WK6VjB0
討鬼伝2で失敗してるのに懲りてないな
予算があるなら試行錯誤していいんじゃないの
いつか完成形にたどり着くでしょ
そもそも日本人にあってないジャンルだし何がウケるかわからんし

10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/22(月) 22:39:54.67 ID:5aTuKQeH0
無双はやめてアサクリパクって戦国バージョン作れよ
まあ日本のメーカーでは無理だろうけどさ
12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/22(月) 22:40:53.09 ID:hjsUvy7d0
どの街行っても店は同じ外観で店主も同じ人
通行人のリアクションもみんな同じでつまんないよ
14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/22(月) 22:43:54.57 ID:+qtLF6HjM
中国人が本気出したら終わるやん
日本人はダサい戦国でも作っとけや
15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/22(月) 22:46:40.37 ID:KI81ZkYW0
太閤立志伝6マダー?
127: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/23(火) 08:19:43.73 ID:Yk2Ji4Pb0
>>15
時間の概念含めてオープンワールドなら絶対これ出せよな
コーエー馬鹿じゃねえの
16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/22(月) 22:47:22.64 ID:YggBqxY10
決戦みたいな実験作でやるべきだった
20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/22(月) 22:52:57.20 ID:pYHTeQCU0
徐庶さん人気だと聞いていたのに、本作の扱いにはびっくらこいた。
さすがに彼のファンは納得しないんじゃないかな。
22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/22(月) 22:54:36.78 ID:3pIL0nfv0
元々違うのに無理矢理オープンワールドにしたゲームと、オープンワールドにすべくはじめからデザインを練ったゲームとじゃあ
天と地ほど違うんだよなあ
本気でやりたけりゃ一回全部捨てるほどの覚悟でやれって
出来ないなら、強がってOWなどにせずフツーに上位版だけ作っていれば惨劇だけは防げた
23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/22(月) 22:54:39.21 ID:NZMrRgdcd
コーエーは素直にキングダム無双作らせてもらえるよう動くべき
新しいことなんてできないんだからさ
24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/22(月) 22:55:14.40 ID:P91NzT3i0
今こそ太閤立志伝作るべきだよな!

26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/22(月) 22:57:00.21 ID:JbgxMpzH0
赤壁の百万集まるのんか
27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/22(月) 22:58:22.73 ID:aEGGJCHH0
そもそも技術的に無理なの決まってるやん
PS6ぐらいの性能いるよ
28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/22(月) 23:02:23.29 ID:7IFx93KG0
その武将メインの出番となる戦いの前にED迎えて何の為の個別ストーリーなのか分からないし
赤壁は公園ボートだし椅子死連発してるしもう何作も作りすぎて
三國志話作るのにもう飽きちゃったんだなという作り手のやる気の無さしか伝わってこない
パンツ勢や腐女子向け増やしてみたけど明らかに持て余し気味で
キャラゲーなのにキャラないがしろとか訳の分からない物になってる
オープンワールド以前の問題
31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/22(月) 23:10:41.59 ID:xxxa0R9t0
賛10% 否90% くらいやろな
32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/22(月) 23:11:11.01 ID:ZfNzVzOl0
無双ってサクサク草刈り希望して買うものなのに実際はまばらに生えたクソ固い雑草を刈るゲームになってた
オープンワールドがダメではなくてオープンワールドにしただけなのがダメなんだよ
敵は昔のままで尚且つ色んなサブクエストなり戦闘以外のことなり楽しめなきゃ前のままでいい
34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/22(月) 23:13:52.85 ID:aHY9ZAyy0
3DSクロニクルの方が賛
35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/22(月) 23:14:07.91 ID:O0XaTeDu0
コーエーが失敗したのはAI技術がないから
同じくAI技術がないからSLGの信長三國志も行き詰まり
37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/22(月) 23:14:37.56 ID:mG7cr96S0
移動が面倒だったのもあるけど新アクションシステムが何したいのかさっぱりだったからな
レシピを組み合わせれば固め続けられるのかと思ったらそうじゃなかったし単体向けの高火力技と広範囲低火力技の打ち分けができるとかそうでもなかったし
チャージ制に行き詰まりはあったから一新するのは分かるけど全然練られてなくてがっかりだった
41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/22(月) 23:19:41.69 ID:25d54KrH0
もしかしてMGSVみたいな自由攻略みたいなのしたかったの?w
コエテクでは無理だよ

42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/22(月) 23:20:51.47 ID:vTmoPUwj0
今回割とサクサク草刈りできると思うがな
チャージがガードされないし
サブクエは自動化された感じで最初やり続けてたらキリが無いって事に気づいてやめた
どっちかって言うと長い話の武将が尋常じゃない長さでバランス悪いって感じた
オープンワールドとしては金も物資も意味をなさないレベルで手に入るし
手に入ってもほとんど意味がない
一人武将レベルを上げてしまえば強い武器は簡単に作れるし
古銭も意識せずともガンガン貯まってるし
ハスクラ要素が用意されてるけど薄いって方がオープンワールドとしての問題な気がするよ
44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/22(月) 23:23:38.34 ID:r8bXUHUc0
無双はタワーディフェンス要素入れればいいのにな
45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/22(月) 23:24:24.73 ID:ID9Pps5o0
>>44
DQHがそうだったけど微妙だった
74: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/23(火) 01:02:50.20 ID:QGl6clkn0
>>45
あれも突き詰めればいいのにDQH2であっさり捨てたからな
オープンワールドも次作じゃなかったことになるだろ
135: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/23(火) 10:28:54.33 ID:4kPoRNkid
>>74
分かりにくいだけで捨ててはないぞ
46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/22(月) 23:25:27.38 ID:bqgEqfx/0
もうちょっと戦闘含めてリアルにならないかな
なんつーか敵兵一人一人が軽視され過ぎてて敵集団に囲まれても全く恐怖を感じない
49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/22(月) 23:30:19.40 ID:25d54KrH0
>>46
無双の敵はただの草
草刈り機を操ってるんだよ
それが古くさい
ワラワラ敵を出す事に執着せずにアサクリオデッセイみたいにして
馬鹿みたいに敵を出さずに少数の敵と戦ったって爽快感は得られるはずなのに
47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/22(月) 23:25:39.67 ID:4xjvXJXA0
落とし込みが下手くそ
48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/22(月) 23:29:42.03 ID:ed9sQheP0
本当に”半々”だったのかなぁ?w
コメント
二世代前のシステムとゲームデザインのまま、キャラだけ増やし続けて8作、派生品含めりゃ30作くらいか?どう考えても飽きる。無双シリーズなんて、爪の先ほどもやりたいと思えない。無双の名前を見るのも嫌になってくるレベル。