任天堂「周辺機器作ってくれや!」 ソニー「ええで~」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/19(月) 09:40:22.78 ID:ZL2M7hNz0

任天堂「やっぱいらんわw」

ソニー「は?ふざけんなよもう作ったんだぞ」

任天堂「しりまへ~んw」

ソニー「キレたわ。ワイもゲーム機作ったるわ」

現在、ソニーの圧勝
これすげえ自業自得感あるよな

http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1542588022/

2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/19(月) 09:40:35.71 ID:Y7a0HknVa
スーパーファミコンの周辺機器やっけ?

 

9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/19(月) 09:41:44.90 ID:BhwubLgad
>>2
CD-Romドライブ付きスーファミ

 

3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/19(月) 09:41:01.38 ID:LN5XbFW20
言うほど圧勝か?

 

7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/19(月) 09:41:25.80 ID:ZL2M7hNz0
>>3
圧勝だろ
比べ物にならないくらい差でてるやん

 

179: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/19(月) 09:56:31.36 ID:Ql/QWHaE0
>>3
有料サービスで圧倒的な差がついてしまった

 

4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/19(月) 09:41:02.30 ID:S2+ZBNZ50
なお現在

 

8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/19(月) 09:41:34.92 ID:kZ/3y063a
殴り合って成長期したのでセーフ

 

12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/19(月) 09:42:10.54 ID:ekfaZnpA0
ソニーが有能すぎた
ソニーに依頼したのにフィリップスにダブルブッキングして
ソニーを切り捨てる暴挙

 

15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/19(月) 09:42:44.59 ID:dtWzyKjca
これ実際はわからないんだよな
元々久夛良木がそうするつもりだった説もあるし

 

17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/19(月) 09:42:54.75 ID:RZ6dsqis0
ワイも含めてお前ら消費者はそんなん関係ないやん
世に出たゲームを買って遊ぶだけやろ
どっちの会社ガーとか何を代理戦争しとんねんカス

 

18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/19(月) 09:43:00.83 ID:BhwubLgad
あとスーファミの音源チップ
プレステ1もこれの後継チップ

 

23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/19(月) 09:44:10.74 ID:XQprNOSyr
日本じゃ5分でも世界じゃ大差つけられとるからな

 

25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/19(月) 09:44:13.85 ID:ekfaZnpA0
任天堂ハードは任天堂ソフトを遊ぶためのハードだから
完全敗北はないけど圧倒的には負けてる

 

27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/19(月) 09:44:22.83 ID:Bzw2r4aM0
はえーこんな過去があったんやね

 

31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/19(月) 09:44:57.25 ID:DT+/c2zk0
ゲーム機大戦って動画で知ったわ

 

33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/19(月) 09:45:01.82 ID:u3E7Z3e40
勝敗どっちかわからん程度には奮闘しとるで
一時期は任天堂霞ませるほどやったしな

 

40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/19(月) 09:45:34.78 ID:ZL2M7hNz0
>>33
いやソニーの圧勝だろ..
どこを見て五分なんだよ

 

35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/19(月) 09:45:11.52 ID:wvATkevDM
知らなかったわ
任天堂なにやっとんねん

 

36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/19(月) 09:45:12.99 ID:5aNYQ5pS0
PS2の頃が一番楽しかった

 

39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/19(月) 09:45:30.59 ID:t3/weN0Fd
ソニーって日本の企業かと思ってたけど
違うって知って悲しくなったわ
ワイらはゲームでも勝てないんや…

 

44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/19(月) 09:45:55.42 ID:0Fk0nx1+F
久多良木さんすご

 

46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/19(月) 09:45:58.04 ID:6w+5PZ3M0
ゲーム機戦争すき

 

47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/19(月) 09:46:00.19 ID:F/8OOIgZ0
ps4でできるゲームはパソコンで出来るから圧勝感ないんだよね
昔と違って

 

50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/19(月) 09:46:19.36 ID:ZQ1a97bA0
裏でひっそりと死んだセガ

 

53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/19(月) 09:46:30.14 ID:PlK7Lkjld

今世代は箱が自爆したのもあってps4の圧勝だな

Switchはゴミだわ
箱より売れてない

 

59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/19(月) 09:47:10.52 ID:weTGVG/10
ここでソニー取りこんどけば、今頃任天の覇権世界やったんかな

 

65: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/19(月) 09:47:48.30 ID:37jW90MU0
>>59
取り込まれてソフト屋になってたんちゃうかなぁ

 

99: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/19(月) 09:50:07.40 ID:kZ/3y063a
>>65
それはそれで良かった気もするわWiiとか生まれてないかもしれんけど

 

75: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/19(月) 09:48:28.98 ID:ItpApo2Q0
>>59
独占だと進化が止まるからPCに駆逐されてそう

 

123: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/19(月) 09:52:16.01 ID:Jf1qlSAK0
>>59
任天堂が顧客にハードで譲歩して得させるビジョンが未だに見えへんから無理やろな

 

64: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/19(月) 09:47:45.22 ID:BBLQgwmv0
Switchて海外で売れてないの?
まあニンテンドーゲーばっかやが

 

78: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/19(月) 09:48:50.70 ID:ZL2M7hNz0
>>64
到底PS4には追いつけないレベル

 

69: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/19(月) 09:47:55.46 ID:Faa2Ydwgr
任天堂ってどこ目指してんの?
素直にスペック重視のハード作れよ

 

87: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/19(月) 09:49:28.90 ID:OpiwhNPV0
>>69
携帯ゲーム機がスマホに市場奪われてオワコン
結局家でしか稼働しなくなる
だったら家で遊ぶ携帯ゲーム機だせばいいじゃん

switch

 

70: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/19(月) 09:48:04.37 ID:33l2Bms6a
これ実際は経緯がよくわからんのやろ
ただ当時の任天堂が殿様商売してたのは間違いないし、こういう言い方されるってことは恨まれてたんやろなあ

 

77: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/19(月) 09:48:49.31 ID:3oWQhJI5a
PS時代に限ればソニーというかソニーミュージックが有能やった
PS2、3の頃には害悪になってた
PS4でよく持ち直したなと思う

 

80: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/19(月) 09:48:55.71 ID:SncaZaQ6d
PS5はどんなんになるんやろな
グラフィックもういらんわ

 

88: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/19(月) 09:49:30.51 ID:Kwx34rh30
勝敗はともかく逃がした魚は大き過ぎやな
もし協力してたら今のゲーム市場は任天堂VSxboxだったんかな

 

89: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/19(月) 09:49:36.57 ID:JtH/0NjDM
なんでゲームハードってソニーと任天堂とマイクロソフト以外作ろうとせんの?
世界の10%でもシェア奪えれば結構な市場やろ

 

96: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/19(月) 09:50:02.83 ID:/1yi0ye3a
>>89
昔はいっぱいあったんやで

 

448: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/19(月) 10:15:34.35 ID:VSvRt3Jep
>>89
東芝「せやな」

 

477: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/19(月) 10:17:21.54 ID:SJuD4Rnwd
>>89
任天堂とソニーの歴史実績からくるブランド力には敵わないからだよ
マイクロソフトだって北米くらいでしか売れてない

 

コメント

  1. ソニーはソニーのブランドが強くて、任天堂ら任天堂の作るソフトのブランドが強い
    今のps4とSwitch比べるアホほんま減らんな、2年目(1年と8ヶ月)と6年目(5年と0ヶ月)比べるのガイすぎない?
    実際wiiuと箱がゴミだったから統一機だったってだけだし、いくら売れててもゲーム部門単体で赤字垂れ流してるし

  2. ぶっちゃけPS4がどこの地域で売れてるかいまだに謎なんだよな

    • 実数出てる国の合計から差し引くと
      大部分が収入も少ない発展途上国で売れてる事になるんだよな
      株主総会で株主から詳細は?と聞かれても
      ゴキャンベンで逃げる
      果たして本当に売れてるのかねえ
      Vitaという前例もあるしな

      • 本当にね世界で8000万台売れてるいうけど、世界で市場のデカイ日本で800万台も売れてないのみると、本当に売れてるのか気にはなる

  3. 「PSの誕生の一件は区多良木のはっちゃけ」だってソニーのえらいさんがばらしてたのにまだ信じる奴がいるのか

  4. 任天堂から利権奪おうとして、察知されて距離置かれただけやん

  5. で、ソースは?

    • ただしソースはソニー

  6. 連中は教義としてPSと創始者久多良木は神聖不可侵無謬絶対正義ってポリシーがある
    それは絶対的な信仰の土台なのでそれが否定されることはミエナイキコエナイ
    そもそもSFCPSユニット自体が久多良木の暴走で、本社には話してなかった。手柄を奪われるからだってよ。当時からそういう社風だったようだ。新聞記事になって初めて役員が知ったらしい。任天堂と共同でハード出すなんて計画があったのを。

タイトルとURLをコピーしました