1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/29(木) 11:47:03.04 ID:wR858BOja
無過失流行ったのわかるが、今はもうなにもかも古いじゃん
そもそもストーリーがくそつまらんし
子供に流行るのはまだいいとして、大人が買うのがわからん
そもそもストーリーがくそつまらんし
子供に流行るのはまだいいとして、大人が買うのがわからん
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1543459623/
4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/29(木) 11:48:01.21 ID:Tkdm/uVg0
8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/29(木) 11:48:45.91 ID:lrIZvNh1d
>>4
ハンフリーやん
ハンフリーやん
6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/29(木) 11:48:21.43 ID:+nASZHI10
13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/29(木) 11:49:05.70 ID:wR858BOja
>>6
そんな評価当てにならんやろ
そんな評価当てにならんやろ
20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/29(木) 11:50:06.88 ID:Z2PX7YeWd
>>6
VとVIくそ高くて草
VとVIくそ高くて草
72: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/29(木) 11:56:56.09 ID:kP3TlV5Ca
>>6
6が低すぎるのは何なん?
オワコンのSFCだったからか?
6が低すぎるのは何なん?
オワコンのSFCだったからか?
112: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/29(木) 12:00:19.51 ID:6jeEQcG+pNIKU
>>6
昔からUIがクソって言われてるのに何で改善しないんやろ
昔からUIがクソって言われてるのに何で改善しないんやろ
272: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/29(木) 12:13:20.40 ID:JoFqJ0iSdNIKU
>>6
昔のレビューの自由さよ
昔のレビューの自由さよ
11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/29(木) 11:48:54.27 ID:Z2PX7YeWd
今どき口パクパクだしグラフィックはなんか独特で写実的ではないしな
しかも一本道ゲーだし
しかも一本道ゲーだし
14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/29(木) 11:49:23.43 ID:FP20F3dt0
面白いのは5までや
16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/29(木) 11:49:31.13 ID:Z/F5+i+7a
昔流行ったんだから人気なんだろ
18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/29(木) 11:49:57.08 ID:DiV4iyWrd
やらなくても分かる超人なのに教えを乞うのか・・・
22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/29(木) 11:50:21.39 ID:5dYwf/GP0
歴史を理解しないのは蛮人のやることなのだ!
25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/29(木) 11:50:48.86 ID:3bLLCWAja
海外でオープンワールド流行るのと同じやろ
26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/29(木) 11:50:50.91 ID:bWNkj6k/a
言うほどのドラゴン要素がない模様
41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/29(木) 11:53:40.03 ID:3bLLCWAja
>>26
ファイナル要素がないものもあるのでセーフ
15でシリーズを終わらせてしまったけど
ファイナル要素がないものもあるのでセーフ
15でシリーズを終わらせてしまったけど
207: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/29(木) 12:08:08.69 ID:IrZF8yRWaNIKU
>>26
何気にほとんどの魔王はドラゴンモチーフにしとるしそうじゃない作品もドラゴンがキーになっとる
何気にほとんどの魔王はドラゴンモチーフにしとるしそうじゃない作品もドラゴンがキーになっとる
217: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/29(木) 12:09:09.22 ID:4aYkb6+WMNIKU
>>207
DQ7にドラゴン要素あった?
オルゴデミーラ第三か第四がドラゴンっぽいぐらいやろ
DQ7にドラゴン要素あった?
オルゴデミーラ第三か第四がドラゴンっぽいぐらいやろ
28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/29(木) 11:51:09.25 ID:5AM1ZBn+a
ドラクエの魅力が分からんわ
なにが面白いんや?
なにが面白いんや?
33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/29(木) 11:52:23.90 ID:Y4RQkyyu0
>>28
ゲームやから面白いんや
ゲームやから面白いんや
39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/29(木) 11:53:29.65 ID:hO90Ht5xa
>>28
シンプルなコマンドRPGが他にない
周りが変わりすぎて逆に唯一無二なゲームになってる
皆が皆アクションやりたいわけやないからな
シンプルなコマンドRPGが他にない
周りが変わりすぎて逆に唯一無二なゲームになってる
皆が皆アクションやりたいわけやないからな
31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/29(木) 11:52:11.57 ID:B10QTfU90
11の戦闘中動けるってのは革新的だったよ
あれ提案した人の頭脳すげーし導入しようと決めた人もすげー
あれ提案した人の頭脳すげーし導入しようと決めた人もすげー
36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/29(木) 11:52:35.55 ID:Q6fQ4+yS0
他の新規作に挑戦するエネルギーが無い人が買ってる面もあるだろうが
ワイはどれも楽しく遊んでる
ワイはどれも楽しく遊んでる
43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/29(木) 11:53:53.42 ID:DS6wIyZSp
今の若者に受けへんのは間違いない
今はバンバン人を撃ち殺すゲームが流行りやし
今はバンバン人を撃ち殺すゲームが流行りやし
44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/29(木) 11:54:02.59 ID:3FRi40dSd
昔やったがメニュー開かないと会話もできなくてすぐやめたわ
45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/29(木) 11:54:02.72 ID:cT35TU8J0
子供は簡単にできる
オッサンは仕事から帰ってきて酒飲みながらダラダラポチポチできる
ゲームで疲れたり必死になったりしたくないって人は多いんやで
46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/29(木) 11:54:20.34 ID:DKxxnTBB0
FFがゴミ過ぎて相対的に評価が上がってる説
47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/29(木) 11:54:23.40 ID:KGGP5QxE6
FFも変な道に進まずやってれば良かったのかな
49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/29(木) 11:54:30.19 ID:JtIYc/Yyd
先行者利益やろ
それを得られなかった外国じゃゴミやし
それを得られなかった外国じゃゴミやし
51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/29(木) 11:54:39.33 ID:W8lAOlatd
あの雰囲気がええやん
54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/29(木) 11:54:40.71 ID:JzJUUJX20
ノスタルジーやろ
子供の頃にやったドラクエを大人になった今、最新技術でプレイしたい、ただそれだけや
子供の頃にやったドラクエを大人になった今、最新技術でプレイしたい、ただそれだけや
55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/29(木) 11:54:43.70 ID:j+kzUGEda
シナリオとか自分達の頭で補完せいや
最初から最後まで説明をほしがるな
最初から最後まで説明をほしがるな
56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/29(木) 11:54:50.15 ID:Cy2T0KL30
誰しもみんな厨房くらいで一度ドラクエを叩き出すんやで
57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/29(木) 11:55:07.03 ID:09LbiCEoa
>>56
今の厨房荒野行動やっとるでwww
今の厨房荒野行動やっとるでwww
107: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/29(木) 12:00:01.73 ID:Cy2T0KL30NIKU
>>57
ドラクエポケモンを叩きながらFPSやってる俺カッケーするんやぞ
ドラクエポケモンを叩きながらFPSやってる俺カッケーするんやぞ
60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/29(木) 11:55:28.85 ID:PInzFlfUr
30代くらいの親が自分の子供に買い与えるから普通に年齢層厚いやろ
61: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/29(木) 11:55:30.96 ID:P457DCgx0
むしろガキに人気ないやろ
ドラクエFF神格化してんのは昭和生まれやろな
ドラクエFF神格化してんのは昭和生まれやろな
62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/29(木) 11:55:39.59 ID:gAVnQrZA0
王道風続けるのも大変やからな
なお7で脱線しかけた模様
なお7で脱線しかけた模様
65: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/29(木) 11:56:08.41 ID:Lk3s1dRCM
そら最高傑作が最新作やからしゃーない
70: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/29(木) 11:56:43.62 ID:09LbiCEoa
>>65
あれ最高傑作なんか?
買って1時間で売りに行ったわ
あれ最高傑作なんか?
買って1時間で売りに行ったわ
108: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/29(木) 12:00:02.50 ID:Lk3s1dRCMNIKU
>>70
自転車で往復してんの想像すると草生える
自転車で往復してんの想像すると草生える
66: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/29(木) 11:56:20.41 ID:FP20F3dt0
ドラクエがあるからマザーがある
マザーがあるからポケモンがある
マザーが今風にリメイク出来ないのはつまらんからや
それと同じでドラクエも今風のはつまらん
マザーがあるからポケモンがある
マザーが今風にリメイク出来ないのはつまらんからや
それと同じでドラクエも今風のはつまらん
67: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/29(木) 11:56:21.71 ID:pbUSM0bAd
なんかもう懐古ゲーの扱いだよな
11マジでつまんなかったけどおっさん共は持て囃しててうける
11マジでつまんなかったけどおっさん共は持て囃しててうける
71: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/29(木) 11:56:53.69 ID:bjKH1uCWx
DQ11はずるいわ
あれを超えるのはもう無理
あれを超えるのはもう無理
コメント
絵師が同じなんだし、実はドラクエの勇者はサイヤ人だった、とかの裏設定を盛り込んじゃえば海外でも売れちゃうかもね
宇宙規模の戦いになるし、それならアクションの方が、と路線が大きく変わるかもしれんがw