1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 20:40:04.66 ID:KxNtNbAl0
2018 JAPAN STUDIO FAN meeting会場より盛ボン
「表現規制に関してはグローバルの基準に合わせただけです。表現の自由と子供への安全とのバランスを考えると難しい問題だなとは思ってます。」
「ソニーミュージックと仲が悪いとかはないですよw以前は本社の人でミュージックなんてソニーじゃないって感じで嫌う人はいましたがSCE自体本社とミュージック半々で設立されてるのでそういった事はないです」
「平井さんは元々日本のミュージック出身でアメリカへは久保田利伸についていったから」
「ゴンジローが赤くなったのには特に意味はないです。理由付けとしては紅生姜を食べて赤くなった」
現場からは以上です(´・ω・`)
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1543664404/
16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 20:48:46.14 ID:sPJ900Gw0
>>1
各国のレーティング機関が審査通過したものをソニーが規制する意味は?
爆乳ハイパーバトルPS4向け『閃乱カグラ Burst Re:Newal』海外版は少女との「スキンシップ」を規制。プラットフォームホルダーから要請を受け
2018-10-13 20:58
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20181013-77812/
パブリッシャーのXSEED Gamesは10月13日、海外PS4版『閃乱カグラ Burst Re:Newal』の発売日を延期すると公式Twitterアカウントを通じて発表した。
その理由について同社は、本作の「Intimacy Mode(スキンシップモード)」をゲームから削除するためだとしている。ただ、あまり大幅な延期とはならないそうで、新発売日は後日案内される。
販売元のXSEED Gamesは、このスキンシップモードの削除に関して「プラットフォームホルダーの意向を尊重する」とコメントしており、ソニーからの要請を受けての判断だったことを示唆している。
本作は、すでに北米のESRBや欧州のPEGI、ドイツのUSKといったレーティング団体にて審査を通過しており、ESRBの審査結果内容にはスキンシップモードに関する記述もある。
つまり、スキンシップモードを含め本作の性的な表現は各地域にて許容範囲であるとの判断が下され、あとは発売を待つのみだったところに、プラットフォームホルダーから注文が入ったということになる。
26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 20:51:25.30 ID:GhH9LQw90
>>16
レーティング機関なんてガバガバだからうちでもちゃんと見るぞってことだろ
事前通達なしに急にやったことはクソだけどその判断自体は責められる要素ねえよ
40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 20:54:36.32 ID:r9HHDrOPa
>>26
いやあるわw
レーティング通すのソフトメーカーが金出してやってんだぞ
それを勝手にガバガバとか言ってレーティング無視した規制とか頭おかしい
57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 21:00:08.75 ID:GhH9LQw90
>>40
カグラのスキンシップやオメガラビリンスなんか規制されて当然だろ
いくら金使っても役に立ってないなら無いのと同じ
61: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 21:01:06.62 ID:ND+PMeVer
>>57
性的なことを嫌悪するのは精神障害だから
63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 21:01:47.60 ID:n+4hT38f0
>>1
本当によくやった
世界一美しい硬派ハードの誕生を祝おう
366: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 23:52:01.77 ID:X2J7LJkId
>>1
すげーよ
正直すぎてすがすがしい
390: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/02(日) 00:46:49.68 ID:DjGgluls0
>>1
こんな風に平気で嘘をつくのが人として最低だと思うわ
428: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/02(日) 03:53:56.11 ID:uIocksUWa
>>1
>表現規制に関してはグローバルの基準に合わせただけです
その「グローバル基準」なんてものは客観的には存在しないんだよなあ・・・
単にSIE米国本社の独自規制なだけで、言い訳にもなっとらんわw
2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 20:42:24.06 ID:YRIPUVJwp
この盛田ってソニー創業者の盛田一族なの?
3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 20:42:51.26 ID:166UkTJgd
>>2
そうだよ
5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 20:44:19.56 ID:OYeVDj1u0
グローバルって言っても各国の審査機関より厳しくしている独自規制は何なのさ
9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 20:45:25.17 ID:Phip5hrz0
>>5
その癖グロに関しては一切の規制をしないガバガバっぷり
53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 20:59:20.20 ID:yJ84j3qFd
>>9
グローバル規準でもグロは厳しくないぞ
243: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 21:52:36.24 ID:BOW1N8Ee0
>>53
日本はZでもエログロ規制されるのに?
7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 20:44:57.46 ID:N/KzsmLM0
ゲーム開発しないのに数ばかり多い無能集団のやることと言ったら
サードの幹部への接待とサードの開発への規制パワハラくらいのもんだろうな
11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 20:46:20.46 ID:VnLHHRZW0
和サードはスイッチに全力だからな
スイッチに協力的なサードは嫌がらせで規制される
12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 20:46:43.18 ID:GvlXmiSx0
『ソニーミュージックと仲が悪いとかはないですよw以前は本社の人でミュージックなんてソニーじゃないって感じで嫌う人はいましたが』
嫌う人いたんじゃねぇかよ
24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 20:50:53.72 ID:WD12Ljfq0
>>12
本社ってソニー本体のって意味でしょ
そもそもSCEの成り立ちがSMEがクタの事業手伝うって流れだし
14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 20:48:27.83 ID:OsqgWXPPd
グローバルの基準(独自基準)
仲は悪くない(嫌う人はいる)
赤くなった意味はない(もともとの設定でなく赤く「なった」と認める)
嘘ばっかで草
18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 20:48:50.59 ID:qXyBKZeW0
過去の事にしているとは言えソニー内でソニー・ミュージックを嫌う人がいたって事を公言したのが衝撃的
21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 20:49:40.88 ID:GvlXmiSx0
>>18
嫌う人がいた(今はいないとは言ってない)だろ
やっぱソニーミュージックと対立あるんだな
19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 20:49:20.76 ID:r9HHDrOPa
いやいや、グローバルなら各国審査に任せればいいやん
27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 20:51:40.74 ID:2zd+GwqY0
>>19
ほんとそれな
ソニーチェックとかいらんわ
23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 20:50:21.66 ID:sPJ900Gw0
「ゴンジローが(任天堂カラーを真似して)赤くなったのには特に意味はない。紅生姜を食べて赤くなった(ということにした)」
29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 20:51:58.68 ID:0NF1Sd+K0
平気で嘘をつく盛田一族
32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 20:53:28.13 ID:kJydOYYr0
グローバル?海外じゃ女の乳首普通に映して良いけど日本は依然禁止なのはなんで?
46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 20:56:55.56 ID:2zd+GwqY0
>>32
ソニーが頭おかしいから
417: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/02(日) 02:59:53.92 ID:oRYhE2Ar0
>>32
日本じゃそれこそ学生(登場人物は18歳以上)のエロゲ化するじゃん
数百歳の人外(見た目幼女)とかも可能だし解禁したら収集つかなくなる
34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 20:53:36.65 ID:TRn88ddO0
こいついつも独自やって失敗してんな
35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 20:54:03.22 ID:Wyyi8ukpa
~これまでの流れ~
2017年3月 閃乱カグラ7がPS4閃乱カグラPBSゲーム内PVにて発表
2017年4月 Switchシノビリフレ発表
2017年8月 PS4閃乱カグラBRN発表、Switchピーチボール発表
PS4閃乱カグラ7が2018年秋発売決定
「7はカグラ7周年(2018年9月)を意味する」
2017年11月 Switchシノビリフレ発売
2018年2月 PS4閃乱カグラBRN発売
2018年9月 海外版Switchシノビリフレ規制無しで発売、北米eShopで9位に
2018年10月 海外版PS4閃乱カグラBRN発売直前に事件
北米ESRB「審査オッケー」
欧州PEGI「審査オッケー」
ドイツUSK「審査オッケー」
ソニー「けしからん!スキンシップモード削除しろ!」
マベ子会社Xseed「ごめんなさい延期します。
ソニーの意向を尊重し、PS4版からスキンシップモード削除します…Steam版は規制無しです」
マベパートナーズ会社「ソニーは考えを改めて欲しい、署名運動します」
2018年11月頃 PS4閃乱カグラ7がひっそりと発売未定に
2018年12月 ←イマココ
マベ高木「最近、セクシャルな描写に対する規制が世界的に強くなってきていて、そういった面で誤解されないような作りにしないといけないというのがあるんですね。」
SIE盛田「表現規制に関してはグローバルの基準に合わせただけです。」 ←New‼︎
44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 20:55:54.72 ID:BzgDBJRX0
>>35
「グローバル」のせいにするでSIEと話が付いたんだw
405: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/02(日) 01:49:25.23 ID:E98QMlOw0
>>35
これなら分かりやすいな
有能
36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 20:54:09.38 ID:Jr77drgoM
ceroがあるのに子供がーとかアホなん?
39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 20:54:25.10 ID:5Q9w+j6E0
最後のゴンジローへの言及が蛇足過ぎて笑うw
47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 20:57:00.54 ID:O+KPucH2M
あきらかに中国基準だろ
中国企業に売却するには必須だもんな
137: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 21:23:36.28 ID:IvPmAg0X0
>>47
中国はグロには厳しくエロには甘い
PSの方向性としては逆
407: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/02(日) 01:55:34.88 ID:DNPVBHfvM
>>137
中国ではエロは違法だぞ
435: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/02(日) 04:38:01.93 ID:cCKbL0oKr
>>137
エロに甘い共産主義とかそんな矛盾存在あるわけないだろ馬鹿なの
50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 20:58:06.07 ID:cmMv3zVq0
刃物や銃器よりも
パンツや乳の方が危険なのか
54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 20:59:20.70 ID:ND+PMeVer
>>50
日本人からしたら意味不明だけど日本の外では真面目にそうだから
102: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 21:12:48.00 ID:/FABLGOmM
>>50
献金の差
51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 20:58:55.13 ID:c7JoI/DA0
深い意味もなくやれちゃうんかいと
各国に担当者付けるだけでもう少しましになるんでは
52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 20:59:15.12 ID:OzjZ4pHI0
紅生姜たべたのか
55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 20:59:23.92 ID:MLfoKkOJa
古いゲームなんぞ化石!!→PSクラシック発表
ソニーのお偉いさんは其の場凌ぎの事しか言わないのはなんでなんかね
56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 20:59:45.00 ID:lUTdZAtl0
>「表現規制に関してはグローバルの基準に合わせただけです。表現の自由と子供への安全とのバランスを考えると難しい問題だなとは思ってます。」
日本より海外の方が子どもの犯罪被害ははるかに多いんだけど何言ってんのこの人は?
仮にエロ表現と子どもの犯罪被害に関係があるとして、グローバル基準に合わせるということは日本でも海外並みの子どもの被害者を出しましょうということになるんだけど
マジで海外のアホどもの言うことを鵜呑みにしすぎて論理もクソもねえな
盛田に限った話ではなく日本のあらゆる面で見られる珍妙な現象だけど
65: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 21:02:06.10 ID:SHHQxCaL0
グローバル(国内)ってこれもう分かんねぇな
コメント
シノビリフレが海外で販売できてるグローバル基準に合わせろよ
それなw
つーか”世界”なんて名前の国はない
グローバルルールなんて共通ルールもない
すべてローカルルールの塊、それがグローバルの正体なんだがね
車体製造みたいにグローバルで共通のルールを作って各国の法律をそれに併せて改正するなんてケースもあるよ
ゲームは文化に合わせるから各国でバラバラだけど
まあ、車の各国のレギュレーション規制に合わせて車をセッティングして売るのと同じように、ゲームも各国のレーティング機関の審査を通過して、それぞれのルールに従って修正して売っている形なのだが、ソニーはさらにそいつに自分で自由に裁量できるジャイアンルールを勝手に押し付けて、自分とこの許可を得ないゲームはリリースさせん。ついでに自分とこで出すまでは他所に出すのは大人の都合で禁止な!をやらかした時点でもう色々と一線超えとる。
スイッチは規制されないの考えると世界基準ってソニーの中の世界基準でしょ
独自規制に対する説明になってない