1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/07(金) 22:53:44.08 ID:UtL02LsF0
https://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000005701
スーパーガチャポンワールド SDガンダムX
ダウンロード版 918円 (税込)
あの懐かしのガンダムゲームを
Nintendo Switchでプレイ!
「ジージェネレーション」シリーズと同じく「SDガンダム」を題材にしたウォー・シミュレーションゲーム。
スーパーファミコン用ソフトとして1992年に発売されたあの懐かしのソフトをNintendo Switchでのプレイを出来るように移植!
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1544190824/
2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/07(金) 22:54:12.93 ID:UtL02LsF0
必要な容量 38.0MB
対応ハード Nintendo Switch
メーカー バンダイナムコエンターテインメント
ジャンル シミュレーション / アクション / ストラテジー
配信日 2018年12月6日
4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/07(金) 22:54:58.11 ID:w1DdlxKe0
38MB wwww
8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/07(金) 22:56:11.60 ID:ma65/87+a
>>4
かがくのちからってすげー!
かがくのちからってすげー!
85: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/08(土) 02:46:08.94 ID:RlgwDoSsd
>>4
スーファミ風に言えば304Mビット、凄え大容量の大作SFCソフトだ!
スーファミ風に言えば304Mビット、凄え大容量の大作SFCソフトだ!
5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/07(金) 22:55:26.94 ID:UtL02LsF0
6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/07(金) 22:56:00.59 ID:Pblud01bd
任天堂の圧縮技術すげぇわwwwww
17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/07(金) 22:59:48.37 ID:yWGikMOC0
>>6
元よりかなりでかくなってますが…
元よりかなりでかくなってますが…
10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/07(金) 22:56:33.81 ID:rZ8KRIQP0
VSとかいうゴミじゃなくてよかった
ありがとう、バンナム
ありがとう、バンナム
11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/07(金) 22:57:28.31 ID:sfeKa2qi0
元は何Mだったの?
19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/07(金) 23:00:03.25 ID:vGzZgcs0M
>>11
スーファミだから1~4MB程度じゃないの
スーファミだから1~4MB程度じゃないの
12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/07(金) 22:57:34.58 ID:2pb0rSIB0
これ面白かったなあ
ガキの頃ずっとやってたわ
Gジェネと違って宇宙と月と地球を戦艦で行き来出来るのが最高に良いんだよ
ガキの頃ずっとやってたわ
Gジェネと違って宇宙と月と地球を戦艦で行き来出来るのが最高に良いんだよ
13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/07(金) 22:58:12.27 ID:+IFRiDSw0
当時がわからないよな
15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/07(金) 22:58:20.99 ID:2pb0rSIB0
Vが出るSDガンダムGXも移植頼むわ
16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/07(金) 22:59:14.10 ID:ma65/87+a
この路線の新作出ねぇかなあ
Gジェネのマップは退屈なんだよ
Gジェネのマップは退屈なんだよ
21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/07(金) 23:01:14.09 ID:wfmKtQyz0
Gジェネについてたヤツとは違うのか?
24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/07(金) 23:02:44.71 ID:YQq4DPnU0
>>21
Switch版Gジェネジェネシスの特典だったやつを単品配信開始した
バンナムGJ
Switch版Gジェネジェネシスの特典だったやつを単品配信開始した
バンナムGJ
22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/07(金) 23:01:19.52 ID:dFh4QgCI0
懐かしいな
ユニットにレベル制入る前のならほしいな
ユニットにレベル制入る前のならほしいな
25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/07(金) 23:03:24.65 ID:8JOA1Xen0
ガチャポン戦士みたいなやつかおもしれーんだよな
26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/07(金) 23:03:34.51 ID:y7E7ANWMr
つーかグラはしゃーないとしてこの時代がやっぱゲームの最盛期だった気が
28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/07(金) 23:05:16.26 ID:HWh88H8Y0
GCのやつは凄い面白かったけど、シード押しなのが残念だった
37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/07(金) 23:10:19.68 ID:+IFRiDSw0
>>28
あれはシードが現役ぐらいで人気凄かったときじゃなかったっけ
あれはシードが現役ぐらいで人気凄かったときじゃなかったっけ
29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/07(金) 23:06:05.94 ID:1VOHiAbD0
これなんかの特典だっけか
30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/07(金) 23:06:36.66 ID:s97uRsh90
各メーカー勝手にVC出して!!!お願い!!!
31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/07(金) 23:06:51.67 ID:ma65/87+a
武闘伝も配信してよバンナムちゃん
34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/07(金) 23:09:43.51 ID:y7E7ANWMr
次世代機の開発がやばすぎるからSwitchでゲーム業界が一回区切りつけるのにこれまでのゲーム機で出てたの多分公式統一エミュ機扱いで片っ端から出るんじゃないかと思ってる
最初からツーコン装備なのとテーブルモードあるのも後押し
38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/07(金) 23:11:34.85 ID:+2Aoev/S0
>>34
コントローラふたつ標準装備のCS機ってスーファミ以来か?
コントローラふたつ標準装備のCS機ってスーファミ以来か?
35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/07(金) 23:10:05.30 ID:jSysHiJJ0
調べたらスーファミのは700KBくらいだな
36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/07(金) 23:10:11.19 ID:hpDDE+pZ0
40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/07(金) 23:12:27.84 ID:nPr29lXN0
MAPが両軍釣り合ってるとものすごい消耗戦になるんだよなw
戦艦造って次のターンにMS作って乗っけて打ち上げ→敵とすり潰しあって全滅 の繰り返し
気分はWW1とか独ソ戦やで
42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/07(金) 23:15:03.95 ID:LW29Onjd0
>>40
そうそう
このゲーム、資源に合わせてユニット生産しまくれるから拠点が拮抗するとなかなか終わらないw
でもそういうところがかなりリアルで好き
そうそう
このゲーム、資源に合わせてユニット生産しまくれるから拠点が拮抗するとなかなか終わらないw
でもそういうところがかなりリアルで好き
47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/07(金) 23:19:14.70 ID:5o5OhgqBr
>>40
均衡が崩れると信長の野望と同じで後は作業ゲー
均衡が崩れると信長の野望と同じで後は作業ゲー
41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/07(金) 23:12:33.08 ID:hpDDE+pZ0
ウィンキースパロボ配信して
86: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/08(土) 03:39:32.25 ID:rY+RfyNF0
>>41
いいね
第四次スパロボとかかなりやりこんだよ
あと魔装機神とか面白かったな
自分は声なしのほうが楽しめるんだよなあ…
SFC時代のスパロボが一番好きだ
いいね
第四次スパロボとかかなりやりこんだよ
あと魔装機神とか面白かったな
自分は声なしのほうが楽しめるんだよなあ…
SFC時代のスパロボが一番好きだ
43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/07(金) 23:16:52.97 ID:NVePWEveM
何故コレを出そうと思ったのか
52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/07(金) 23:24:08.59 ID:blEltdWJ0
>>43
これ、あらゆる要素がスイッチ向けの良ゲーだぞ
面白さは既に保証されてるしな
これ、あらゆる要素がスイッチ向けの良ゲーだぞ
面白さは既に保証されてるしな
44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/07(金) 23:18:42.03 ID:LW29Onjd0
GXはGXチップとかいうの搭載してるらしいから
Xの方が移植しやすかったのかもな
Xの方が移植しやすかったのかもな
79: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/08(土) 01:16:30.73 ID:ROkHCcAZ0
>>44
正確にはDSP-3というマリオカートとかにも搭載されてたDSPシリーズね
ただ-1や-2みたいに回転処理補完機能はない
SNESエミュ開発にめっちゃ情熱かけてる個人のbyuuという人が
DSPチップの解析をウン十万かけて解析業者に依頼して
チップ自体をバイナリデータ化してはじめてエミュレーションに成功した
2010年末頃の話
正確にはDSP-3というマリオカートとかにも搭載されてたDSPシリーズね
ただ-1や-2みたいに回転処理補完機能はない
SNESエミュ開発にめっちゃ情熱かけてる個人のbyuuという人が
DSPチップの解析をウン十万かけて解析業者に依頼して
チップ自体をバイナリデータ化してはじめてエミュレーションに成功した
2010年末頃の話
45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/07(金) 23:19:00.72 ID:TBhOeGlm0
懐かしいな
友達とやったら名作だったやつだよな
友達とやったら名作だったやつだよな
46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/07(金) 23:19:14.91 ID:JKQEBPjLK
友人とやる分にはNEXTも好きだった
CPUがアホじゃなければ…
CPUがアホじゃなければ…
49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/07(金) 23:21:49.59 ID:cvtQUWu40
カプセル戦記なら買うのだが…(チラッ
51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/07(金) 23:22:38.15 ID:lya5EOfP0
コンピューターの思考時間は早くなってるんだよね?
54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/07(金) 23:25:16.19 ID:52ypIhWD0
これのファミコンやってたな
そっちのが欲しい
そっちのが欲しい
58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/07(金) 23:34:16.23 ID:LW29Onjd0
>>54
VCで配信してた気がする
VCで配信してた気がする
55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/07(金) 23:27:37.25 ID:Qc5NurSu0
ファンネル壊されると体力減らなくは
なってないだろうなぁ…
56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/07(金) 23:30:41.17 ID:84jz2o/Z0
正直、こういうので良いと思うんだが
欲を言えばもうちょっと画質が向上して画面デザインとか操作性周りが洗練されれば言う事無い
せめて現行スマホゲーくらいの画質は欲しい
欲を言えばもうちょっと画質が向上して画面デザインとか操作性周りが洗練されれば言う事無い
せめて現行スマホゲーくらいの画質は欲しい
57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/07(金) 23:33:05.28 ID:8i6DpFU6H
とっくにgジェネジェネシスとかいう糞ゲーじゃないけど良ゲーでもない微妙ゲーがあるやん
61: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/07(金) 23:42:46.51 ID:LW29Onjd0
>>57
アクションないじゃん
アクションないじゃん
59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/07(金) 23:38:42.03 ID:hAd3DMU10
Gセンチュリーの糞仕様でトドメを刺された不遇のシリーズ
ゲーム自体はすげぇ好きだったんだがなぁ・・・
ゲーム自体はすげぇ好きだったんだがなぁ・・・
60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/07(金) 23:40:56.15 ID:SPTEkGMz0
ハンマーだせハンマー
67: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/08(土) 00:02:42.07 ID:Cf82yj0g0
Xはファンネル壊されると体力減るとこがNG
GXはメガ粒子砲で体力減るのがNG
GNEXTは砲撃モードが糞
毎回どこか残念仕様があったのがなんとも
でも結局一番やったのはこれかな
GXはメガ粒子砲で体力減るのがNG
GNEXTは砲撃モードが糞
毎回どこか残念仕様があったのがなんとも
でも結局一番やったのはこれかな