1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/11(火) 17:02:39.18 ID:lZXb8Zfl0
そうなんだ、おもちゃ屋が潰れたんだ、ふーん
これが現実
これが現実
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1544515359/
3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/11(火) 17:04:28.25 ID:5aTi/SKNM
ソニー倒産は現実味あるけど任天堂倒産はありえんな
11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/11(火) 17:09:30.88 ID:KMq2p3i60
>>3
財務状況見てると全く想像できんな…w
財務状況見てると全く想像できんな…w
81: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/11(火) 19:54:30.34 ID:UPL9bOwba
>>11
やっぱ保険はスゴいよね
やっぱ保険はスゴいよね
80: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/11(火) 19:52:06.91 ID:z10Cvbn9r
>>3
過去二回潰してるからなソニー
過去二回潰してるからなソニー
4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/11(火) 17:04:58.82 ID:e213tHU20
任天堂が倒産したら、
任天堂ファンボーイが大暴するから、
ふーんじゃおわらねーよ
任天堂ファンボーイが大暴するから、
ふーんじゃおわらねーよ
10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/11(火) 17:09:28.42 ID:5CgJudh70
>>4
ファンボーイってPSユーザーの事じゃん
擦り付けは止めていただきたい
ファンボーイってPSユーザーの事じゃん
擦り付けは止めていただきたい
14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/11(火) 17:13:20.62 ID:2bmcDxsLd
>>4
もしかして:大暴れ
もしかして:大暴れ
5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/11(火) 17:05:17.84 ID:LBp6YJHQH
任天堂はIPだけソニーが吸収して、任天堂製よりクオリティの高いマリオをPSで出せば全員ハッピーだよね
アストロボットもマリオ以上ってIGNに評価されたし
31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/11(火) 17:36:52.80 ID:J1/R+B47d
>>5
違ったらごめんだけど、ps側の言い分はソフトは全部うちのハードで出せって思ってそう。別に任天堂でもSIEでもMicrosoft以外のどのソフトメーカーがハード出しても良くないか。傲慢に見えた
違ったらごめんだけど、ps側の言い分はソフトは全部うちのハードで出せって思ってそう。別に任天堂でもSIEでもMicrosoft以外のどのソフトメーカーがハード出しても良くないか。傲慢に見えた
62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/11(火) 18:14:56.69 ID:Sw8ew5MG0
>>5
なお、売上は1%にも満たない模様
なお、売上は1%にも満たない模様
83: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/11(火) 20:12:36.25 ID:eERYzGpr0
>>5
そっかそっかパラッパ生き返るといいな
そっかそっかパラッパ生き返るといいな
86: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/11(火) 20:17:16.47 ID:IxhDAcDw0
>>83
音ゲーはジャンルとして根強く人気があるのに活かせないのはなあ
かなり手を入れないと厳しいとは思うからSIEには手に余るのが見えていて諦めしかない
音ゲーはジャンルとして根強く人気があるのに活かせないのはなあ
かなり手を入れないと厳しいとは思うからSIEには手に余るのが見えていて諦めしかない
8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/11(火) 17:07:35.46 ID:yf8RJgK/0
2017年度、業界の中で売上高が最も多かったのは任天堂で9,784億9,600万円、次いでソニー・インタラクティブエンタテインメントの8,823億3,100万円。「Nintendo Switch」の大ヒットにより飛躍的に売り上げを伸ばした任天堂が、前年度首位だったソニーを逆転した。
http://news.livedoor.com/article/detail/15711590/
http://news.livedoor.com/article/detail/15711590/
12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/11(火) 17:11:40.87 ID:yf8RJgK/0
SCEはかつて債務超過起こしたじゃん
任天堂が債務超過起こしたことなんか一度もねーぞ
任天堂が債務超過起こしたことなんか一度もねーぞ
75: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/11(火) 18:58:38.38 ID:MtnPu29P0
>>12
非上場だったから、上場して資金調達してれば良かったのに。
非上場だったから、上場して資金調達してれば良かったのに。
13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/11(火) 17:11:51.53 ID:42+6wyDma
ソニー潰れても日本のものづくりとはほとんど関係無くなってるからな
潰れてもどうにでもなるだろ
潰れてもどうにでもなるだろ
19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/11(火) 17:19:27.96 ID:lvrbUP53p
SONYが倒産して一番打撃食らうの保険じゃねぇの
半導体とかはどうなん?
半導体とかはどうなん?
21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/11(火) 17:22:37.70 ID:kmqiXjnya
ソニーが潰れてもCDやDVDが使えなくなるわけじゃないしなぁ
22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/11(火) 17:23:38.76 ID:xwrDSlMw0
ソニーで利益が出てるのスマホガチャだけだろ? 規制されたら終わりだぞw
23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/11(火) 17:26:01.61 ID:4D4AusN5K
ソニーが韓国に技術流出しまくる前に潰れてくれてれば日本の家電メーカーも潰れずに済んだろうに
25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/11(火) 17:30:08.75 ID:lvrbUP53p
>>23
ソニーの元執行役員が日本サムスン代表取締役だからな
売国奴って言葉がマジで相応しい
ソニーの元執行役員が日本サムスン代表取締役だからな
売国奴って言葉がマジで相応しい
24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/11(火) 17:26:53.35 ID:mf250CcZr
SIEが倒産→ふーん
SONYが倒産→なにがあったし
こんな感じ
任天堂はポケモンが無かったら倒産してた可能性もなくはない
SONYが倒産→なにがあったし
こんな感じ
任天堂はポケモンが無かったら倒産してた可能性もなくはない
26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/11(火) 17:30:17.72 ID:j9vls5B3x
ソニーが潰れたくらいじゃゴキが悲しむくらいの影響しかないんだがw
32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/11(火) 17:38:06.55 ID:czljSSBu0
ソニーが倒産しそうになったら国が救済する
任天堂の場合はスルー
それくらい日本国にとっての影響力が違う
34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/11(火) 17:39:48.81 ID:lvrbUP53p
>>32
ほんで、救済されたとして何を売りに再生すんの?
ほんで、救済されたとして何を売りに再生すんの?
33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/11(火) 17:38:31.49 ID:xwrDSlMw0
ハードは捨て値で逆ザヤ、ソフトは無料で配布
完全にビジネスモデル崩壊してるのに潰れないほうがおかしいなw
完全にビジネスモデル崩壊してるのに潰れないほうがおかしいなw
38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/11(火) 17:46:21.91 ID:xwrDSlMw0
東京五輪も大阪万博も蚊帳の外のソニーがなんだって?w
39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/11(火) 17:49:46.94 ID:NiWqPgb/0
40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/11(火) 17:49:49.70 ID:12luVOl/p
毎度思うけどゴキちゃんSONYとSIEゴッチャになってない?
SIEなんて潰れても果てしなくどうでもいいよ?
SIEなんて潰れても果てしなくどうでもいいよ?
44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/11(火) 17:52:32.38 ID:/Vx6ewpja
ソニー潰れたとして直に影響があるのってCMOSとか保険とかじゃねえの
それすらいざとなれば代替手段は腐るほどあるけど
エンタメなら似たようなもんでしょ
それすらいざとなれば代替手段は腐るほどあるけど
エンタメなら似たようなもんでしょ
45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/11(火) 17:53:22.69 ID:RIVf/4Y60
※注意
SIEはアメリカ企業です。
SIEはアメリカ企業です。
46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/11(火) 17:54:40.29 ID:RIVf/4Y60
ゲーム部門は中国に売る可能性はあるかも
50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/11(火) 18:02:34.62 ID:jlnMjeFY0
潰れろと言いつつIPは欲しがる
都合よすぎ
都合よすぎ
54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/11(火) 18:07:22.63 ID:4D4AusN5K
ソニー以外に売国奴呼ばわりされて国策事業からハブられたメーカーある?
56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/11(火) 18:10:12.59 ID:nfvJt4pSM
任天堂が倒産するときは買収合戦が凄そう
ソニーは保険屋に買われそう
ソニーは保険屋に買われそう
59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/11(火) 18:11:26.18 ID:u3fkhx5JM
白物もインフラもやってないソニーごときが何言ってんだ?
ヤバくなったら分割解体されておしまい
ヤバくなったら分割解体されておしまい
61: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/11(火) 18:14:54.85 ID:J1/R+B47d
ステマを公然とするような企業ってイメージもあるしなぁ。昔ゲートキーパー聞いた時は、他のソフトメーカーもしてるやろって思ってたけど
65: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/11(火) 18:20:28.89 ID:qQHBemDOd
ソニー本社倒産→ほぼアメリカ企業なので…
SIE倒産→本社がライフを払い墓地から特殊召喚
駄目じゃん
SIE倒産→本社がライフを払い墓地から特殊召喚
駄目じゃん
66: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/11(火) 18:27:28.82 ID:osnZ+VcX0
マイクロソフトが倒産←本当に経済が終わる
ソニーごときじゃそうはならんけどな
ソニーごときじゃそうはならんけどな
70: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/11(火) 18:37:01.53 ID:1NRo1ctn0
無借金で利益余剰金1兆5000億くらいの任天堂が何をどうしたら潰れるんだろうな・・・?
WIIUレベルの失敗ハード10連続で出しても無借金経営のまま生き残れる計算だけど
WIIUレベルの失敗ハード10連続で出しても無借金経営のまま生き残れる計算だけど
コメント
アメリカの企業のソニーが潰れると日本に影響あるのか〜
たしかに大なり小なりあるだろうけど部門別に買い取られて終わりじゃない?
任天堂が潰れたら娯楽産業は終わりだろうな、競争相手がいなくなってゲームは終わる
一応世界的企業だけど本社は日本じゃなかったっけ?
アメリカ企業はSIE(ゲーム部門)
まあ、本体はともかく、元々はアメリカ企業だったコロンビアが母体のソニピク辺りはアメリカに買い戻せって話にはなるだろうな。あれ、バブルの時代に無理矢理買収仕掛けて、札束で頬叩いて買取やった奴ではあるから。
任天堂潰れたら、ソニーはパクり元いなくなってどうにもならなくなるんじゃね?
ソニー独自に展開しようとしたもの全て失敗してるし
妄想するにしてももう少し考えたからスレ立てればいいのにねー
ソニーが潰れたらやべーけどSIEが潰れたらソフトが全部箱かPCいくたけだし、うーんどうなんだろ
任天堂が倒産とかなったら寄付かなんかで世界中から金あつまりそう
任天堂が潰れたら世界中のゲーム好きに衝撃だけど、PSがゲーム業界から撤退しても代わりのハードがたいして問題ないんだよね、むしろゴキブリが駆除される分平和になるかも
ゲーム好きがいなくなっても大して問題ないし
豚ちゃんもゴキちゃんもいなくなってもいいでしょ
豚ちゃんなんて最初から存在してないぞゴキと呼ばれる業者が擦り付けを行ってるだけで…ほんとのゴキはSIEつまりSONYゲーム部門なんだけどな雇われ業者もそこから命令受けてる。時々ゲーム系迷惑サイトで育成された本物のゴキもいるよ。
Jinという、何処に出しても恥ずかしい豚がいるじゃん
そいつ国内ゴキの筆頭候補やんけ。
うん。そのJIN豚。
豚といえばソイツじゃん
ソニーと任天堂、どっちかしか生き残れないとしたら?
その2択は卑怯だな
少なくとも社会的影響の大きいソニーを選ぶのが普通だもの
2託するならSIEと任天堂だろうに
ソニーくらいの企業が行き詰まった時は事業を切り売りするだけなので実際にはさほど影響は無かったりするよ
白物作ってないSONYは無くなっても影響出ない
日本経済大打撃っつーてもゲーム部門どころか保険なんかでもチョンボしてるからそれほどの価値になってるかってーのも怪しいけどね
ソニー倒産→大影響
ソニーがゲーム事業から完全撤退(他の事業は存続)→影響なし
これが現実だよね
それをはぐらかす為の「SONYが倒産した場合」というタイトルだからな