任天堂の「パイロットウィングス」新作が14年出ずブランドが終了する

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yhOGKn1g0
今日のニンテンドーミュージック追加が最後の手向けだろう

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0usg0fl80
スーファミで買ったゲームだけど
正直あまり面白くはなかった
拡大縮小機能ってBG1枚だけだしね
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:clLbLpqo0
そもそも64とリゾートの時点で15年間隔空いとるし
初代以外は開発は外注なんだよな
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RopCW0EuM
マリオカートワールドの舞台を再利用すればいいのにな
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JGu6+W4G0
パイロットになろう?
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5gm8SQrT0
任天堂がVRやる気になればワンチャン
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QwcLyvqO0
そんなに面白くはなかった。あくまで性能デモって感じ
今後はもう見せたい性能も無いだろうけどF-ZEROと違ってゴーバケ方向の可能性が残されてる
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9d36tUSB0
ゲームセンターCXのイメージしかないわ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+bxDQO6/0
始まってもいないような
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Hbi0s9k30
初代発プレイの時に
パラシュートの開き方が分からず目標のど真ん中に墜落したのに失敗扱いされた
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x/6JCaUx0
エンディングで軍靴の音が聞こえてきたのはびっくりした
ゲーム変わっとるやないけ~って感じ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5E4am2pF0
もはやゼルダやマリオで飛んでリング出てくる
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9g2aEdDS0
これとSFCシムシティをSwitch2で出して遊ばせてくれよ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:odqjzPSA0
64のやつのロケットベルトで洞窟を抜けるやつが好きだった
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IMDSeJ/O0
毎回ワンパターン任務のエースコンバットも終わったと思う
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oLXW99Yt0
PC持ってる設定ならPCに山のようにあるシュミレーターやればいいだけやん
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6TsJhLUQ0
気球レースとかまだまだ追加できる種目あるんだけどね
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w3ZHJNBa0
3DSで出た時点で忘れた頃に出た感がすごかったからこの先も気が向くことがあったら出すだろう
まあ気が向かないかもしれんが
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oluyM6ZaM
パイロットウイングス99出すしかない
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NJcyaePJ0
マリオ64以上にアナログスティックの意義感じたな、あとAMSR並みの風切り音
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b4QlMvJN0
回転拡大のデモじゃないのか?アレ
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NBiJktev0
すまんけど
飛行機離着陸するだけで何が面白いの?
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y0qt41as0
糞グラもなにも任天堂ハードでしか遊べねえだろカスがよ
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v/xk8t0I0
うん
ソニックウイングスと勘違いしてた
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y0qt41as0
じゃあ64で出した理由言ってみろよおい
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f+1hTMxE0
SFC→拡大、縮小、回転
64→3Dグラフィック
3DS→立体視
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cubWpDRS0
64のは当時めちゃリアルやったわ
難しかったけど楽しかった
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JORdSuU70
パイロリとかいうイカれた略称
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Yk5ioGUa0
パイロットウィングスも
GTAの飛行訓練でパクられたしな
ほんと任天堂ってパクられてばっかだよなあ
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OsXqeJ3l0
3DSのやつ面白いけど
メニューまで戻らないと
タイムに影響出るのクソだった思い出
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iuiHVvk20
2015年のペーパーマリオMIXとその後のリメイクを最後に開発会社が倒産したマリオ&ルイージRPGですら復活したのに14年くらいどうってことないだろ
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aPgSco/90
技術上がった今こそちょっとやってみたいってゲームだけどどうもゲームデザインそのものが古臭い感じでむずそうだよな
フルプライスじゃなく数ステージだけあって2000円くらいで売ってれば買うんだけど
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eczcAU+S0
自由なフライトだとSFCじゃ荷が重いから、着陸に特化すればいいじゃん!ってゲームだしな
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vx0yOjLr0
任天堂はIP死蔵させすぎてる
作る人がいないから仕方ないんだろうが
大作に集約し続けてると合わないゲームだったときに空白が長くなってきついんだよなぁ
68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:whN6r1mo0
パイロットウイングスが売れたって話を聞いた事ないし
そりゃ出さないだろう
70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J9YcFaSL0
SFCのは最終面で軍事モノになるのが急展開すぎるよなあ
あの面だけでサンダーブレード(セガ)より面白いとか言われてたけどw
71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BhL0omOC0
今更このゲームやってみたいなら3DSのやつでもやってみればいいだろ
72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vx0yOjLr0
3DSのやつつまらんよ
寄り道許さん窮屈な作りでやらされてる感が半端ないから
73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vx0yOjLr0
このジャンルはmsfsが出ちゃったからもうどうしようもないね
74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BhL0omOC0
MSFSはなんか違うな
まだゴーバケーションのそれ系のミニゲームの方が楽しいかも

引用元

コメント

  1. 今どきのOWならパイロットウイングスできたこと大体できるからな
    よほどの差別化ができない限りはFzeroと同じように新作は出ない

    役目は終わったってことだ

  2. 本格的なガチ勢はMSのフライトシミュレータのほうで専用機器揃えるだろうし、ライト勢はもっと気軽じゃないとキツイからな
    言うほど需要があるわけでもないと思う
    ロケットベルトかスカイダイビング特化の別IPとかなら、結構いけそうだけど

  3. 観るのはそこそこ面白いけどいざやってみるとそんなでもないソフト

  4. 最近の任天堂って止まってたIPでも急に新作発表したりするからね
    終了したとか煽るのはアホすぎるで

  5. いつも任天堂は新規IPを出してないとか連呼してる癖に

    • IPを続々と墓場に送ってるSIEはスルーしてる時点でアレだし放置で良いのでは?

タイトルとURLをコピーしました