モンハンワールド、ゲオで新品が50万本売れていた模様

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/12(水) 17:37:14.23 ID:NFw8Q3uEd1212

ゲオ、2018年 年間 ゲーム販売数量ランキングを発表!<新品ソフト・ハード編>
https://gamedrive.jp/news/1544587885

【ゲオバイヤーコメント】
2018年上半期の新品ゲームソフト販売数量ランキングの1位は、2位以下に大きな差をつけたPS4『モンスターハンター:ワールド』でした。
GEOでの販売本数50万本突破タイトルは2015年発売の3DS『モンスターハンタークロス』以来となり、ゲーム市場を非常に活性化させたタイトルとなりました。

ランキング全体では、トップ30の中にPlayStation4、Nintendo Switchがともに14タイトルと満遍なくランクインしており、
PS4は、よりハイクオリティな映像かつ、最先端技術の体験ができるPS VR、Switchは据え置き機・携帯機の良さの両面を担っている、というそれぞれ異なる利点があり、ユーザーが2分されている状況です。
来年もこの2機種が席巻していくと考えられます。

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1544603834/

2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/12(水) 17:38:11.41 ID:znK1wqYr01212
ゲオだけでパッケ50万本 (国内200万のうちってことだよな) は凄いな 偏りが

 

3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/12(水) 17:38:11.95 ID:C7cI/qkAa1212
ゲオって中古屋のイメージしかないんだけどすごいね

 

6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/12(水) 17:40:47.84 ID:OqCaz0YJ01212
あり得ない数字のような気もするが店舗数考えるとまあそんなものなのかな
4分の1以上がここって凄い話

 

7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/12(水) 17:41:01.59 ID:GTLinDxO01212
やっぱりゲオもツタヤと同じくプレステが強いね
レンタル店ってそういう傾向になりやすいのかな

 

8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/12(水) 17:42:26.87 ID:M6fhekyI01212
ゲオ使って買取保証で本数盛ってるということかな?

 

11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/12(水) 17:45:12.50 ID:imAN5X0u01212
ゲオはあの落ち着いて見れない店内の雰囲気もう少し何とかして欲しいもんだな

 

13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/12(水) 17:46:01.67 ID:0yfttgi301212
大手デパートとかはPS自体扱っていない店舗が多いからな。

 

15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/12(水) 17:46:25.41 ID:gniVoAQT01212
単純に今のゲームの小売において1/4前後はゲオが抑えてるってことだよな
確かに小さなゲームショップはほぼ壊滅して電気屋でもゲームの扱いは昔より小さくなってるから
妥当なのかもしれんがそれでも数値として言われるとやっぱ大きいなと思うわ

 

52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/12(水) 18:01:59.90 ID:NIsLgzk801212

>>15
PS4の1/4前後はゲオが抑えてるってだけの話だ

ゲオでは異常にスイッチソフトが売れていないから、
小売りとしての影響力は低下しているぞ

 

16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/12(水) 17:46:40.97 ID:sg9RPBN7a1212
このうち何割が中古販売なのか気になる

 

18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/12(水) 17:48:08.33 ID:5mM+sHoU01212
クレカ使えない学生メインということか

 

21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/12(水) 17:49:20.94 ID:ws4KhTYQp1212

えw新品で50万なんだ

馬鹿じゃねぇのwww

 

25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/12(水) 17:52:21.66 ID:a64ksfNFa1212
ゲオは約1200店舗ゲームを扱ってるもよう
中古も入れてるのかな?
中古ランキングだと10週連続1位、11週連続1位、他にも1位で
年の半分ぐらいはモンハンWが1位だったな

 

30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/12(水) 17:53:31.84 ID:a64ksfNFa1212
新品って書いてあったな
>>25はなかったことで

 

31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/12(水) 17:54:22.16 ID:znK1wqYr01212
>>30
中古は中古で300万回転くらいさせてそうだけどな

 

29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/12(水) 17:53:24.34 ID:Nk57kyps01212
まあこんだけ数を握ってれば相当有利な条件を引き出せるだろうし
掛け率とかよそと違う予感

 

32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/12(水) 17:54:39.76 ID:URHDLxBC01212
一体どれだけ値引きしたんでしょうねえ
あまり利益は出て無さそう

 

35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/12(水) 17:56:44.04 ID:p1r8YkW0M1212
一店舗あたり400売ればいいからそんなもんかもな
うちの地元みたいに100も売れんだろって田舎の店舗も多いだろうけど都市部で頑張ればまあ

 

37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/12(水) 17:57:10.96 ID:oabm1Hdn01212
まぁ国内PSと一緒に滅んだらいいよ
黒すぎんだよ

 

42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/12(水) 17:58:39.99 ID:QYAtti2B01212
2018年で売れた新作ですw

 

47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/12(水) 18:00:14.05 ID:imAN5X0u01212
不自然に1年後の有料DLCの告知で手放さないで!アピール
そしてそれに合わせるかのように数字を公表してくるゲオ
うちそにわかてまの影が見え隠れですな

 

49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/12(水) 18:00:54.74 ID:Nk57kyps01212
1211店で50万となると1店舗400本強?
ある程度オンラインショップで売ったとしても300は行くよな
下手な量販店もびっくりだ

 

130: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/12(水) 18:41:38.86 ID:iGMK/PYca1212
>>49
あり得ないだろそれ

 

55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/12(水) 18:03:41.62 ID:KwvHoRdh01212

ゲオのみのモンハンワールド 50万本>日本全国のスイッチ版モンハンXX 20万本

 

57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/12(水) 18:04:35.11 ID:u+tRmFn6a1212
ど田舎以外そつなく全国展開してるゲーム主力の店舗だからな
買取りの窓口としてもメジャーだからモンハンはGEOをぐるぐるまわってる

 

58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/12(水) 18:04:50.80 ID:9xAiOmIu01212
今新品ゲームソフト取り扱ってる店ってどれぐらいあるんだろう
大手家電量販店だけで3000店はあるけど大体ゲームも取り扱ってるよな

 

62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/12(水) 18:06:39.79 ID:xGbuFBo001212

ゲオは店舗数がヨドバシ等の家電系より遥かに多く
ゲーマーの利用率が昔から高い為、あり得る数字だ
おそらく実店舗の中じゃ一番多いんじゃないだろうか

PSユーザー的には「中古ゲーが沢山ある」ってのもデカい
ついでに中古もチェックしとこうってなるからな

 

63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/12(水) 18:08:04.35 ID:zkUpstdN01212

うちの近くのゲオだけど店構えからしてファミリーはちょっと入りづらいと思う

no title

 

72: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/12(水) 18:10:40.24 ID:znK1wqYr01212

>>63
一緒にあてのない買い物すると実感させられるけど
女性が入たがらない店や、一度も入ったことが無いという店って、思いのほか多いからな

そのギャップが早々以上に大きい。

謎なのは、グルーピングすると立ち入らないグループなのにドンキが割と好評なところかね

 

73: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/12(水) 18:11:01.71 ID:f6s733jt01212
>>63
釣具や屋かなんかの居抜きみたいな変な形してんなw

 

169: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/12(水) 19:16:23.09 ID:yrQTPVEqr1212
>>73
釣具やか靴流通センターかw

 

185: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/12(水) 20:25:25.69 ID:zkUpstdN01212
>>169
いつからあるのかわからないけど少なくとも10年前には確実にあったの覚えてるし
ゲオが入る前に何だったか覚えてないわ

 

64: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/12(水) 18:08:05.88 ID:9/AK7+ue01212
すごいじゃん
大儲けできたってこと?

 

70: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/12(水) 18:09:58.82 ID:OqLFbkTm01212
パケ推定200万のうち50万てどんだけ偏ってんの
そんなにゲオ店舗数あったっけ?

 

76: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/12(水) 18:12:06.21 ID:uDSW9Ptz01212
>>70
ソースにも書いてあるけど約1200店舗
PSVR取扱店舗が増えたときに約1200店舗って見てマジで?って思ったことがあるわ

 

71: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/12(水) 18:10:17.73 ID:aMJgqOGBp1212
ヤマダ、ビック、ヨドバシは何割かって話にならない?

 

81: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/12(水) 18:13:12.67 ID:u+tRmFn6a1212
家電量販店は都市部だけ活発で郊外店にゲーム目当ての来店はぐっと落ちると思うよ

 

85: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/12(水) 18:15:27.94 ID:AaCw4skOa1212
ゲオは買取りがほんと優秀
相当前に買ったぶつ森3000円で売れたり

 

86: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/12(水) 18:16:00.44 ID:j+nv6iJK01212
無限のカイトリホショーパワーは他社の決算すら自由自在に動かせるらしいのに自社の決算の数字だけ都合よく弄れないんだな

 

88: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/12(水) 18:17:51.04 ID:NIsLgzk801212
ゴキは、社員が小売りに直接出向いて買いまくることが買取保証だって言ってたけどさ…
モンハンwは、本当にソニー社員がゲオで買っていたのかもしれんな…

 

92: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/12(水) 18:19:25.94 ID:MOQFzw0IM1212
そんなに発注してないだな
早い段階で中古の山となったからだろうか

 

96: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/12(水) 18:21:19.59 ID:OqLFbkTm01212
年間ランキングなのに毎年12月ハブるのはよくわからんな
集計時期を12~翌年11月にするとかズラすだけで解決するのに
年末年始のかきいれ時を無碍にする必要はあるのか

 

103: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/12(水) 18:24:53.52 ID:gniVoAQT01212
>>96
擁護すんなら年末の最も忙しい時期だから余興に時間を割く余裕がないというのはあるかもしれん
別に集計会社ではないしな
ただそれをもって年間と表現するのは些か質が悪いとは思う

 

98: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/12(水) 18:21:45.32 ID:Vev5VHjA01212
偏りすぎててGEO以外のショップ心配になるんだがw

 

104: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/12(水) 18:25:15.03 ID:f6s733jt01212
>>98
スーパーがPS扱わなくなってってるし全国チェーンでPS4売ってるのなんてゲオTSUTAYAくらいしか無くね?

 

109: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/12(水) 18:27:14.90 ID:Vev5VHjA01212
>>104
そんなもんか
専門ショップも実店舗は減る一方だしなぁ

 

コメント

  1. そういや近くのソ〇マップが以前は1FがCS機のソフトハード売り場だったのが、ゲーミングPC売り場になってて軽いショックを受けたわ

    スイッチはともかく、PS系のゲームは結局そっち方面にシフトしていくんかね?

  2. 昔GEOはレンタルビデオ屋でゲームなんか売ってなかったけど、今はゲーム専門店のイメージなのか。
    まあ、今どきアマゾンプライムやHULUあるし、行ったり返したりするの面倒なレンタルビデオなんかいかないけどさ

  3. そもそもプレステ関係を取り扱う店が減っているから、ある程度偏るのはあるのかも知れないね。
    GEOなら午前0時に買えるし。
    ただ何故今さらこんな話題出すのかわからない上に、現在中古千円程度のソフトの新品売り上げの話をされてもね。
    なんとかモンハンのDLCを盛り上げたいのかも知れないけれど、幾らなんでも来年じゃ話題が持たないし、来年プレステがどうなるかもわからないしね。
    下手したらDLCにあわせて、モンハンをフリプにしてくるような気さえするよ。
    どうせソフトは捨て値になるだろうしね。

  4. モンハンWの小売はゲオが大きなウェイト占めたってだけでよくここまで妄想展開できるなこいつら

タイトルとURLをコピーしました