【アカン】Steam「全年齢向けゲームでもロリ要素がアレば削除対象にする」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/18(火) 14:04:16.90 ID:Y8nr63Azd

【翻訳まとめ】Steamは性的要素があっても無くても、児童搾取の要素を持つゲームは認めない。理由はワシントンのわいせつ法
https://togetter.com/li/1299490
「性的要素の有無に限らず、児童搾取要素を持つゲームは認められない。
これは効果的にロリコンテンツはSteamから追放される事を意味する。 恐らく、Xenosaga Ep. 1 ノーカット版はSteamから排除されるであろう。」

「また、Valve社員は学生としての年齢を持つ子供」は特に精密な調査を行うという。」

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1545109456/

172: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/18(火) 15:13:52.90 ID:Ls6MXioO0
>>1
ポケモンも児童搾取な上に動物虐待とか言われちゃいそう。

 

194: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/18(火) 15:40:43.47 ID:v5UDe6QnM
>>1
steamもゼノコンプだったのか

 

396: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/18(火) 19:30:47.87 ID:1W84M2+10
>>1
MGSVは削除されちゃうわねえ
少年兵もいることだし
削除されなかったら二枚舌にも程があるわよ

6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/18(火) 14:07:48.88 ID:RAV6nBlZp
ゼノサーガep1ってsteamで出てたのか
そっちにびっくりしたぞ

 

8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/18(火) 14:08:12.91 ID:NJUCexyja
和サードがPC版に力入れようとしたらこれ

 

9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/18(火) 14:08:53.43 ID:5tdfVaxH0
>>8
むしろ規制の呼び水になったのかもな

 

15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/18(火) 14:15:03.62 ID:6dCMBM1/0
>>8
きもい要素を入れないと気がすまないジャップ

 

10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/18(火) 14:09:09.16 ID:kZGewX4d0
エロは構わんが児ポは許さんという真っ当な対応に見えるのだが?w
アジア圏のアニメ絵がどう判断されるかは知らんw

 

17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/18(火) 14:15:26.57 ID:N18wtzoJd

>>10
ガチの人が二次元という逃げ場を失う方が恐ろしいと思うけどね。

実際、インドとかで多発してる強姦と日本のコンテンツに相関性があるとは思えん。

 

41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/18(火) 14:24:34.07 ID:SQm3w+f2p
>>17
そんな変質者にメディア側が配慮する意味ある?顧客の一部ってだけでしょ

 

55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/18(火) 14:27:20.70 ID:cHVsDGDZK

>>41
> そんな変質者にメディア側が配慮する意味ある?顧客の一部ってだけでしょ

一部ってのが規制ポリコレだろ?

規制ポリコレに配慮する必要ある?

カルトじゃん規制ポリコレは

圧倒的に危険なキリスト教や銃殺人は野放しかよwww

 

66: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/18(火) 14:30:05.81 ID:SQm3w+f2p
>>55
商売でゲーム売ってるだけで社会や正義や弱者やましてやロリ好きの味方じゃないしな

 

11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/18(火) 14:10:52.57 ID:tmq7P21ld
エロ要素皆無の全年齢向けもNGという時点でもうね……

 

12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/18(火) 14:11:39.88 ID:rLalkl5Ud
ついに二次元が三次元に評価された

 

14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/18(火) 14:14:39.77 ID:JYMRIDWT0
PSに続きSteamも自殺か

 

19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/18(火) 14:15:36.60 ID:MAANeAxB0
ロリに見えるという理由で日本のアニメ絵全部規制されるまで有り得る
海外ゲームのキャラはゴリラだし

 

25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/18(火) 14:18:20.50 ID:tmq7P21ld
>>19
しかも、エロ要素皆無の全年齢向けもNGというねw

 

21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/18(火) 14:16:54.42 ID:1edSC0qM0
ゼノサーガにロリコン要素あったか?

 

23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/18(火) 14:18:13.91 ID:5tdfVaxH0
>>21
アンドロイドが問題になったんじゃないか?
あのレベルが禁止だと全部ダメだな、コンパなんか全く出せないだろ

 

30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/18(火) 14:21:06.09 ID:DB0RRNEga
>>21
ロリがパンチラしてるシーンがかなりある上に
敵に暴力振るわれてぼこぼこにされる

 

24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/18(火) 14:18:16.47 ID:/8EZkGrF0
ゼノサーガはモモがアカンのかな
腹の中まさぐられるシーンとかあったような

 

28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/18(火) 14:20:33.48 ID:RAV6nBlZp
>>24
アルベドのあれか
思い出したらしょうがない気がしてきたわ

 

26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/18(火) 14:19:26.28 ID:cnRerGRC0
流石海外
やることが凶悪だねえ
アニメテイストの和ゲーは生き残ることができるのだろうか
Yakuzaも死亡確定だろ?
ロリを抜けてもキャバテレクラがあるし

 

29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/18(火) 14:20:38.32 ID:6JJPivMT0
>>26
海外は成人エロは全然オッケーだから

 

34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/18(火) 14:22:43.47 ID:tmq7P21ld
>>29
成人でも外人の視点でロリに見えたらアウトだからアウトだろ
外人からみたら日本人は幼く見えるらしいしw

 

71: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/18(火) 14:33:17.15 ID:Veik3bQkK

>>26
ヤクザテーマにしてるせいで
そういうネタを成人女性に限定したり
どんな屑でも一般人に暴力を振るえない如くシリーズは
和製ゲームの中じゃ比較的安全そうではある

ペルソナとかカグラとか明確に学生と言ってる奴のがやばめ
というか騒動のきっかけは間違いなくカグラだろうな

 

77: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/18(火) 14:36:25.28 ID:LIqKsx+oM

>>26
キャバクラはどうみても成人じゃん
だからオッケーなんだよ

人殺しゲーがいってるやつもいるが
この系統のゲームは絶対子供は出さないor殺せない

日本のロリリョナみたいなやつが外国だと絶対アウトだよ

 

27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/18(火) 14:20:17.96 ID:gsGmz9G2M
任天堂ハードがロリコン共の最後の楽園になるなw

 

43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/18(火) 14:24:39.09 ID:5tdfVaxH0
>>27
しかし客が少ないからな
逆に氷河期世代以上のキモヲタやラノベ層が会社側を嫌っているのが多いから
そんなに増えないんじゃないか?
となるとDMMばっかりにでることになるのか?あそもAV切り始めていつまで付き合うか怪しいが

 

33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/18(火) 14:22:39.51 ID:jVh1U+OGM
PSで生きていく為の処世術を盛り込んだゼノサーガはやはり死ぬ

 

36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/18(火) 14:23:19.38 ID:uYYgiiMa0
任天堂もすぐ動くだろ
こんなの放置してたらヤバイしその手の団体のターゲットにされるぞ

 

44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/18(火) 14:24:47.00 ID:cHVsDGDZK

>>36
> 任天堂もすぐ動くだろ
> こんなの放置してたらヤバイしその手の団体のターゲットにされるぞ

なにがヤバイんだよ

ポリコレカルトなんかどうせゼノとか大して買わないだろ?

 

39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/18(火) 14:24:14.99 ID:Jf+1L7uV0
まだまだ
ベトナムやカンボジアがあるぞ
いっひっひっひっひっひ
まだまだ青いなアメさんよ

 

40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/18(火) 14:24:17.46 ID:YaaEH+MM0
まあ、ニッチなエロであんな大掛かりな事業ワヤにできるはずもないし。
まさしく地雷だしな。
平気でその手のゲームをsteamで売ろうとする国内のゲーム会社も頭おかしいが。
常識とかセンスとかねえの?まるでイナゴやバッタだな。

 

50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/18(火) 14:25:52.44 ID:cHVsDGDZK

>>40
常識やセンスと言っても

規制ポリコレアメリカがおかしいだけだぞ

キリスト教の方が圧倒的に危険はい論破

 

61: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/18(火) 14:28:41.86 ID:YaaEH+MM0
>>50
正しいとかあまり意味ないんだよ。
そしてもっとも重要な市場がそういうところなんだし。
売る側もその辺、わきまえろってこった。

 

68: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/18(火) 14:31:32.18 ID:cHVsDGDZK

>>61
> 正しいとかあまり意味ないんだよ。

正しさが重要なんだよ

正しさすら否定しまくったらただのキチガイやんw
まあ規制ポリコレはカルトでキチガイだが

> そしてもっとも重要な市場がそういうところなんだし。
> 売る側もその辺、わきまえろってこった。

だから規制ポリコレの需要はどれくらいなんだよwww

規制さらに強める前にこれだけ売れてんだが、規制すれば伸びるのか?www

 

42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/18(火) 14:24:34.07 ID:8ARUKsop0
人殺すゲームは規制しないのか?

 

52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/18(火) 14:26:17.85 ID:5tdfVaxH0
>>42
子供があの手ゲームやっているの全然規制しないからな
いずれ現実を巻き込んだ事件は避けられないんじゃないか?
そうなったら相当な規制くらいそう

 

46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/18(火) 14:25:19.79 ID:UGtTGAgS0
ソニー叩きしてたロリコン奴、これは世界的な流れだ

 

54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/18(火) 14:27:05.21 ID:0pDP3DOr0

ロリがどうとかに限った話ではないが

ポリコレ関係含めてどんどん規制していく社会の果てには何が起こるだろうな

 

56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/18(火) 14:27:21.56 ID:Y0AFX19l0
アメリカのAVでも小さい体型の女優とかいるけどな。
ちゃんと現実に証明が出来ればいいんだろうか。

 

57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/18(火) 14:27:51.95 ID:SQm3w+f2p
普通に2次ロリ好きな奴が専用ハード立ち上げたらいいんじゃないの?
需要総取りで儲かるだろw

 

60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/18(火) 14:28:39.26 ID:sW2e4Lova
コンテンツで言えば藤子不二雄も宮崎駿もアウトになるからなもう

 

コメント

  1. つってもCSでソシャゲと戦えるくらい可愛いキャラデザってアトリエとゼノくらいで
    PS独占作で守りたいキャラデザってない気がする
    冷静に考えると結構どうでもよくねこの話

  2. ねぷがSteamに出すっていったそばらかたいへんやな。

  3. コンパイルハートに関してはざまぁ見ろですわ

  4. これディズニーあたりが日本のアニメを潰す策略か?まあ、一部の会社には同情しないが

    • 日本のアニメは深夜に枠が移ってからちょっとゆがみすぎたよ
      だんだん無駄にセクシャルになっていったしオタクの上にもオタク過ぎる感じになった
      そのうえオリジナル作品作ろうともしないくせに、人様の作品を切りきざんで「作家(監督)のオリジナリティ大事」とか言い出す始末
      自社企画無い、昔のように教育的アニメもない、ただひたすら他分野のコンテンツを消費浪費していくだけ。先細り感がすごいわ

      • つーか、最近あんまり独り善がりな屑作品作る奴が増えてきたせいか、ある程度先達の人から苦言呈する人が出てきてるな。
        押井守とか富野さんとかペラペラ浅い知識で批判するバカがゴロゴロ出て来ているから、その辺の奴らにきちんとその人達がどんだけの作品作り出したのか、きちんと見ろって話が出て来ているしな。

タイトルとURLをコピーしました