ファルコム「ソフトはPS4版のみ作っているので、他のハードで出すならパブリッシャーが作り直せ」

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/19(水) 15:44:32.26 ID:D4ik4thWd

Q PC版『東亰ザナドゥ』『閃の軌跡』を日本語で出す予定はないか(おま国問題)
近藤:タイトルによっては日本語版も積極的に考えていく。PC版をSteamで展開しているプロセスだが、僕らはPS4版を作っていて、ライセンスアウトした北米のパブリッシャーがPC版を作り直している

https://twitter.com/michsuzu/status/1075267466685689856

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1545201872/

3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/19(水) 15:45:48.04 ID:ZrF3kbDE0
べったりですなあ

 

4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/19(水) 15:46:11.19 ID:3e8QAv330
流石だな

 

5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/19(水) 15:46:21.54 ID:QS5XOp0a0
やる気ねえな

 

7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/19(水) 15:46:34.45 ID:d2SkzsJrd
べったりだな

 

9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/19(水) 15:47:11.48 ID:nmM4NixN0
忠臣の鑑ですな

 

11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/19(水) 15:47:24.55 ID:CH7mZWie0
宗教って怖いね

 

12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/19(水) 15:47:27.99 ID:VGxL/vRP0
なんかファルコムはPSに出すようになってから変わったよね
PCで出してた頃は色々挑戦してたり新しいこと模索してたりって感じはしたけど・・・

 

75: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/19(水) 16:32:05.50 ID:XCgIpMBi0
>>12
当時さんざんファルコム商法とかいってバカにしてたくせになにいってんだおまえ

 

87: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/19(水) 16:51:44.39 ID:Rcyk3oX3F
>>12
ファルコムこそ悪い意味の完全版商法の先駆者で常に馬鹿にされてたぞ

 

94: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/19(水) 17:00:55.06 ID:7w6SUksbr
>>12

やらかしすぎて流通小売りから出禁くらったから仕方なくCSに逃げただけじゃねーか
まだ全員死ぬほど年月経っていないのにその嘘は通用しませんわ

 

100: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/19(水) 20:11:06.71 ID:cbACkqSy0
>>12
守銭奴の昔の社長(現会長)が、給料セガ払いに乗ってセガファルコムを作り、解散時に大半の社員を解雇した
一部はセガに行ったり(その後、スクウェアに行ったのもいる)、ソニーが作ったシェードに行ったり
で、あまりに対応が酷く木屋も逃げ、バイト奴隷から見出だしたのが今の社長
PS大好きになったのはアクアプラスとかと同じ理由
あと、会長が任天堂嫌い
セガも会長は出禁だったが、元ファルコムが残っているので、他の元ファルコムに仕事回したりしてる

 

13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/19(水) 15:48:20.60 ID:P3slKrG+a
これは前から言ってるじゃん
数十人しかいないゴミ会社だからリソースが空いてない
おそらくエンジンも未だにSIE謹製のやつ使ってるんだろう

 

24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/19(水) 15:52:52.53 ID:K77SZf7gd

>>13
近藤:なので、日本語版を作るかは、現地のパブリッシャーの意向次第。「やりたい」といったら、基本的に許諾している。展開していないものについては、僕らの方からもお声がえして展開できるようにしたい

自分から展開しようとも思わないのはどうなん?
今までは声掛けされれば仕方なく貸したけど、言われなきゃ展開することも考えなかったってことやん

 

31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/19(水) 15:55:18.91 ID:F8FvF+5gr
>>24
リメイクや移植で一年使うよりは新作を作りたいって企業方針だよ
同時にやるってのは規模的に無理だからね

 

37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/19(水) 15:57:50.78 ID:1kFH9buS0
>>31
いやこいつは自社リソースを使って移植しろって言ってるんじゃねえだろ
パブを見つけてマルチ展開を自らするように行動することもしないのかってことだろ

 

44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/19(水) 16:01:36.46 ID:mVaNzyjs0

>>37
今後もするんじゃん
もう次のローカライズ移植の話してるぞ

近藤:翻訳は「実績のある担当者がついていたが、多忙な時期だったので見落としが多発した」という報告を受けている。
先方のライセンシーとは「今後は発売日重視ではなく、クオリティー重視で期間をとろう」と協議している #日本ファルコム株主総会

>先方のライセンシーとは「今後は発売日重視ではなく、クオリティー重視で期間をとろう」と協議している

 

14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/19(水) 15:48:47.54 ID:jxgtwo6q0
よかった
なんとかの風を支えてくれ

 

15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/19(水) 15:49:37.11 ID:eFgBKo9s0
ながらくPC専用ソフトメーカーだったとは思えない発言だなw

 

19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/19(水) 15:50:29.74 ID:VGxL/vRP0
>>15
PC98とかあの頃がピークだよね

 

17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/19(水) 15:50:11.51 ID:lSBvIE+Bd
ファルコムとコンパはPSと一緒に死んでくれ

 

20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/19(水) 15:51:00.54 ID:b3qAnFMeM
N(インドネシア語で風の意味)

 

23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/19(水) 15:52:51.03 ID:Z5/4v52rd
>>20
もうANGINもNだけになっちゃったのかw

 

22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/19(水) 15:51:55.45 ID:DCMvyqnhd

イースIX -Monstrum NOX-発売に備えよ

『イースVIII -Lacrimosa of DANA- クリスマスGiftパッケージ』12月20日発売決定!限定DLC2枚が入ったお買得バージョン

https://www.inside-games.jp/article/2018/10/24/118251.html

 

25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/19(水) 15:52:59.20 ID:dJxdj/Nip
まあそれで良いんじゃね
スイッチのイース8はステマの甲斐なく爆死して必要とされてないのハッキリ分かったってことだろうし

 

28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/19(水) 15:54:23.19 ID:qfD6BWpi0
クソゲーメーカーをありがたがってるお前らはどうかしてる

 

30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/19(水) 15:55:09.07 ID:Gmc2K67ld
日本一やコンパ以下の技術力のメーカーは誰もも求めてないからOK

 

43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/19(水) 16:01:35.28 ID:J7/cKVdC0
>>30
流石に日本一よりはファルコムの方が技術力は遥かに上
日本一が移植を担当したイース8のPC版は何故かPS4版より劣化してるんだぞ

 

47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/19(水) 16:04:36.22 ID:Gmc2K67ld
>>43
技術力のなくてゴミみたいなゲーム作るから移植も困難なんでしょ

 

33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/19(水) 15:57:09.48 ID:zI7/jUt20
だから中小だから人数いないから
コエテクみたいにはいかん

 

35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/19(水) 15:57:28.01 ID:H3vgRZv/0
セガスパチュンと並んで忠犬極まってるよな

 

40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/19(水) 15:58:38.16 ID:Gmc2K67ld
>>35
セガはもう忠犬やめたぞ
かりんとうは忠犬続けるけど
里見会長が社自体はマルチ方針に切り替えた

 

38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/19(水) 15:58:06.86 ID:jelk7ktv0
パブリッシャーが作り直すといえばベヨネッタ

 

42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/19(水) 16:01:33.83 ID:IP8Vvsiz0
ファルコムの規模じゃ自前でマルチは難しいものね

 

48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/19(水) 16:06:39.27 ID:VGxL/vRP0

PC時代ファルコム
・ザナドゥ
・ソーサリアン
・イース
・ぽっぷるメイル
・ロードモナーク
・スタートレーダー
・ドラゴンスレイヤー
・・・

PS時代ファルコム
・イース
・イース
・イース
・・・

 

51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/19(水) 16:08:02.70 ID:9oKi/wBp0
>>48
それを言うならイースじゃなくて軌跡だと思うけどね

 

53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/19(水) 16:09:02.35 ID:VGxL/vRP0
>>51
イースと軌跡だったな

 

55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/19(水) 16:09:56.77 ID:WGJSNO8+0
>>48
軌跡 軌跡 軌跡 イース 軌跡 軌跡 軌跡 イース くらいのペースやで

 

49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/19(水) 16:07:42.07 ID:IK55aR4Mp
anginもanになっちまったな
なんとかの風よりはマシな名前になれて良かったな

 

52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/19(水) 16:09:02.26 ID:qMmCYuK40
ファルコムの人数じゃ仕方ないだろ
フロムだって全社員200人(うちエンジニア約70人)にも満たないのにマルチできるのは結構すごいことなのに

 

85: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/19(水) 16:48:13.48 ID:jthGFbVq0
>>52 >>54
PC版を出すのは簡単なことなんだよ
だってPCで動作確認しつつゲーム作ってるんだぜ?
もしかしてPS4でゲーム作ってると思った?(笑

 

93: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/19(水) 16:58:31.52 ID:qMmCYuK40
>>85
PCは性能が統一されていないが故にPC版リリースには広い範囲のスペックで動作する調整が必要なんだが
無知はこれだからなぁ

 

54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/19(水) 16:09:21.99 ID:5v/nmGDx0
マルチのエンジンで作ってないよ、てことでしょこれ
インハウスのマルチエンジンもなくて開発時も
PS4開発機で実行しないといけない前時代な環境

 

62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/19(水) 16:13:16.50 ID:15HZ5RPeM
ソニーがPS事業を中華に売却したらどーすんのかな?

 

63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/19(水) 16:16:10.32 ID:6u+zpbuqa
これで経営安定してんだから方針は正しいってことだろ

 

64: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/19(水) 16:16:42.83 ID:O8v7kEB50

ローカライズもしなきゃならんし
審査も通しなおさなきゃならんし
人員がさけないんだろうな

逆に言うとほしけりゃプラットフォーマーが率先してやってやれよって思うけど
任天堂ってファルコムのゲームは正直イラネって思ってそう

 

コメント

  1. お得意の海外ガーはどうしたんだろうね

    AniHawk(NIS Americaで働いているorいたインサイダー)
    「初動ではSwitch版が西洋で発売された中で一番売れているバージョンであり、去年発売されたPS4版とVITA版の合算にもそれほど遠くないということです。
    Switch版はまだ発売して1週間しか経っていませんが、それでもなおです。 それはまるで(欧米でヒットした)Switch版ディスガイア5の再来です。」

  2. 日本一は価格とバグは問題だが内容自体はニッチを突いてて悪くはない
    コンパは変態全振りで一応需要ある
    ファルコムは宗教とコンプ拗らせてるだけ

  3. >62
    ソニーの言う「世界基準」が中華基準だって解ったからな
    アメリカのポリコレ向けじゃなくて中国共産党規制だった

  4. なんだこのクソコメ

  5. >>任天堂ってファルコムのゲームは正直イラネって思ってそう

    クインテット、高橋哲哉、新海誠と、既に重要なクリエイターはファルコムを抜けてるからな。
    任天堂サイドが欲しがるのはそういった中身。
    PSWが欲しがるのは残ったガワ。
    スクエニとかと一緒。

  6. 前々からスタッフの手が回らないから無理って公言してんじゃん
    だからこそ日本一が「ウチが移植するよ!」って声かけたわけだし

    なので日本一はさっさとBrandish移植しろ

  7. ユーザーがこんなに閉鎖的じゃあswitchにサードが参入したがらないのは当たり前だな
    任天堂信者にとっては任天堂以外は全て敵かよ、恐ろしい

    • クソハンドルつけてるマジキチさんは病院へGo!

タイトルとURLをコピーしました