1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/29(土) 19:15:48.78 ID:U1PEoPfH0NIKU
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1546078548/
4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/29(土) 19:17:46.10 ID:ZXnRu2g50NIKU
そりゃ劣化させりゃいけるだろ
5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/29(土) 19:17:48.11 ID:X4N+G1oudNIKU
だからウィッチャー1と2はどうしたんだよ
7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/29(土) 19:18:47.40 ID:MFh9tJMZ0NIKU
削って削って削ぎ落としてやっとこさっとこ動かした
ウィッチャー3なんてやりたくないよ
ウィッチャー3なんてやりたくないよ
9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/29(土) 19:19:23.22 ID:X4N+G1oudNIKU
>>7
PS4版全否定かよ
PS4版全否定かよ
11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/29(土) 19:19:51.82 ID:Fsq9/imaMNIKU
フォールアウト3とNVはよ
13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/29(土) 19:21:50.16 ID:aHM+F3NcHNIKU
ウィッチャー3ってPS4ですら相当なガクガクだったろ
いくらDirectX12があるからって難しいのでは?
いくらDirectX12があるからって難しいのでは?
15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/29(土) 19:22:35.60 ID:F5NEzwuedNIKU
無理しないでウィッチャー2を移植するべきだわな
17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/29(土) 19:28:14.59 ID:Pxn6YLYp0NIKU
ざっくり単純計算で解像度が縦横半分なら処理負荷は1/4って聞くし
性能リソースのグラフィックへの割当が大きければ大きいほど
ゲーム性は損なわずに移植できるってことになるのかね
19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/29(土) 19:32:59.56 ID:UD4D/3Fp0NIKU
最適化すりゃ何だって動くし今世代なんてどれも劣化PCなんだから低性能PC用の設定で移植すりゃ極一部のクソ重いゲーム以外いける
そもそもマイクラまともに動いてる時点で今世代に出てるゲームは動かそうと思えば動く
そもそもマイクラまともに動いてる時点で今世代に出てるゲームは動かそうと思えば動く
34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/29(土) 19:56:07.15 ID:tYBb/k820NIKU
>>19
いや無理だろ
フォートナイトやDOOMはPS4で60fpsなのが30fpsだからなんとかなったけど
ArkはSFC以下の解像度に劣化したじゃない
いや無理だろ
フォートナイトやDOOMはPS4で60fpsなのが30fpsだからなんとかなったけど
ArkはSFC以下の解像度に劣化したじゃない
40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/29(土) 20:01:44.78 ID:tVYLj6gY0NIKU
>>34
Arkは単純に最適化不足なだけやろ
昔PC版プレイしてたけど動作は本当に糞だったし
Arkは単純に最適化不足なだけやろ
昔PC版プレイしてたけど動作は本当に糞だったし
23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/29(土) 19:35:21.50 ID:6GlU+oSJ0NIKU
まぁこの前のARK移植みたいなウィッチャー3も見てみたくはあるよね
26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/29(土) 19:41:32.43 ID:eL0K5QXOMNIKU
移植出来たとしてもグラはかなり落ちるんじゃね
そんなウィチャーなんて価値あるんか?
そんなウィチャーなんて価値あるんか?
27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/29(土) 19:43:24.50 ID:xFclpX0e0NIKU
ウィッチャーのカードゲームはいけるだろ
31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/29(土) 19:52:00.21 ID:+uv+oV5sdNIKU
>>27
ぶっちゃけ、本編よりグウェントカードの方が面白いよな
あれ?この現象FF8でみたいな
ぶっちゃけ、本編よりグウェントカードの方が面白いよな
あれ?この現象FF8でみたいな
35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/29(土) 19:57:15.69 ID:TLcE/da90NIKU
結局ps4のコンテンツが欲しいの?
43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/29(土) 20:04:02.15 ID:6zL/DUJpaNIKU
Switchは本当にやるゲームがない
ユーザーはスマブラと残飯で満足なのか?
ユーザーはスマブラと残飯で満足なのか?
49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/29(土) 20:09:58.31 ID:1cDVnnly0NIKU
解像度おとせばなんでも移植できるやろ
50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/29(土) 20:11:46.18 ID:tYBb/k820NIKU
>>49
無理だな
バイオ7、アサクリがクラウド
STEEPが開発中止
無理だな
バイオ7、アサクリがクラウド
STEEPが開発中止
58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/29(土) 20:22:47.09 ID:T8XsCc620NIKU
去年はswitchもっと性能あると思ってたわ
劣化させれば洋ゲーも出せるんじゃと感じたけど無理そうだね
劣化させれば洋ゲーも出せるんじゃと感じたけど無理そうだね
59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/29(土) 20:23:52.99 ID:+uv+oV5sdNIKU
まぁしかしだ、ウィッチャー3に話を戻すと7700k 1080tiSLIHBで監査してると
CPU使用率40%いかないしグラボ使用率も80%超えないというプログラマーが超優秀な作品だから
女児用ハードのスイッチでも動くと思うわ
ちなみにSLI使うとHiarworksのバグでゲラルトの髪が大変な事になるからシングルカードでプレイしたが
上記に書いた通りだったぞ
当然4kでmodてんこ盛り+主要NPC美人化導入済みな
美人mod導入しないと尻を愛せないやろ
つーか、スイッチ版だと主要NPCの顔やばいのと
ケイアモルヘンのストーリーでスイッチ爆発して壊れそうじゃね?
あそこスイッチじゃまじ無理じゃね?
DLCとかもとてもじゃないけどスイッチの性能じゃ動かせないのんじゃない?
1部紙芝居形式にするなかな?部分的に解像度落としてもどうしてもマシンパワー使うとこあるから
どうするんだろうね
CPU使用率40%いかないしグラボ使用率も80%超えないというプログラマーが超優秀な作品だから
女児用ハードのスイッチでも動くと思うわ
ちなみにSLI使うとHiarworksのバグでゲラルトの髪が大変な事になるからシングルカードでプレイしたが
上記に書いた通りだったぞ
当然4kでmodてんこ盛り+主要NPC美人化導入済みな
美人mod導入しないと尻を愛せないやろ
つーか、スイッチ版だと主要NPCの顔やばいのと
ケイアモルヘンのストーリーでスイッチ爆発して壊れそうじゃね?
あそこスイッチじゃまじ無理じゃね?
DLCとかもとてもじゃないけどスイッチの性能じゃ動かせないのんじゃない?
1部紙芝居形式にするなかな?部分的に解像度落としてもどうしてもマシンパワー使うとこあるから
どうするんだろうね
63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/29(土) 20:30:14.71 ID:+uv+oV5sdNIKU
ほいとかノヴィグラドで尻操作するとこなんかスイッチの性能じゃ不可能なんじゃねーか?
紙芝居ナレーションで誤魔化すんだろうか
というか主に尻操作関連はスイッチじゃ到底実現不可能な部分に思えるな
もろにマシンパワー使う部分だしな
5FPSもでないだろSD画質でも
紙芝居ナレーションで誤魔化すんだろうか
というか主に尻操作関連はスイッチじゃ到底実現不可能な部分に思えるな
もろにマシンパワー使う部分だしな
5FPSもでないだろSD画質でも
67: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/29(土) 20:38:24.55 ID:XkMXOKPP0NIKU
Switchで(主にBotW目当てに)ゲームに戻ったが今の自分にはもっと大人向けのゲームが向いてるかもと気づく層は結構多いんじゃね?
大人向けかはともかく大作アドベンチャー系殆どないからな(Skyrim・ゼノブレ2 ・おまけでオクトラ・大神くらい?)
そういう層の受け皿は欲しいわ
俺は待てずにPS4買った
大人向けかはともかく大作アドベンチャー系殆どないからな(Skyrim・ゼノブレ2 ・おまけでオクトラ・大神くらい?)
そういう層の受け皿は欲しいわ
俺は待てずにPS4買った
73: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/29(土) 20:54:07.66 ID:A4VO3zBm0NIKU
60fpsで遊んだ気になってる奴お前老害じゃなくて若輩者だからwwww
60なんてPS4やスイッチでも探せばいくらでもあるわwww
60なんてPS4やスイッチでも探せばいくらでもあるわwww
75: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/29(土) 20:57:22.18 ID:+uv+oV5sdNIKU
>>73
144だか?だが?
144だか?だが?
76: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/29(土) 20:58:11.04 ID:+uv+oV5sdNIKU
>>73
というかSLIhbって何度も書いてるじゃん
盲目なの?
というかSLIhbって何度も書いてるじゃん
盲目なの?
77: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/29(土) 21:02:34.96 ID:+uv+oV5sdNIKU
ほら、最近の6コア必須のゲームってやらを列挙してくれよ?
10作品くらいなら簡単に言えるよな?
CLシリーズの方がKLシリーズよりベンチが圧倒的に上回ってるソフト列挙してみ?
必須なんだろ?最低CLがさ
10作品くらいなら簡単に言えるよな?
CLシリーズの方がKLシリーズよりベンチが圧倒的に上回ってるソフト列挙してみ?
必須なんだろ?最低CLがさ
79: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/29(土) 21:06:36.47 ID:CliesMelaNIKU
解像度とか下げて処理端折って劣化させれば普通に移植出来るわな
83: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/29(土) 21:15:59.29 ID:+uv+oV5sdNIKU
>>79
ウィッチャープレイしたことありゃわかると思うけど、マシンパワー使うとこが割とあるから
十分にペイできる確信持てないとスイッチの出すの嫌がると思うよ
上にも書いたけどケィアモルヘン然り尻操作然りノヴィグラド然り
まぁ確かにPS4みたいな太古の化石で動作するならスイッチでも動作はするのだろうけど
そんなギリギリのところでやるゲームじゃないと思う
ウィッチャー3は本当に名作だから金銭的に余裕あればPC版絶対に推奨なんだけどね
82: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/29(土) 21:11:34.31 ID:TOCN836Z0NIKU
ウィッチャー3いうてxboxonexで60fps出せるくらいわりと軽めのソフトだからな
PS4初期だし
PS4初期だし
86: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/29(土) 21:18:57.08 ID:+uv+oV5sdNIKU
>>82
プログラマーがまじで優秀だよね
ベゼスダにも見習ってほしいレベル
CPUGPUもそうだけどメモリのリークのさせかたも上手い
プログラマーがまじで優秀だよね
ベゼスダにも見習ってほしいレベル
CPUGPUもそうだけどメモリのリークのさせかたも上手い
88: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/29(土) 21:22:03.96 ID:TOCN836Z0NIKU
>>86
ベセスダは論外や・・・
ふるくせえエンジンいまだに使いまわしてるし
ベセスダは論外や・・・
ふるくせえエンジンいまだに使いまわしてるし
84: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/29(土) 21:16:36.76 ID:t3VwDBPg0NIKU
ストレージ容量的に絶対無理だろ
コメント
無理じゃないだろ、任天堂の技術力があればね
出たって「グラガー・fpsガー」で笑うくせに
ぶっちゃけウィッチャーよりマップクソ狭いドグマの方が面白いよ
クラウドモードならありえるんじゃないか。
ぶっちゃけウィッチャー3の52GBが動くならアサクリオデッセイをクラウドにする必要性ないしね。
結果40GB以上は動かん
ドラクエ移植も42GBを圧縮してこんだけかかってるし