1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/11(金) 06:25:14.95 ID:SFwZg3vz0
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1547155514/
2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/11(金) 06:27:16.10 ID:D81Tp+y7a
まじかよ
パトロンというかパブリッシャーはどこになるの?
3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/11(金) 06:28:03.85 ID:D81Tp+y7a
アクティビジョン見切りつけるのはやっ
4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/11(金) 06:30:31.20 ID:3jql8iu60
だまし売りできなくて2は売り上げ伸びなかったもんな
7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/11(金) 06:36:32.56 ID:iy5tltV80
さらにブリザードというお荷物あるからな
14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/11(金) 06:48:24.68 ID:JuBzDJXo0
>>7
ブリザード別にお荷物じゃないだろ
27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/11(金) 07:12:27.71 ID:f8zC6EKv0
>>7
ブリザードはむしろ稼ぎ頭だろw
8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/11(金) 06:40:03.20 ID:HBfrRshe0
ずっとHALO作ってた方が客は幸せだったろ
微妙ゲームつかまされることもなかった
21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/11(金) 07:01:44.48 ID:vqd8BrNU0
>>8
バンジーは脱HALOしたかったんだからしょうがない
11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/11(金) 06:43:01.96 ID:2JPy7Hus0
2がクソゲーだったしまあ当然、数時間かけて失敗したら全部パーとか数世代前のmmoみたいなことやってるし頭おかしい
13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/11(金) 06:44:25.06 ID:HBfrRshe0
ソニーが買うんじゃね?
真のHALO欲しがってたし
17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/11(金) 06:54:48.86 ID:DXdufShp0
xboxファンがBungieは神とか言ってたから期待してやってみたら見事なクソゲーだったな
19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/11(金) 06:57:48.57 ID:IStBaGY80
運営型のゲームが作りたいなら人材を見つけてこなきゃな
運営が下手すぎる
22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/11(金) 07:02:11.57 ID:gP6dvXsf0
オン対戦のマッチングシステムとかリプレイとかここが作ったんだから
本物の天才がいたのは間違いないがそいつはとうの昔に辞めてそうなんだよな
31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/11(金) 07:21:12.29 ID:FlduimfH0
>>22
もはやスタジオなんか意味ないからね
中核の人間がいるかいないかだけ
80: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/11(金) 09:17:57.69 ID:N8YY1yGrM
>>22
マックスは独立したからとっくに辞めてる。
25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/11(金) 07:09:38.31 ID:PMdKwj/+0
halo5の操作性は神
スッと手に馴染む感覚すらある
30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/11(金) 07:19:55.56 ID:BGTyHA1B0
マルチは5が4とは比べものにならないぐらい面白い
4やったときはhaloも終わったなって思ったけど343出来るじゃんと5でなったぞ
新作ももちろん期待してる
35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/11(金) 07:34:47.00 ID:K+XEccgD0
でってにーは黒字になったのだろうか
67: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/11(金) 08:43:26.46 ID:effsWr0O0
>>35
3までの10年分の予算を1作目の初動だけで確保してる時点で商業的には大成功
落胆されたあと鉄の豪傑で初動よりユーザー増やして
2はまた内容で落胆させて孤独と影で評価が持ち直したところ
38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/11(金) 07:42:15.50 ID:n6VKx8bs0
Halo5面白いけどアリーナPvPやFFとかやると上手い人ばっかだわ
41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/11(金) 07:46:31.98 ID:iIgfhC0I0
>>38
頑張ってもプラチナが限界だったわ
オニキスどころかダイヤですら格が違った
チャンピオンとかどんな動きしてんだろうなぁ
40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/11(金) 07:46:12.85 ID:LObe9uhs0
HALOはキャンペーンしかやってないけど、次回作は果たして吹き替えになるのだろうか…
現状のMSの方針をみてると字幕オンリーになりそうなんだよなあ…
そうなったら何のために日本語だけ声優変更したのかまったく意味がなくなる
42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/11(金) 07:47:17.32 ID:Gwjqvx+wM
>>40
戸島を信じろ!
43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/11(金) 07:47:33.90 ID:VM+vWvS+p
HALO5は良作だったからなあ
でってにーは10年戦えるとか言って大コケだったけどどうすんだろな…
45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/11(金) 07:48:13.73 ID:cp8lkL/t0
48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/11(金) 07:58:19.58 ID:4TAYnKOZM
>>45
ゼルダ作るより金かかるぞこいつら
50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/11(金) 08:02:26.99 ID:EpsLVwKH0
>>45
『レトロスタジオ』って使えないスタジオがあってだな、海外スタジオは信頼しとらん
95: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/11(金) 12:20:37.48 ID:ZRG+pl71d
>>45
任天堂式の開発工程、任天堂のやり方に反発してすぐに破談だわw
49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/11(金) 08:01:00.49 ID:L5JIyW1iM
何がやりたかったんだこの無能集団
52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/11(金) 08:07:59.09 ID:iy5tltV80
スクエニといっしょ、過去の栄光だけでお荷物
WoWやディアブロはもう出涸らしで1滴も期待できない
オーバーウォッチも古臭いアメコミすぎて20代以下に全くウケない
マーベルコミックの子供ウケの悪さと理由も経過も全く同じ
時が経つほどどんどん売れない市場へと廃れていくだけ
市場を育てる意識がアメリカのゲーム会社は極端に薄い
本社を移したソニーがまさにそれ、リターンが無い市場ができる
そして開発者が追い打ちで消費者のせいにすり変える
これが拍車をよんでアタリショックは完成した
日本でこれがいま起ころうとしてる
59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/11(金) 08:26:17.99 ID:ibwhI9Jb0
>>52
オーバーウォッチなんて新規タイトルどころか、既存のジャンルをうまく融合させて、
新ジャンルそのものを立ち上げて確立したといってもいいくらいの衝撃だったのに、
市場育ててないとか酷い評価だなw
PvPで、オーバーウォッチと同等のメカニクスとおもしろさを持つのは、LoLやSiege
くらいかなオレがプレイしてる限りで言うと。
WoWに関しても言いがかりが過ぎるだろw オレもWoWのおもしろさは一ミリも分らんし
あんなん化石やけれども売れとるぞw
Diabloはまー新作待ちだけど、あれは2Dマリオと一緒だね。ゲームの形として
完成してるから今の路線のまま近代的に作り直してくれれば満足。不満な人がいても
それはそーだろーとは思う。どんなに出来の良い2Dマリオが出てきても気に入らない人は
気に入らないっていう感じ。
71: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/11(金) 08:55:19.30 ID:tswJKgO9M
>>59
Team Fortress 2…
61: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/11(金) 08:28:54.84 ID:JuBzDJXo0
>>52
はあ?
今の時代でも問題なく売れてるものに何言ってんの?
ディアブロ4なんてもし発表されたらそれだけで株価爆上げする代物だぞ
お荷物ってのは評価下げするものに対して使う言葉だろうが。
62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/11(金) 08:29:12.30 ID:a9v2tltHM
>>52
LOL一本でも余裕なレベルやろ
53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/11(金) 08:14:04.90 ID:z+F/zL6Wp
ヘイローには勝てなかったね
55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/11(金) 08:23:10.67 ID:VogXmmgl0
>>53
運命はつまらなかったわ
マラソン、MythとかHALOは大好きだったけど
54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/11(金) 08:19:55.91 ID:XecpEppa0
でってにー3開発してるらしいけどこのままだと売上怪しくなりそう いまのシーズンも内容微妙だし
60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/11(金) 08:28:30.03 ID:Lkw7pVXB0
destiny2って今でも配信上位にはいるくらいなのに
何を根拠に失敗とかいってんだろ
69: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/11(金) 08:52:52.70 ID:/yNvv6Vud
>>60
アクティビジョン自身がDestiny2は期待以下の売上って苦言を呈してたし
74: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/11(金) 09:07:29.70 ID:VM+vWvS+p
>>60
本編クソ過ぎて採算取れず、DLC売るために速攻フリプ落ちしたのに何が失敗じゃないと思ってるんだ
90: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/11(金) 11:03:42.57 ID:gFfEUMa7p
>>74
採算取れてないの根拠が10年間の予算500億円で
金額ベースではそれすら達成してるから商業的には成功してる
問題は内容
92: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/11(金) 11:34:53.97 ID:SVVp1oz5d
66: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/11(金) 08:39:37.89 ID:Asdwni4Ax
マルチにはなってるけど糞ニーの支援を受けて作ったのがDestiny
いい加減口出しされるのがウザくなったんだろ
HALOを作るのにに飽きてMSを離れたのと同じように
68: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/11(金) 08:50:08.50 ID:iOhGRJjed
MS時代バンジーはファンとの距離が非常に近い会社だった
会社とファンでお手本のように1つの大きなコミュニティを形成していた
ところがアクティビジョン時代になると
まず方針が合わなかったのか中心人物が相次いで辞め
結果的にDestinyはバンナムの10倍は酷い客を舐めた搾取特化のクソゲーになった
ここで一度バンジーは死んだ
挽回するチャンスはDestiny2であったはずだが
Destiny以上に頭おかしい搾取をして
結果的にDestinyってフランチャイズまで死んだ
残ってたコアなバンジーファンも消えた
アクティビジョンの自業自得だからDestinyを手放すことに特に驚きはない
バンジーは今後厳しい状況だけどどうにか復活してほしい