【ソシャゲー】国別の『課金理由』をわかりやすく描いたイラストが的を射ていると話題に!

ソシャゲ
ソシャゲ


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/13(日) 11:42:14.94 ID:b6xrBDqXa
no title

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1547347334/

9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/13(日) 11:49:50.60 ID:TXvp/7m30
>>1
四人ともかわいい

 

21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/13(日) 11:59:25.95 ID:2Fzs5J0ea
>>1
日本人だけ「極める」って好印象なイメージにしようとしてるんだな

 

38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/13(日) 12:25:15.53 ID:5VyCQrEI0
>>1
パトロン体質だなアメリカ

 

2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/13(日) 11:44:19.77 ID:BKvNtTP70
この選択肢だと俺はアメリカなんだが

 

3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/13(日) 11:46:51.31 ID:J1amtpjq0
アメリカも課金すればするほど強くなる課金ゲーのクラロワ系のゲームがトップクラスの人気なんですがそれは

 

62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/13(日) 13:38:16.98 ID:hUAAg81o0
>>3
クラロワは時短タイプでしょ
カードの入手に課金無課金で制限がないから
早くカードを集めたいー>課金
早くレベルを上げたい(ゴールド入手)ー>課金
そもそもレベルの上限があるからP2Wタイプじゃないし
大会ルールのレベルレギュレーションが低いじゃん

 

4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/13(日) 11:47:22.14 ID:CBcuzQiVp
これ半分全部当てはまるだろ

 

5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/13(日) 11:47:25.10 ID:mw8AwBBfr
ジャップはコレクションじゃなく馴れ合いたいだけ

 

15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/13(日) 11:54:11.90 ID:ASGDUpWp0
>>5
それ
ガチャでレアが出て脳汁垂れ流しながらSNSで自慢
いいねをたくさんもらって昇天
また昇天したくて課金しまくる
の繰り返し
出た自慢するパチンカーと同じなんだよな

 

71: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/13(日) 16:14:21.27 ID:IR0Y1+ME0
>>15
ポケモンカード開封動画とか意味わからんかったがこれが狙いなのか 納得。
なお対戦動画はほとんどない

 

6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/13(日) 11:47:29.92 ID:t5unFEkE0
中国と韓国は同じじゃね?

 

28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/13(日) 12:10:49.95 ID:CYLbwYyr0
>>6
中国が異常にチートする以外日中韓は大体同じ

 

36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/13(日) 12:20:43.90 ID:h/tohLtx0
>>6
他者と競いたいかどうかが違うんじゃないの
中国人はチーターが多いからそういうイメージはあるな

 

7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/13(日) 11:48:28.12 ID:qb1ta9dX0
ソシャゲには課金しなくて課金といえばコンシューマのDLCって人らは図のアメリカ思考だろうね

 

10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/13(日) 11:50:23.02 ID:FzLoJvQz0
好きなゲームで競争に勝って有利に進めたいからレアなキャラが欲しくて課金するんじゃ。
全部当てはまる。

 

11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/13(日) 11:50:47.65 ID:C6RBYDYCa
Twitterでイキりたい

 

12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/13(日) 11:51:55.11 ID:m9Tbqils0
>>11
これしかねえんだが

 

13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/13(日) 11:52:31.77 ID:P5YoTh/td
日本は全部当てはまるよ
だから他国より性質が悪い

 

17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/13(日) 11:56:29.00 ID:DJqSH2EBa
開発に対するお布施

 

22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/13(日) 12:00:50.49 ID:kkjOUXfP0
>>17
これ
それ以外の動機の課金だと引っ込みつかずに身を滅ぼすと思ってる

 

18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/13(日) 11:57:09.14 ID:vvRXMsxJd
アメリカって人種の坩堝だから国民性ってごちゃごちゃしてないのかな?

 

50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/13(日) 13:04:11.16 ID:aKuqSPkG0

>>18
最近のアメリカは「人種の坩堝」よりも「人種のサラダボウル」って表現を使ってる
つまり、移住してきたそれぞれの民族が独自のコミュニティを作って他に混ざらない

この状況がいよいよ深刻になった結果生まれたのがトランプ政権

 

19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/13(日) 11:57:14.15 ID:ASGDUpWp0
パチンコだとギャンブラーかよと引かれるのにソシャゲだと引かれづらい変な印象が出来上がってるよな
ソシャゲの廃課金者に元パチンカーが異常に多いんだよな
自慢したときに共感されやすいからソシャゲに流れてきたんだろうか

 

23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/13(日) 12:03:03.75 ID:fl4k0+LK0
ガチャ引きたいから引くんだよな
理由すらない

 

26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/13(日) 12:09:40.17 ID:OZveonxw0
日本の奴ってFGOとか音ゲーみたいな偏ったキモオタ向けだけなのでは

 

31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/13(日) 12:16:58.40 ID:fTaEZd5T0
俺はアメリカ式だなぁ
ガチャは無課金分で出なけりゃ出ないで諦める
課金するのは1年以上遊んだアプリで気に入ったらだ

 

35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/13(日) 12:20:09.71 ID:YEzDzIm00
俺完全にアメリカ思考だわ

 

37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/13(日) 12:21:43.94 ID:6j9a7b/a0
これつまり、アメリカのは
無料体験版を遊んで気に入って購入するってこと?
いわゆる基本無料は人気無いって嘘じゃね?

 

69: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/13(日) 16:10:38.67 ID:2SVuuZkI0
>>37
基本無料は人気あるよ
でもガチャには興味ない
ふつうにアバター課金とかに金使う
フォートナイトみたいな

 

39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/13(日) 12:30:52.91 ID:iuWG/FME0
アメリカ型かなぁ
コンテンツが充実して運営が軌道に乗ったなと感じると課金意欲が激減する

 

41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/13(日) 12:41:02.47 ID:hQh8x/Ph0
まぁ確かに日本人は1つを極めるの好きな職人民族だから割と合ってる

 

43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/13(日) 12:49:04.83 ID:OvmrbyFoK
日本人の極める行為って予め到達地点を定めた上でそこを目指してる感じがする

 

44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/13(日) 12:58:14.87 ID:xUyHvmbi0
日本は極めるというよりマウント取り・自慢したいだけだろ
そう考えると中国より酷いかもしれん

 

48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/13(日) 13:02:23.32 ID:Gz10GmMN0
ギルドや団は責任感で課金やめられなくなる

 

タイトルとURLをコピーしました