1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/19(土) 13:08:34.83 ID:yQjn3f1d0
ソフト買った数%が還元されて使えるってそれ現金と同じなわけで
それをたった一年で執行っておかしくね?今履歴みたら結構なポイント失効してたわ
プラチナポイントは分かるよ、現金とは関係ないし
それをたった一年で執行っておかしくね?今履歴みたら結構なポイント失効してたわ
プラチナポイントは分かるよ、現金とは関係ないし
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1547870914/
2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/19(土) 13:09:59.50 ID:yQjn3f1d0
誰もこの仕様に疑問もってないの?
48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/19(土) 13:59:55.12 ID:NcrphKGjM
>>2
ピョコタンが文句を言ってなかったか
ピョコタンが文句を言ってなかったか
3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/19(土) 13:12:05.09 ID:rc419mpXd
いや現金とは違うし
8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/19(土) 13:13:11.00 ID:yQjn3f1d0
>>3
ヨドバシとかポイントいつまで使えるっけ
ヨドバシとかポイントいつまで使えるっけ
12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/19(土) 13:14:18.87 ID:rc419mpXd
>>8
知らんけどなぜヨドバシ!?
知らんけどなぜヨドバシ!?
19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/19(土) 13:17:30.30 ID:yQjn3f1d0
>>12
他に有名なポイント還元してるとこ電気屋くらいしかしらん
俺がおかしいと思うのはポイントをためても全体のポイントが延長されないこと
他に有名なポイント還元してるとこ電気屋くらいしかしらん
俺がおかしいと思うのはポイントをためても全体のポイントが延長されないこと
15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/19(土) 13:16:03.47 ID:12N78pBb0
>>8
2年だな
まあ2年あれば消えることは少ないかな
7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/19(土) 13:12:57.47 ID:gC1vA81aa
割引券クーポン券って無期限のが珍しい
9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/19(土) 13:13:53.08 ID:2pZYUzBj0
おまけでもらえるポイントなんだから
法律に違反しない限りは任天堂が決めてるだけだろ
法律に違反しない限りは任天堂が決めてるだけだろ
11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/19(土) 13:14:17.71 ID:NsKR2H3Fd
新作を早期に、定価で買った人への特典なんだし、期間は妥当だろ
16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/19(土) 13:16:04.18 ID:YaFx4EW60
ヨドバシは年に一回でも買い物すれば無期限に使えるけど
任天堂ゴールドポイントはソフト買ってからの期間でバッサリ失効されるからな
任天堂ゴールドポイントはソフト買ってからの期間でバッサリ失効されるからな
20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/19(土) 13:18:55.20 ID:yQjn3f1d0
>>16
そう、それ!
だから任天堂ポイントは一向にたまらない
今調べたら1500ポイント近くあってビックリして調べたらそういう仕様だって分かって
おかしくね?ってなった
そう、それ!
だから任天堂ポイントは一向にたまらない
今調べたら1500ポイント近くあってビックリして調べたらそういう仕様だって分かって
おかしくね?ってなった
17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/19(土) 13:16:07.74 ID:pPOKNABD0
何いってんだこいつ?
PSプラスも払った分の月だけしか有効じゃないじゃん
PSプラスも払った分の月だけしか有効じゃないじゃん
22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/19(土) 13:20:40.97 ID:hkQdYi5q0
ジョーシン1年だったかな
ノジマはもっと短かったと思う
ノジマはもっと短かったと思う
24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/19(土) 13:22:38.22 ID:yQjn3f1d0
>>22
でも買い物したらその分期限伸びるんだろ?
でも買い物したらその分期限伸びるんだろ?
23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/19(土) 13:22:07.05 ID:EBbhuQcP0
法律の問題
少額決済が未発達な日本でプリペイドをやる上で課されたルール
少額決済が未発達な日本でプリペイドをやる上で課されたルール
28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/19(土) 13:24:35.68 ID:rRBlGa3u0
エディオンは期限伸びんな
DMに何年度末に切れるポイントはこんだけとか書いてある
DMに何年度末に切れるポイントはこんだけとか書いてある
32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/19(土) 13:28:28.31 ID:15ytb5Qg0
2年ぐらいは欲しいよな
ツタヤもauもポイント毎に期限あってめんどい
ツタヤもauもポイント毎に期限あってめんどい
35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/19(土) 13:31:12.85 ID:yQjn3f1d0
>>32
希望としては任天堂ストアやパッケ買ったらその時点でポイント分延長して欲しい
個別に期限があるのがキツイ、それだったら一年でも別にいいかなぁ
希望としては任天堂ストアやパッケ買ったらその時点でポイント分延長して欲しい
個別に期限があるのがキツイ、それだったら一年でも別にいいかなぁ
36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/19(土) 13:32:13.67 ID:12N78pBb0
プラチナはぶつ森キャンプfeでもやらんと使い道ねーな
壁紙もらっても余るし
壁紙もらっても余るし
37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/19(土) 13:32:31.63 ID:2pZYUzBj0
使い道の少ないプラチナポイントと違って
ゴールドポイントはポイントのみで買えるものもないし
6ヶ月に一回ダウンロードソフト買うときに使えば消化できるからそんな困ることないよね
38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/19(土) 13:32:34.24 ID:VAhqONte0
楽天もポイント毎だな
猶予が2ヵ月しかない期間限定ポイントばかりで毎回使うのに苦労する
任天堂のゴールドポイントは正直、使い道が無いのでどうでもいい
クラブニンテンドーの頃はポイント貯めて景品もらうのが楽しみだったが
今はDLゲーの微々たる値引きにしか使えない
42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/19(土) 13:45:06.94 ID:Myz8Uz6qa
ポイントは付与でチャージではないしな
どのポイントでもそう
どのポイントでもそう
43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/19(土) 13:46:36.31 ID:12N78pBb0
なるほど付与とチャージで区分違うんね
45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/19(土) 13:47:38.30 ID:GyjjdFlV0
だから基本的には貯めずにすぐ使った方が良いんだよね?
貯めても特にメリットとか無いよね?
貯めても特にメリットとか無いよね?
46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/19(土) 13:50:05.43 ID:cCToihNBM
>>45
マイクロSDみたいにゴールドポイントで割引とかもある
マイクロSDみたいにゴールドポイントで割引とかもある
47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/19(土) 13:50:45.83 ID:12N78pBb0
まあ、調子こいて全部使った直後に
sdカード半額キャンペーンとか始まったりはしない
sdカード半額キャンペーンとか始まったりはしない
51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/19(土) 15:00:10.06 ID:dfwqegSD0
ポイントにグダグダ文句言ってる方がセコくね?
55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/19(土) 15:38:11.17 ID:12N78pBb0
>>51
それな
まあ、人間はゲットしたことより
失ったことの方が印象に残るからしゃーない
運転中も追い抜いたことより
追い抜かれたことに印象残って
追突殺人とかするやん
53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/19(土) 15:08:58.85 ID:WHuJK+xu0
ゲオの1年でポイント消失はめんどいよな
普通に変わん時期もあるし実質0ポイントだわ
普通に変わん時期もあるし実質0ポイントだわ
60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/19(土) 16:21:51.82 ID:EZUgkLwnp
ポイントの期限のばしたら法律上任天堂がその分の金を手元に用意しとく必要がある
ようするにポイントは企業から見たら負債なのよ
けっしてただで発行できる物ではない
あまりに巨額になると経営に影響出るんだよ
だから期限を付けてユーザー自身に消費させる事によって金額があまりに膨らまないようにする
ようするにポイントは企業から見たら負債なのよ
けっしてただで発行できる物ではない
あまりに巨額になると経営に影響出るんだよ
だから期限を付けてユーザー自身に消費させる事によって金額があまりに膨らまないようにする
61: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/19(土) 16:22:08.61 ID:d6B7V1hY0
これ系はガチャ規制を推進してた頃のなごり
法規制されてるんだから任天だけが悪いわけじゃない
法規制されてるんだから任天だけが悪いわけじゃない