1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2c6bfzfSd
ソニーのマルチフォーマットの求人広告が大きな憶測を呼ぶが、小規模タイトルやライブサービスゲームに関連していると報じられている
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z2Fwc02f0
ソニーのライブサービスでヘルダイバー以外で生きてるの何よ?
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z2Fwc02f0
マラソンもデッテニーもバンジーが直接やってるだろ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ldnGsjZS0
ただでさえ人気作品ないのに……
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WmyD+MhH0
小規模タイトルってのもどれを指すのか不明だな
単に売れなかったタイトルってことか?
単に売れなかったタイトルってことか?
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DMVKC9Rx0
そもそも他社に展開するほどタイトルないやん
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jFxCE/5M0
どんどん崩れていくなあ
数年後にはAAAシングルも古いものは移植対象になるだろうな
数年後にはAAAシングルも古いものは移植対象になるだろうな
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cg7/+btw0
草
信者のチンケな優越感を守ろうと必死
信者のチンケな優越感を守ろうと必死
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nntHVjk30
おそらく+民しか知らないだろうけど
PS5向けにPS1.2やPSPのゲームを移植していってるが
小規模なタイトルってこういうのか
PS5向けにPS1.2やPSPのゲームを移植していってるが
小規模なタイトルってこういうのか
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7eLMsW+G0
最新ポリコレゲーより過去作移植のほうが嬉しいけどな
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SpNYTR/s0
ポポロクロイスも他ハードに移植されたりすんのか?
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2+y16wH90
旧作移植するならそれはそれで嬉しいけどそういうんじゃないだろうな
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fE88zvzv0
まあそらそうやろ
覇権プラットフォーム握ってるのにライブ サービス以外他社に恵んでやる必要がない
覇権プラットフォーム握ってるのにライブ サービス以外他社に恵んでやる必要がない
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NQLhyXwK0
これが現実やね
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F/LcUq/50
今回の火消し方向決まったか
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mlJjs8oL0
疑問なんだけど、せっかくプライド捨てて他CSマルチするなら
もっとガッツリ売れそうなの出さなきゃ意味なくない?
しょぼげーばっか出して何がしたいん?
もっとガッツリ売れそうなの出さなきゃ意味なくない?
しょぼげーばっか出して何がしたいん?
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:99Tlun0B0
「時限だからセーフ」も普通に言ってっけど
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:farfAWTN0
小規模もクソもSIEのビッグタイトルって
同梱しなけりゃ世界累計で150万とかだろ…
同梱しなけりゃ世界累計で150万とかだろ…
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NAruC/JI0
MSも最初は小規模タイトルとライブサービスゲームから移植したぞ
後追いのソニーも同じように様子見しながらメインを移植するだけで最終的には全部出る
後追いのソニーも同じように様子見しながらメインを移植するだけで最終的には全部出る
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qr7MRnQM0
いうて今のSIEに「これを移植したら終わりだよ」みたいなタイトルってあるか?
MSのヘイローみたいな
MSのヘイローみたいな
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zvBpil+C0
アストロは小規模か?
ラチェクラは?
グランツーリスモ?
サイレン?
トリコ?
デモンズ?
どこまでが小規模だよ
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MiSnXgG+0
PCの完全サードになってるのに未だに現実見えてないのは笑う
爆死ヨーテイも1年以内に確実に移植されるよ
爆死ヨーテイも1年以内に確実に移植されるよ
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MubPac7B0
MSみたいに自社の主力タイトルをブッ込むくらい大胆に行かなきゃ駄目。中途半端にマルチにしたってただコスト増しただけって結果になるかもだぞ。
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JewAoLmE0
レゴは元々レゴシリーズ作ってるスタジオがマルチで出してたからって理由であり
今回のマルチプラットフォーム計画の流れとは無関係だろ
今回のマルチプラットフォーム計画の流れとは無関係だろ
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3R/CeHem0
売上小規模を書いていけ
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MubPac7B0
でもPCでコンコード繰り出してきたら話題性でそこそこ売れそう。
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N9FHLpd00
ライブサービスゲームは全滅したでしょ
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vqDXx4Cn0
せめてユーザー数があれば提供できるけど時すでにお寿司だったね
任天堂系はやってみないと分からんけど
任天堂系はやってみないと分からんけど
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0Z7aYyLi0
火消だなwww
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nXYrfzyw0
例の求人
内容をよく見たら、別チームな時点で同時発売出来ない
真面目に他ハード展開する気なんて無いのがわかる
内容をよく見たら、別チームな時点で同時発売出来ない
真面目に他ハード展開する気なんて無いのがわかる
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nXYrfzyw0
本気で他社ハードにマルチや移植するなら
制作したチームが移植したほうが早い
別チームな時点で何十年も前のソフトとか
クビを傾げることしかしないだろう
制作したチームが移植したほうが早い
別チームな時点で何十年も前のソフトとか
クビを傾げることしかしないだろう
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XHN9u+ME0
マジでもう末期って感じやな
ドリームキャスト撤退前を思い出す
ドリームキャスト撤退前を思い出す
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L6WaL7CR0
ヘルダイバー2当てられなかったクソリーカーがなんでその後のことわかるんだよおいww
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aGiLxMfS0
みんゴルとかパタポンもライブサービス関連なん?
69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y+BBZcVt0
PSのサード化おめでとう
70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3U+vKJ7/M
コンゴはソフトメーカーへ
71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ztFlh0tR0
SIEのゲームはシンプルに弱すぎるので
プラットフォーム事業畳んでソフトメーカーに専念はまずあり得んだろとは思う
プラットフォーム事業畳んでソフトメーカーに専念はまずあり得んだろとは思う
72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A7AR8aLQ0
海外掲示板でも「その言い訳PCマルチの時も言ってたよね」ってめちゃくちゃバカにされてて笑った
73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:75iTnkIY0
ドラゴンズクラウンPCにもってこいよソニー信者になってやるわ
74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Kh4T/SSc0
そして、ソフトメーカーへ…
そして、ソフトメーカーへ…
そして、ソフトメーカーへ…
🎉🎉🎉🎉🎉👹🎉🎉🎉🎉
そして、ソフトメーカーへ…
そして、ソフトメーカーへ…
🎉🎉🎉🎉🎉👹🎉🎉🎉🎉
コメント
ハードだけはゲームプレイ以外の需要で売れてるのは事実だから
投機商品扱いされてる事を含めてやめるのは勿体ないとSIEが考えても
不思議じゃない 問題はソフトが売れないからサードにメリットが無い事なんだよ
PS6が出たとしてもPS5と全く同じ流れになるだろうから
サードが任天堂にすり寄るのを止める力も無くなっていく
PSは転売屋の玩具としての存在意義だけ持つ事になるだろう。
と言ってもCSよりPCに流してるのが一番やべえのにPCには推定ビッグタイトル流してるんだよな
CSはハードの次世代機更新タイミングがあってここで客を取り戻すチャンスあるけど
PCって性能が許す範囲なら次世代機の垣根も跨ぐし
任天堂ハードよりも高スペ環境でやりたいならPS、みたいな優位点みたいなのもPC相手には無いし
スレタイが意味不明
大作()を流出させないでくれというファンボーイの祈り
よーするにSIEはやりたくないが本社の命令で渋々やってるってことか
今も生きてるSIEファーストで小規模なのを作ってたのはHousemarqueしかなくない?
現行世代だとツインスティックシューティング(STAR STRIKE)かSIE版メトロイド(MATTERFALL)ぐらいだけど。
ジャパスタないしSIEEも死んでるし、過去作をバンナムに丸投げしたほうがうまくいくんじゃね。