1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/27(日) 23:59:12.51 ID:8DSc2LAj0
ああいう20年以上立った後でも称えられるような
名実共に小細工なしにすごいゲームってもう誕生しないのかな
名実共に小細工なしにすごいゲームってもう誕生しないのかな
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1548601152/
54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/28(月) 00:39:53.40 ID:ev8TAsL20
>>1
クロノのディレクターがワールドプランナーやってるドラクエ10という神ゲーがあるぞ
クロノのディレクターがワールドプランナーやってるドラクエ10という神ゲーがあるぞ
5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/28(月) 00:01:20.05 ID:YX1/dvz10
坂口にもう一度チャンスをあげてくれ
117: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/28(月) 10:25:36.72 ID:4+DWBEaiM
>>5
坂口だけじゃあダメだ
当時のスタッフ全部呼ばないと
坂口だけじゃあダメだ
当時のスタッフ全部呼ばないと
6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/28(月) 00:01:21.05 ID:JUG860qGd
RPGで言えば、熱狂的なファンが付くようなのは最近はほとんど無いと思う
13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/28(月) 00:06:36.07 ID:yvQxTwNQM
>>6
RPGでも普通にウィッチャー3とかダクソとか熱狂的なファンつきまくってる
RPGでも普通にウィッチャー3とかダクソとか熱狂的なファンつきまくってる
53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/28(月) 00:39:28.11 ID:4SXTmn7l0
>>6
ペルソナ、ニーア
ペルソナ、ニーア
68: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/28(月) 01:06:19.85 ID:+5cn/wjv0
>>53
ゲームの内容じゃ無く別の理由でファンになってるのがなぁ……
ゲームの内容じゃ無く別の理由でファンになってるのがなぁ……
8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/28(月) 00:02:04.36 ID:ZTLcmIav0
無理だろうな
グラ偏重の流れをどうにかしないことには名作は絶対に生まれない
グラ偏重の流れをどうにかしないことには名作は絶対に生まれない
10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/28(月) 00:03:47.29 ID:+y1cHNz90
>>8
クロノとFF6は当時は最高のグラだわ
クロノとFF6は当時は最高のグラだわ
20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/28(月) 00:11:50.31 ID:COfog+U9a
>>10
なんだかんだ歴史に残るゲームって当時のレベルじゃハイクオリティなグラフィック実現してるのは大前提だわな
なんだかんだ歴史に残るゲームって当時のレベルじゃハイクオリティなグラフィック実現してるのは大前提だわな
11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/28(月) 00:05:09.88 ID:PUpf62qx0
HD-2Dを信じろ
12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/28(月) 00:06:06.74 ID:cHCvYLu20
スカイリムとかはストーリーとかキャラとかが讃えられてるわけじゃないので
新作が出たらあっさり忘れ去られると思うよ
スカイリムの前作の・…ビブリビオンだっけ?今誰か話してるか?
83: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/28(月) 01:41:48.33 ID:6K0Msang0
>>12
普通に語られてるような
イベントシーンやキャラの会話がないとストーリーと認識できないわけじゃあるまいし
普通に語られてるような
イベントシーンやキャラの会話がないとストーリーと認識できないわけじゃあるまいし
15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/28(月) 00:08:45.53 ID:DWLN/FZg0
FF6は戦闘があまりに大味すぎる
21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/28(月) 00:11:51.27 ID:LmfBkEjtr
FF6は今でも全然いける。クロノは正直過大評価だと思う。
23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/28(月) 00:15:22.92 ID:0PGMrP2s0
FF6はEDでシャドウのテーマに切り替わるトコの盛り上がりで鳥肌立ったわ
グラよりもBGMが印象に残ってる
ぶっちゃけ最近のFFは曲があんまし印象に残らない
25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/28(月) 00:17:19.37 ID:DWLN/FZg0
音楽はFF13がかなりいい
27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/28(月) 00:18:23.03 ID:ujbitqjb0
オクトラはおしかったな傑作どまり
32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/28(月) 00:21:20.28 ID:JkawCVmC0
ゼルダの時のオカリナ
ゼルダのブレスオブザワイルド
この2つはずっと語られるだろ
ゼルダのブレスオブザワイルド
この2つはずっと語られるだろ
39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/28(月) 00:26:49.80 ID:QftG+y5r0
ディシディアでのロックが気持ち悪くて駄目だったわ
思ってたのと違う
思ってたのと違う
72: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/28(月) 01:19:15.47 ID:kfGX7fF40
>>39
ロックって6の頃から大分気持ち悪かっただろ
ロックって6の頃から大分気持ち悪かっただろ
40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/28(月) 00:27:32.36 ID:S38d7oEr0
思い出補正すらも付かない
PS3以降の今のRPGの方がヤバい
PS3以降の今のRPGの方がヤバい
107: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/28(月) 06:41:05.81 ID:3+lqie5V0
>>40
オクトパスで懐かしーコウイウノデイインダヨとか叫んでた奴がよく言うぜ
オクトパスで懐かしーコウイウノデイインダヨとか叫んでた奴がよく言うぜ
41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/28(月) 00:30:08.44 ID:KMa9Joyf0
こういうポップカルチャーってたいてい90年が美化されてるけど、ねらーの年齢層がそうさせてるの?
芸スポ板なんて親の仇かのようにワンピース嵐EXILEを叩いてる人ばかりだし。
芸スポ板なんて親の仇かのようにワンピース嵐EXILEを叩いてる人ばかりだし。
47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/28(月) 00:33:53.78 ID:S38d7oEr0
>>41
その辺って後々良かったねって語り継がれるのかね?
ワンピース以外は駄目じゃないかね?
ワンピースもドラゴンボールに勝てる勢いはもう無いし
その辺って後々良かったねって語り継がれるのかね?
ワンピース以外は駄目じゃないかね?
ワンピースもドラゴンボールに勝てる勢いはもう無いし
43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/28(月) 00:31:22.46 ID:fr2dZLFm0
クロノトリガーは導入からラストまで完璧だった
46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/28(月) 00:33:20.71 ID:aCJGeZ9s0
FF6って当時狂ったように低レベル進行をして最強キャラ作ろうとしたけど
低レベルで崩壊後の世界にたどり着くといつもそこで満足しちゃう
低レベルで崩壊後の世界にたどり着くといつもそこで満足しちゃう
50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/28(月) 00:37:01.71 ID:ujbitqjb0
クロノクロスがBGM最高なんだが評価低いよな
55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/28(月) 00:43:55.88 ID:aCJGeZ9s0
>>50
BGMはほんと良い
BGMは
56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/28(月) 00:44:38.22 ID:sIwXbJ40a
ゼルダやウィッチャー3は普通に凄いゲームだろ
60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/28(月) 00:47:12.63 ID:jAd4jWau0
>>56
すごいけど感動しないからノーカン
すごいけど感動しないからノーカン
74: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/28(月) 01:20:45.22 ID:kfGX7fF40
>>60
ウィッチャー3は結構泣けるだろ
ウィッチャー3は結構泣けるだろ
57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/28(月) 00:44:49.08 ID:zc97F+2o0
いい加減FF6リメイク出してくれないと死ぬに死ねんわ
58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/28(月) 00:45:40.88 ID:ZsI1qxZw0
>>57
スクエニ「FF7RとFF16が終わったら検討しますね」
スクエニ「FF7RとFF16が終わったら検討しますね」
65: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/28(月) 00:59:31.05 ID:RUmpeBkPK
>>57
最近のディシディアとかソシャゲやってみろ
キャラが別物になっててリメイクされてもあんな感じにされるのが目に見えてるぞ
最近のディシディアとかソシャゲやってみろ
キャラが別物になっててリメイクされてもあんな感じにされるのが目に見えてるぞ
62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/28(月) 00:52:57.99 ID:PJGrsEPS0
1~15全部プレイしてるけどやっぱ6が最高傑作だわ
ストーリー、BGM、キャラ、バトル、ボリューム
全てにおいて最高クラスなのはこいつだけ
ストーリー、BGM、キャラ、バトル、ボリューム
全てにおいて最高クラスなのはこいつだけ
66: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/28(月) 01:00:02.92 ID:u/w+UPe60
15には期待してたが個人的には史上最も期待を裏切られたゲームだ
FFナンバリングはなんだかんだ楽しめる出来だったが15だけはクソ
FFナンバリングはなんだかんだ楽しめる出来だったが15だけはクソ
70: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/28(月) 01:10:51.48 ID:RyVxiJXK0
クロノトリガーは(ゲームバランスヌルいけど)各要素のバランスが良く万人に進められるけど
FF6はグラと音楽がいいだけでゲーム部分は各要素の調整がひどい
ゲームとしては駄目駄目ないまのスクに通ずる駄作だろ
FF6はグラと音楽がいいだけでゲーム部分は各要素の調整がひどい
ゲームとしては駄目駄目ないまのスクに通ずる駄作だろ
78: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/28(月) 01:26:28.13 ID:Y8WOtufw0
キングダムハーツ3もかなりすごいゲームなんだけどな
残念ながらゲーム部分のバランスがイマイチ
FF6もクロノもヌルゲーではあったけど、
今回のキングダムハーツは序盤から20秒くらい無敵で好き放題攻撃できてHP全回復30秒くらいしたらまた使えるみたいなのあるからまさに脳死
映像いくらすごくてもこれじゃあな
残念ながらゲーム部分のバランスがイマイチ
FF6もクロノもヌルゲーではあったけど、
今回のキングダムハーツは序盤から20秒くらい無敵で好き放題攻撃できてHP全回復30秒くらいしたらまた使えるみたいなのあるからまさに脳死
映像いくらすごくてもこれじゃあな
81: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/28(月) 01:39:16.05 ID:pngUNN5T0
音楽でもそうだけど思春期の体験を美化する奴多過ぎ
82: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/28(月) 01:39:34.72 ID:fBEeXJJcM
所詮ドットにしては描いてる方ってだけだろ
スターバウンドっていうサンドボックスがあるやん、MODつけ放題だし
スターバウンドっていうサンドボックスがあるやん、MODつけ放題だし
85: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/28(月) 02:18:08.88 ID:eN8MXn3D0
おっさんになって思ったのはガキのころ食わず嫌いのFFTが今は糞面白いって事だな
すげー面白い
すげー面白い
コメント
RPGは最初にやったものにめちゃくちゃ補正かかっちゃうな
PS4ユーザーがPS4以外のゲームしてないだけじゃねーかw