ゲーム開発者「武器に耐久値つけたろw」←これマジでやめて

ゲーム一般
ゲーム一般


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/02(土) 21:27:10.31 ID:8OLQaNMgM0202
嫌がらせでしかないだろ

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1549110430/

145: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/02(土) 22:57:07.18 ID:Lx5Xs3AQx
>>1
分かる!!
メチャクチャムカつくよな
開発者を殴りたくなる

 

2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/02(土) 21:29:27.21 ID:zEEpMARiM0202

下取り (不要になった武器やアイテムの売値) の価格設定についてどう思う?

どれくらいが正解だと思う? (根拠としてゲームバランスに意味を置いても良いし、リアル重視でも良い)

 

84: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/02(土) 22:18:00.12 ID:UFYxfAbE0
>>2
ゲームバランスで考えるなら半額でいいんじゃない?
リアルで半額買取はまずないけど

 

3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/02(土) 21:29:28.93 ID:po8SVipc00202
ゼルダBotWみたいに消耗品前提&手軽に再入手ならまだ許せる。

 

5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/02(土) 21:30:33.61 ID:XXBa1vs600202
永久に使える道具のほうが不自然

 

8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/02(土) 21:33:43.91 ID:t4y5+GFP00202
>>5
いや、道具はマメに管理すれば長く使えるというシステムを導入にして
子供たちに物を大事に使う精神を教えるべきだろう。
最悪なのが回数制。何回使ったら終わりで消滅。こういう感覚を
幼少期に叩き込まれると女をやり捨てする男になる。
子供時代の価値観は尾を引く。修理で長く使えるシステムこそ正義。

 

124: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/02(土) 22:43:37.16 ID:0x1KrcEB0
>>8
その前に物と女は別物と教える方が大事じゃないの?
その区別ついてない時点で育て方失敗だよね

 

201: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/03(日) 00:27:23.82 ID:MnI9pFcv0
>>124
ワロタ

 

224: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/03(日) 02:26:03.26 ID:iJmnLBrR0
>>124

 

7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/02(土) 21:32:49.33 ID:oUB/Lli500202
ゲームデザインとバランス次第じゃないかな。
FE風花雪月はどうなるかね。

 

10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/02(土) 21:36:09.03 ID:YNo7U7KM00202
>>7
PVだと耐久値復活してたな

 

12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/02(土) 21:37:45.12 ID:oUB/Lli500202
>>10
マジか気付かんかった。
無いなら無いで遊びやすいし、あるとあるでアイテム管理も戦略に組み込めて楽しいよね。

 

142: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/02(土) 22:55:14.69 ID:/0qiZA8H0
>>10
まあ勇者系の武器や銀武器にデメリットつくのうざかったからIF系のシステムになるくらいならそれでいいわ
エコーズ的な方ならない方がいいわ

 

15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/02(土) 21:39:52.20 ID:0vYL2HHq00202
後で修理とかできるなら構わない
使い捨て制だったら悪

 

105: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/02(土) 22:29:22.79 ID:TSObP9I60
>>52
全部1ページしかないけど
武器は弓盾より種類が豊富で消耗も激しく、たくさん必要だから
弓盾と同じではなく、多くしてくれっていう意味なんだが

 

107: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/02(土) 22:31:05.83 ID:C4jF9ELK0
>>105
弓盾と枠の数同じじゃないからツッコミ入れてるんだけど

 

140: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/02(土) 22:53:33.04 ID:C4jF9ELK0
>>136
最終的な枠の数の話
そもそも自分で3つのうちどれを伸ばすのか選択できるんだから
武器の枠を増やしたいならそうすりゃ良かったじゃん

 

18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/02(土) 21:41:09.87 ID:goX/JxWMp0202
FEも耐久値捨てたのもあるしなぁ
そのせいで銀武器が糞になったが

 

22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/02(土) 21:42:59.12 ID:n17fYwXzp0202
BOTWは金属の武器に落雷があるため天候によっては木製の武器を使う必要があるが、木製の武器の入手機会が限られるうえに耐久度が設定されている都合上、ただのストレスになりかねない
これはかなり筋が悪い
先頭必須のゲームではないとはいえ

 

79: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/02(土) 22:16:35.80 ID:hAdyOJLxa
>>22
ラバー装備にしよう

 

24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/02(土) 21:44:06.24 ID:AeJrNSFs00202
ダクソもめんどくさいだけだった

 

29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/02(土) 21:47:42.93 ID:qkD1eZBb00202
>>24
その反動か
ダクソ3ではほぼ無意味なパラになってたな
一時運営がトチ狂ったけど

 

25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/02(土) 21:44:47.59 ID:oUB/Lli500202

「回数制限武器」ってGBのサガが最初かな?

これより古いゲームだとちょっと解らん。

 

274: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/03(日) 11:51:15.60 ID:jpy+H/hD0

>>25
回数だったか忘れたけど
ファミコンのへラクレスの栄光に耐久値あったな
鍛冶屋で回復できるけど

PCのほうでいろいろありそうな予感
ザナドゥとかいろんなものが有限で武器はどうだったかなー

 

27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/02(土) 21:46:03.41 ID:UT9mL0My00202
ゼルダはカスダメでもいいから
素手でも殴れるようにして欲しかったとは思う
まあ、そのためのバクダンとかなんだけどさ

 

30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/02(土) 21:49:10.92 ID:oUB/Lli500202
>>27
解らなくもないけど、それやるとつまらなくなったんじゃないかと個人的には思う。

 

31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/02(土) 21:49:36.92 ID:+RiY9CF0d0202

逆に聞きたいんだけど「武器さえ壊れなきゃ神ゲーなのになー」って具体的なゲームなんかある?

たしかになんとなくクソシステムっぽい印象だけど
具体的な作品となると個人的には相応の必然性やゲーム性が伴ってる作品しか浮かばないわ

 

33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/02(土) 21:50:27.91 ID:/kWjXPjq00202
>>31
ベルヴィックサーガがそんな感じ⋯⋯

 

35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/02(土) 21:51:55.43 ID:5WQY/AVl00202
BotWで壊れない強い武器があれば他を使わなくなるというのもわかると言えばわかるんだけどね
2周目だと早い段階で森林の塔に行って王家の両手剣を供給できるようにしたらしばらく楽ができるし
使わないで2~3本集めれば力の試練極位だってクリアできるようになる
でも拾った武器が全部消耗品というのは味気ないというのもわかるんだよなあ

 

36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/02(土) 21:53:05.42 ID:eA6QM8VP00202
>>35
かっこいい武器拾ったら壊したくなくて結局使わないとかにもなるしなあ

 

42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/02(土) 21:59:56.99 ID:+RiY9CF0d0202

>>35
ブレワイは壊れる事によって目指したゲーム性はわかるしソレも面白かったけど
壊れなかったらハクスラ系の楽しみとかも目指せたかもなあ

ブレワイは中盤以降リンクの成長軸に乏しさを感じる事が個人的にはやや不満だったんだけど
武器が消耗品であることはその遠因の一つって感じはする

 

37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/02(土) 21:55:07.21 ID:hQMPigFA00202
昔の戦記物だと戦場で武器を取り替えながら戦ってるからそっちの方が燃える
というか日本男子なら足利義輝の最後をかっこええと思うもんじゃないのか

 

38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/02(土) 21:55:07.38 ID:YD3mr/Tu00202
リアルリアル言ってるくせに武器破壊とか所持数文句付けるやつはどうすれば満足なんだ?

 

45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/02(土) 22:02:22.44 ID:n17fYwXzp
>>38
アホか
空腹度やらトイレを強制して大絶賛のタイトルあったらあげてみろ

 

57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/02(土) 22:06:08.73 ID:oUB/Lli50
>>45
トイレはともかく空腹は昔からダンマスとかローグとか結構あるかと。

 

40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/02(土) 21:57:47.46 ID:BlgPndyFa0202
個人的には武器は壊れたら素材になって
より強い武器を作れるとかならありかもと思った
(ただし1素材から1武器にしない事が大事、壊れたリスクそのものが今度はなくなってしまう)
これなら武器を失った喪失感が
新しい武器つくるワクワクで相殺されてありだと思うんだ

 

41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/02(土) 21:58:08.32 ID:lDybARUa00202
ここぞって場面で使おうと思いつつエリクサーを大量に所持したままラスボスを倒しちゃう日本人には合わないだろうな
その点アメリカ人はヒャッハーと一番良い武器を惜しみなく使えそう

 

49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/02(土) 22:03:51.95 ID:oUB/Lli50
>>41
逆に大事にとっておくから日本人に合うのでは?
ヒャッハーしてたら肝心な時に壊れて使えず死亡なんて、B級ホラーのお約束展開じゃないかと。

 

44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/02(土) 22:01:22.53 ID:yqCzzYOm0
FEで一番残り使用回数が気になる武器グラフカリバー説

 

53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/02(土) 22:05:25.46 ID:DZhWQtuP0
耐久値あってもいいんだけどさ武具の手入れの仕方は明確化したほうがいい
簡単にしろと言ってるんじゃないよユーザーフレンドリーにしてほしい
MHWはその辺が良くなってると思う

 

コメント

  1. >ブレワイは壊れる事によって目指したゲーム性はわかるしソレも面白かったけど
    >壊れなかったらハクスラ系の楽しみとかも目指せたかもなあ
    壊れるからこそ強武器大量に手に入ってハクスラ的楽しみ方できるんだよなぁ

タイトルとURLをコピーしました