1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/05(火) 15:03:54.45 ID:n0mVj1qf0
死ぬとロストのゲームでも
育てたキャラを失うデメリットでかいから必ずリセットするやろ
結果戦争なのに味方がイベントでしか死なない茶番に
育てたキャラを失うデメリットでかいから必ずリセットするやろ
結果戦争なのに味方がイベントでしか死なない茶番に
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1549346634/
2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/05(火) 15:04:43.16 ID:b+Hk4Z9hd
それ逆にFE以外になにがあるのか聞きたい
7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/05(火) 15:05:29.96 ID:n0mVj1qf0
>>2
死ぬとロストは割とないか
死ぬとロストは割とないか
48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/05(火) 15:14:29.35 ID:w6uwxJze0
>>2
タクティクスオウガとかやない?
タクティクスオウガとかやない?
3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/05(火) 15:04:44.10 ID:nlZqS3oQ0
FEはロストするからまだええやろ
リセットとか知らんわ
リセットとか知らんわ
10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/05(火) 15:06:14.60 ID:n0mVj1qf0
>>3
育てる前提のゲームでロストしたけどまあええわ、ってならんやろ
育てる前提のゲームでロストしたけどまあええわ、ってならんやろ
5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/05(火) 15:04:51.02 ID:So7KA0FLa
いや、リセットするのはプレイヤーの自由やん
19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/05(火) 15:08:23.81 ID:n0mVj1qf0
>>5
自由って言われて
死んだけどまあええか、先進んだろ!w
ってなるか?
自由って言われて
死んだけどまあええか、先進んだろ!w
ってなるか?
6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/05(火) 15:05:10.22 ID:YfkZ+Sv+0
ほんこれ
俺らみたいなゲーマーからすると死ねばプレーヤーも死亡するくらいのリスクないと熱くなれねーわ
11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/05(火) 15:06:18.19 ID:WQeZjHMl0
>>6
ゲーマーってやべえわ
ゲーマーってやべえわ
12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/05(火) 15:06:24.96 ID:QMJjzwC0a
>>6
どこの世にも奇妙な物語だよ
どこの世にも奇妙な物語だよ
86: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/05(火) 15:20:09.60 ID:JgaAXVkt0
>>6
闇のゲームかな?
闇のゲームかな?
94: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/05(火) 15:21:20.22 ID:w6uwxJze0
>>6
ショック死した事例なら韓国であったな
ショック死した事例なら韓国であったな
156: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/05(火) 15:28:30.03 ID:zr1e4wRF0
>>6
キリトくん!?
キリトくん!?
222: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/05(火) 15:41:47.30 ID:H92ltYs/d
>>6
そんなん闘技場の1%で死ぬプレイヤー続出やろ
そんなん闘技場の1%で死ぬプレイヤー続出やろ
13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/05(火) 15:06:44.04 ID:W083AFC9M
そもそも戦争モノなの?
16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/05(火) 15:07:40.86 ID:n0mVj1qf0
>>13
一応そうなのでは
一応そうなのでは
15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/05(火) 15:07:34.88 ID:GIBJmLMIK
無能シグルド「育ててようがいまいが味方絶滅させといたぞ」
67: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/05(火) 15:17:17.60 ID:WgPErzuId
>>15
それはイベントでの死亡だからイッチ的には茶番らしいで
それはイベントでの死亡だからイッチ的には茶番らしいで
103: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/05(火) 15:22:13.75 ID:nJXf+ZSa0
>>15
あれアイラ以外の女は全員生かされてるあたり生々しいよな
一部の女性陣は後日亡くなってるけど
あれアイラ以外の女は全員生かされてるあたり生々しいよな
一部の女性陣は後日亡くなってるけど
17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/05(火) 15:08:00.43 ID:D7zdML3Ma
FEは自分で兵士雇えないのが茶番
18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/05(火) 15:08:12.59 ID:TmZvgW8Yr
リアルから逃げてるくせにリアルさを求めんなよ
24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/05(火) 15:10:06.43 ID:ej6uhb8Q0
じゃあリセット縛りしろや
スズカゼみたいに訳分からん死に方した方が嫌やし
スズカゼみたいに訳分からん死に方した方が嫌やし
28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/05(火) 15:11:07.42 ID:5DjmU9COx
シナリオ進行上重要なキャラは負傷退場扱いになるのはちょっとあれ
36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/05(火) 15:12:20.19 ID:GIBJmLMIK
>>28
ゼト「すまんのか?」
ゼト「すまんのか?」
60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/05(火) 15:16:29.26 ID:8swNcVLC0
>>36
主人公の旦那やからしゃーない
主人公の旦那やからしゃーない
31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/05(火) 15:11:33.11 ID:GfwtGNIV0
リセットでそのシステムを無視してるだけやんけ
41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/05(火) 15:13:10.96 ID:n0mVj1qf0
>>31
システムを無視、っていうけどさ
たとえばRPGだって全滅したらセーブしてやりなおすやろ
ほんでセーブ地点がそこここにあったら緊張感なくなるやろ
それをセーブ地点使うのが悪い!みたいなのは違うと思うで
システムを無視、っていうけどさ
たとえばRPGだって全滅したらセーブしてやりなおすやろ
ほんでセーブ地点がそこここにあったら緊張感なくなるやろ
それをセーブ地点使うのが悪い!みたいなのは違うと思うで
49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/05(火) 15:14:32.83 ID:WgPErzuId
>>41
全滅したら話が進まんやろ
FEはキャラが一人死んでも話が進むやんけ
全滅したら話が進まんやろ
FEはキャラが一人死んでも話が進むやんけ
34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/05(火) 15:12:00.16 ID:X2/rFfSo0
リセットしたらデータ消えるくらいにすればいいんじゃね
58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/05(火) 15:16:09.37 ID:w6uwxJze0
>>34
ゲームクリアすると演出のためにリアルでセーブデータを初期化するゲームがあったんやで
ゲームクリアすると演出のためにリアルでセーブデータを初期化するゲームがあったんやで
64: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/05(火) 15:16:52.15 ID:ZcYclkTta
>>58
続編でも懲りずにやった模様
続編でも懲りずにやった模様
69: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/05(火) 15:17:56.16 ID:w6uwxJze0
>>64
動画でしか見たこと無かったんやけどマジか
輪廻扱ってるとはいえアレはアカンやろ
動画でしか見たこと無かったんやけどマジか
輪廻扱ってるとはいえアレはアカンやろ
35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/05(火) 15:12:10.05 ID:ej6uhb8Q0
封印ハードマリナス含め5人しか残らないでクリアした実況者もいるしリセット縛りできるだろ
59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/05(火) 15:16:25.22 ID:ZcYclkTta
>>35
あいつトラキアも終章6人葉っぱ以外全員石化でクリアしてたしすごいわ
あいつトラキアも終章6人葉っぱ以外全員石化でクリアしてたしすごいわ
37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/05(火) 15:12:31.55 ID:lODN7PXl0
オートセーブのFEならいいな
47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/05(火) 15:14:23.86 ID:n0mVj1qf0
>>37
オートセーブのSRPGはやってみたいが多分運要素をどこまでコントロールできるかやな
運が多すぎると単なるクソゲー
オートセーブのSRPGはやってみたいが多分運要素をどこまでコントロールできるかやな
運が多すぎると単なるクソゲー
39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/05(火) 15:12:41.76 ID:YqLEvM7o0
今のFEってリセットしてもやり直しにならんの?
42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/05(火) 15:13:33.24 ID:WgPErzuId
茶番にしてるのはリセットしてるプレイヤー自身やんけ
ノーリセでやればええやん
ノーリセでやればええやん
44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/05(火) 15:13:49.61 ID:hTTdlO/ma
いしのなかにいる
56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/05(火) 15:15:56.03 ID:zEEwGm/sM
ファミコンウォーズとかユニット使い捨てやから死にまくりやろ
57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/05(火) 15:16:07.44 ID:WgPErzuId
みんなリセットするってことは
プレイヤー(みんな)が茶番にしてるだけやん
プレイヤー(みんな)が茶番にしてるだけやん
65: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/05(火) 15:17:03.63 ID:n0mVj1qf0
>>57
せや
だからみんな茶番って感じてね?って話
いや感じてない人がいるならええで?
でも薄々感じてるんちゃうの?
せや
だからみんな茶番って感じてね?って話
いや感じてない人がいるならええで?
でも薄々感じてるんちゃうの?
70: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/05(火) 15:18:02.72 ID:WgPErzuId
>>65
だからリセットするプレイヤーが茶番にすることを選んでるんやろ
茶番にするかしないかはプレイヤーが決めることや
だからリセットするプレイヤーが茶番にすることを選んでるんやろ
茶番にするかしないかはプレイヤーが決めることや
68: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/05(火) 15:17:20.61 ID:ZcYclkTta
パワポケ忍者戦国編は雑兵補充して使い捨ててなんぼやで
84: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/05(火) 15:19:35.11 ID:M1tBTZ1b0
>>68
使い捨て偵察畜生染みててホントすき
使い捨て偵察畜生染みててホントすき
88: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/05(火) 15:20:20.50 ID:ZcYclkTta
>>84
仲間「里のためにワイも戦うやで!」
主人公「クビ!斬首!金!」
仲間「里のためにワイも戦うやで!」
主人公「クビ!斬首!金!」
73: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/05(火) 15:18:32.90 ID:b0KBWRad0
キャラ絵はかわいいのに敵がガンガン死ぬユグドラユニオン
77: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/05(火) 15:18:56.82 ID:3C5MXTdh0
それ別にゲーム全般に言えるやん
コメント
SRPGは仲間の死を乗り越えて詰むorゲームクリアまでやるのが面白いんだろ
最初から100%プレイ目指してリセットやセーブ&ロード駆使するのもいいと思うけどそれでつまらないってのは自己責任
リセット出来るゲームは全部茶番だけど取り返しのつかないオートセーブはクソ
もうこいつ叩くために何言ってるか自分でもわかってないだろ
つーか、FEだったらあれ無双まで設定すれば、実際に討ち取られた時点で他の無双と違って本当に戦死しちまうじゃねーかよ。
何かこんなバカゲーム脳の奴が、実際戦場に出たら20キル5デスくらい挙げて見せるぜとかバカな事言ってんのかねー。
1デスの時点でもう死んでるで。
ここまでやってきたこの章の攻略が水の泡というペナルティを背負ってのリセットだからね。
やり直し自体の強制はしてないからそのまま突き進んだっていい。