1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/03/07(木) 16:54:22.43 ID:U/DCcSmH0
 「小足見てから昇龍拳かよ」 週刊ダイヤモンドの「挙動を感じて8フレーム後に昇龍」に格ゲーマーからツッコミが殺到した理由
 2019年03月
 https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1902/27/news133.html
 週刊ダイヤモンドのインタビュー記事「プロゲーマーだった中高時代、『底知れない1位』という存在にこだわりたい」が格闘ゲーマーの間で物議を醸しています。
 じげん社の社長である平尾丈さんへのインタビュー記事で、格闘ゲーマーだったという自身の生い立ちを語る内容ですが、その中の「フレーム」に関する記述に物言いがついた形です。
 特に問題視されているのはじげんの社長である平尾丈さんが傾倒していたという格闘ゲームに関する話題の中で飛び出した「相手の挙動を感じて7、8フレーム後に(昇龍拳を)打てれば、たいてい勝てます。
 これが分かってから85連勝しました」という回答。文面通りに読めば、“何らかの動きを見せれば8フレームほどで何らかの入力ができる(反応できる)”ということになりますが
 これについて格闘ゲーマーから「ありえない」「“小足見てから昇龍拳”みたいなもの」と批判されることに。
 http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1551945262/
2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/03/07(木) 16:54:31.46 ID:U/DCcSmH0
 格闘ゲームにおける「反応」
 ところで、格闘ゲーマーはどうやって相手の技に「反応」しているのでしょうか。
 格闘ゲーマーが技に「反応」する際、「複雑な判断が絡んでいないか」「技の視認性は高いか」などフレーム以外の要素も考慮しています。
 例えば、普段は25フレームでヒットする中段技を安定してガードできても、さまざまなガード崩し手段をチラつかせ意識を散らされるとガードできなくなることもありますし
 キャラクターのモーションが小さい(=視認しづらい)場合なども、技の初動を見切るのが難しい分、反応が遅れがちになります。
 極めて優れた反応を持つプレイヤーなのに相手の前ジャンプを対空で撃ち落せない……というケースがあれば、これも発生フレーム以外の部分が影響しているからと思われます。
  
3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/03/07(木) 16:54:40.36 ID:U/DCcSmH0
 平尾さんはフレーム感覚を間違っていただけ……?
 ダイヤモンドの記事については、フレームに関する問題以外にも「本当にウメハラと対戦していたのか」「本当にプロゲーマーだったのか」など、格ゲーガチ勢から批判が殺到しています。
 しかし、平尾社長はさまざまなインタビューで格闘ゲームについて触れている他、じげん社内に格闘ゲームのマスターピースとも呼べるタイトル「ストリートファイターIII 3rd STRIKE」の筐体や
 格ゲーマー御用達のコントローラー「リアルアーケードプロ(RAP)」を設置するなど、本来は格闘ゲームに造詣が深かったと思われます。
 「8フレームへの反応」は不可能なはずですが、平尾さんが格闘ゲームを愛する一人だったのもきっと事実だったのでしょう。
 もしかすると、平尾さんはフレームの感覚に関して何かしらの勘違いをしていただけなのかもしれませんね……。
  
5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/03/07(木) 16:55:03.90 ID:GFXhMx4K0
電脳化されとるんだろ
 
8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/03/07(木) 16:55:52.98 ID:2sebIzxvd
こういうキモいとこ嫌いやねん
 
9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/03/07(木) 16:55:54.92 ID:JI8vI0tK0
なるほど あの梅原が連続ブロック?した動画も言うほど難しくないんだな
 
119: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/03/07(木) 17:07:36.98 ID:pH6KGCqn0
>>9
 あれは実際簡単だぞ
 ただあのシーンで出来るかって言ったら相当難しい
 
152: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/03/07(木) 17:11:00.00 ID:Me5dnaF7d
>>119
 お前なら初弾食らってKOだわ
 
317: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/03/07(木) 17:35:55.68 ID:1kk+nlQl0
>>9
 あれはタイミング固定で最初さえ合わせたらあとは簡単
 パナシたジャスティンが悪い
 
321: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/03/07(木) 17:36:30.05 ID:fLOmFOL9d
>>9
 熱帯でやられたンゴねぇ…
 
11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/03/07(木) 16:56:16.26 ID:PhH4XYOA0
脳とゲーム筐体を直結してんだろ
 
13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/03/07(木) 16:56:19.50 ID:F61Q2Djjd
脳をゲームに接続すればできるぞ
 
14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/03/07(木) 16:56:21.34 ID:UOAjb1+m0
人間の反応は0.1秒だから可能じゃね?
 陸上のリアクションタイムそんなもん
 
33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/03/07(木) 16:58:15.61 ID:z1wd0E6s0
>>14
 それは前に走るだけ
 盗塁になるだけで難易度がグッとあがる
 
15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/03/07(木) 16:56:22.84 ID:hYXAbmpJd
 eスポーツのレジェンド
 日本最強格ゲープレイヤーの現在
 ・ウメハラ選手がすごく危険なサプリを飲んでいる。食欲を落として飲むだけで痩せるみたいなもの。アメリカかどこかで買った。
 ・いつもめっちゃ体調悪そうにしてる。それでお腹壊してて、やめたらいいのにと思う。(やめたほうがいいと言った)
 ・対戦中も5先の途中で「ちょっとごめん、トイレ行ってくる」っていうのがすごく最近頻繁にある。しょっちゅうトイレ行ってる。
 ・絶対体に良くないと思うけど、まだ飲んでる。でも前よりは確かに痩せてる。
 ・(サプリの効果は)脂肪を全部流してお腹を壊すやつ。飲むだけで痩せるみたいな。そんなの飲んだことあるけど、マジで体に悪いらしい。
 ・結構前から飲んでる
 
 健康な頃のウメハラ
 
 現在のウメハラ
  
71: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/03/07(木) 17:01:35.02 ID:JnSnMhOC0
>>15
 脂を垂れ流すやつやろ?
 おむつ必須やで
 
83: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/03/07(木) 17:02:35.39 ID:R/+pBzKwa
>>71
 バラムツかな?
 
90: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/03/07(木) 17:03:55.55 ID:JnSnMhOC0
>>83
 脂を消化せずに肛門から垂れ流すやつがあるねん
 だから飲むだけで痩せるし下痢マンになる
 
111: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/03/07(木) 17:06:14.25 ID:mlfYyYJZa
>>15
 名前忘れたけどこのサプリ死人出てた気がする
 
259: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/03/07(木) 17:24:56.65 ID:5o1yM0Op0
>>15
 オルリファストとかかな
 ウメハラ酒飲みまくりで不養生で痩せたと言うより太ったよな
 今は痩せようと思って飲んでる途中って事か?
 
16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/03/07(木) 16:56:44.99 ID:1TsNBgiD0
東洋経済とダイヤモンドって
 雑誌の方は良質なのに
 ネットの方はとんでもない糞と嘘にまみれてるのが不思議でならない
 ネットの評判悪すぎてそのうち雑誌も売り上げ激減するぞ
 
45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/03/07(木) 16:59:15.30 ID:cibUI2P1a
>>16
 ネットなんか見ない爺さん向け雑誌だからノーダメージやぞ
 
374: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/03/07(木) 17:45:16.76 ID:ZoUOLfiPM
>>16
 スプラの考察は草生えた
 
17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/03/07(木) 16:56:55.62 ID:yPBojLsBd
めっちゃ読み冴えてる時は見えてる感じするけど実際は見えとらん
 
18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/03/07(木) 16:56:58.91 ID:7cpAlYjp0
ネット対戦ならともかく顔つき合わせてやる場合は相手の体の動きでも予測してるやろうしまあ
 
25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/03/07(木) 16:57:43.65 ID:dNVaY/qH0
格ゲーは読みやろ
 てか大体のゲームは経験からくる読みやろ
 
28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/03/07(木) 16:57:50.24 ID:T9hU2sxza
こういうつっこみって
 こないだvtuberにキレてたガノタと何が違うの
 
59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/03/07(木) 17:00:22.37 ID:TIZ+w1yw0
>>28
 これは界隈の人間がファンに向けてのメッセージとして界隈の内側で完結してる話でまた違うやろ
 わざわざツッコまんでええとは思うがそら間違いあったら見過ごされないよ
 
32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/03/07(木) 16:58:09.90 ID:dtcUUyZW0
モンフターファームの第1回公式で準優勝してるのは本当らしいが
 一位の賞品が十万円のトイカードなのに
 準優勝のこいつはおもちゃ券百万円貰ったとかなんとか
 
38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/03/07(木) 16:58:53.53 ID:lI+Cfdwm0
横の広がりが強い世界なのに誰もこいつの事知らんねん
 
39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/03/07(木) 16:58:55.62 ID:viGt8Oe1d
格ゲーマーの⚪⚪見えますは経験上百パーフカシやで
 
46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/03/07(木) 16:59:15.22 ID:gL7tbwYoa
曲がりなりにも経営者がこんな精神異常者みたいな発言してていいんか
 
52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/03/07(木) 17:00:00.91 ID:/Dc7STQPM
ヲタクってなんでいちいち細かいの
 
53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/03/07(木) 17:00:05.80 ID:yBprTgGa0
めっちゃくちゃ調子いい時は中段の出始めにちょっとしゃがんだりするだけのモーションが綺麗に見えたりするし
 ○○Fだから反応できるはずない、だから嘘、とかそんな単純な話でもない
 
61: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/03/07(木) 17:00:26.75 ID:PhWdR1mqd
でもコンボとかだと猶予1Fとかあるやん
 無理やん
 
62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/03/07(木) 17:00:44.05 ID:Nt94GfQE0
脳波で操作すれば可能
 
64: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/03/07(木) 17:00:56.68 ID:lPHQ/HL3p
8フレ後に昇竜ってことは4フレ目にはレバー動かしてんやろ
 人間には無理や
 こいつはエアプ
 
78: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/03/07(木) 17:01:56.04 ID:yBprTgGa0
>>64
 相手の癖がわかりやすくて読みで咎めてるのを見えてると感じるんやろ
 そういうのは誤認してるだけで嘘とまでは言えない
 
66: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/03/07(木) 17:01:06.85 ID:i7BgKyQVd
1F技バンバン決める奴ってどうなってんの?
 
67: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/03/07(木) 17:01:15.37 ID:mrr9Jij2
昇竜をぶつけりゃ昇竜が勝つから相手の挙動(技を出すタイミング)から
 7、8フレーム以内に昇竜を発生させれば勝てるって話だろ
 どこにも相手の動きを見てから入力とは書いてないじゃん、先読みの話でしょ
 格ゲー以前に日本語の問題だろう
 
68: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/03/07(木) 17:01:17.15 ID:VqH8ak610
奴には0.1秒の隙がある!
 
80: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/03/07(木) 17:02:05.35 ID:6odoXQYja
>>68
 ライダーオタきっしょ
 
72: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/03/07(木) 17:01:37.06 ID:jh5B3ista
ギルティの伊藤だっけ
 あいつもそうだけど、格ゲーってなぜかこういう記事よくでるな
 
75: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/03/07(木) 17:01:48.08 ID:1TsNBgiD0
 
 だいたいこんな感じ
  
84: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/03/07(木) 17:02:59.55 ID:TIZ+w1yw0
>>75
 格ゲってコンボきめて脳汁出すちゃうんか
 初心者でもボコボコ殴ってハイになれるやろ
 
81: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/03/07(木) 17:02:22.22 ID:qi0C9BFY0
そもそも人間は0、3秒以下で反応できない
 1fの世界とかは見てからじゃなくて予測でやってる