https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1545910922/442
442 名前:つる ◆IRmJH93Iao
まさか妖怪が本当に春に発売されるなんて!
(6月を春とみなすかどうかはさておき
カービィ
にゃんこ
ゾイド
【新】Bラッパーズストリート コーヘー先生
じーさん
DM
ケシカスくん
ゴクオーくん
【予告】アルマゲドンにダマされる!! 永井ゆうじ先生
チコちゃん1本目
ゴンじろー
イカ
イナズマ
まじめくん
穴ポケ
コマ2本目
バーハンター
妖怪
ジョーカーズ
パズドラ
チコちゃん2本目
別冊付録
コマ1本目
マリオくん
表紙は https://corocoro.jp/40400/
妖怪は発売日6月6日に決定。あと妖怪アークK。
ゴンじろーアニメは4月6日午前10時スタート。
ニンジャボックス6月号より新連載。作家は山内コウタロウ先生。
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1552369834/
きたーーーー
国内50万本ぐらいかねー
何回もフラゲしてるから実績あるから
本当だろう
まあレベルファイブにしては頑張った方(延期がないなら)
6月で売れるのか
年末に完全版の予感
さすがにポケモンとぶつかりたくないでしょ
>>18
え?
2013年7月11日 妖怪ウォッチ
2014年7月10日 妖怪ウォッチ2 元祖/本家
2016年7月16日 妖怪ウォッチ3 スシ/テンプラ
2019年6月06日 妖怪ウォッチ4
腐ってもレベルファイブの本気を感じる
ゲーム業界で6月は春だよ
妖怪4は主力タイトルだから優先して作ったんだろうけど(スイッチ発売時期と同時に)
オワコンとはいえ仮にも300万売ってた時代もあったしミリオンの可能性が残ってる気もするし2、30万がやっとまで落ちぶれてる気もする
良くて50万
うまくいけばミリオン
いや、もう売れないだろ。
ブームが完全に去ってるし。
日野さん、嘘つかなかった
もしポケモンと被る年末まで延びてたら本当にオワってた
妖怪4はシャドウサイドの要素持ってきてるやつだからどうなるんだとは思うが
妖怪4はケータもいるよ
ついでに映画のやつも
リアルグッズ店舗全滅の妖怪だぞ
人気なんてないに等しい
日野もそれ認めてアニメ戻すし。
ジバニャンやコマさんが可愛くない
妖怪ウォッチなんてアホかと
冬11月~3月
春3月~6月
夏6月~9月
秋9月~11月
イメージ的にはこんな感じ
夏発売と言って9/15に発売されたモンハン4を思い出した
めちゃくちゃだわな
出来はいいと思うけどこの手のゲームは旬も大事だからどうなんだろうな?
あとケータが妖怪殴ってるのが気になった
スプラ2は夏(7月)でど真ん中
まじか
遅かった記憶しかないのは待ちわびすぎたせいかもしれん
そもそも今のポケモンはおっさん懐古路線で今のコロコロキッズ的には微妙な人気だぞ
フォートナイトとかスプラトゥーンの方が人気ある
ソードシールド発表で一昔前なら独占記事とか出してたのにゴンじろーに扱い負けてるからな
ポケモンは映画の興行収入がかなり下火なのも影響してるな
キミに決めたで最後の切り札としてピカチュウとの出会い描いたけど微増、みんなの物語でまた下がってるせいでコロコロも扱いが悪くなってる
公式が昔ポケモンファンだった懐古に媚び出してるけど、ここから復活は厳しいだろうな
ゴンじろーは春アニメだからこの時期にタイアップを多く入れてる
ポケモンは5月か6月に発売日とメディアミクス情報を発表してゲーム情報を出し始める
小学館はポケモンアニメの版権グループメンバーでポケモンビジネスお仲間のだから
その頃になればコロコロもポケモン情報満載になってるよ
以前のレベル5は新IPで下の世代に売ってきたから問題がなかったんだが
妖怪後がないのが今の問題
今まで妖怪ウォッチで外伝含めてハーフ行かなかったのはこれだけ
妖怪ウォッチ3 スシ/テンプラ バスターズTパック 41,430
一応本編最新作だしハーフくらいは行けるんじゃねえの
遊戯王的な何かか
連動するおもちゃじゃない?
妖怪がサードトップ候補ってのがSwitchに限定した話じゃないのが何ともな
ほんとPS3やらPS4でオタク相手にぬるい商売してる間にサード弱ったわ
今年も映画やるか知らないけど
流石に新ハード一発目に完全版はやらんぞ