1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/17(日) 02:02:57.74 ID:Ty9WsASX0
今思えば何だったんだろうな
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1552755777/
35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/17(日) 02:38:09.23 ID:CAj4kfLY0
>>1
360がそこそこ売れた
それがONE失敗の最大の理由
要は外国製ハードの粗さが周知されてしまった
それまで任天堂やソニーのハードで遊んでいた人間はこんなに酷いとは想像していなかっただろう
その体験からMSに見切りをつけた人間が多かったんじゃないかな
119: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/17(日) 05:54:37.30 ID:omnmdpmBM
>>35
はぁ?
粗さって具体的にはなんだ?
122: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/17(日) 06:17:01.24 ID:Kz3yCRBV0
>>119
いやいやレッドリングは粗いと言わざるを得ないでしょ
コアシステムあたりのモデルは酷いよ、俺も食らったし
134: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/17(日) 06:52:37.61 ID:omnmdpmBM
>>122
あーRRoDは俺もなった
EDF3と同時購入だからジャスパー?ファルコン?基板だったけど
発症は遅くて3年後くらいだったかな
あれはRoHSかなんかでハンダの成分変わったせいで、PS3も同じ原因で死ぬぞ
いずれ必ず死ぬ前提で考えたらセーブデータのサルベージが絶望的なPS3の方が酷いと思ったけどな
箱ONE俺は持ってるけどFaシリーズしか買ってない
2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/17(日) 02:04:24.42 ID:aakJGgNep
日本軽視が原因かも
和ゲーが揃いにくくなった
4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/17(日) 02:06:27.87 ID:yiZdJRtI0
キネクト強制で1万円高いせいでスタートダッシュ失敗
その後もめぼしい独占ソフトがない
183: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/17(日) 10:54:35.40 ID:BgzUWURi0
>>4
壊れたテープレコーダー見たいにいつもそれ言ってるけど
日本発売が大幅に遅れた方が一番影響でかいよね
5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/17(日) 02:07:24.44 ID:mRBvqiITM
JRPGラッシュからの完全版数連発を経験したら
PCでいいやってなるだろ
7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/17(日) 02:08:59.87 ID:nSzVKsyYd
日本後回しが理由だろう
半年の間に向こうの掲示板にあるレビューを翻訳されて
発売日頃にはもうお腹いっぱい
10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/17(日) 02:10:45.04 ID:yggMAnv20
HaloMCCとHalo5の出来が悪かったこと
シリーズ死にかけたからな
というかHaloInfinite次第で死ぬけど

129: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/17(日) 06:28:12.62 ID:DbyLjuPKr
>>10
これだろ
HALO3の頃は結構日本人いたのにシリーズ重ねるごとに徐々に減って
このクソゴミ2作のおま国orおま環マッチング不具合で止め刺された
12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/17(日) 02:11:36.62 ID:2uBKMIOA0
日本マイクロソフトがそもそも売る気無かったからだろ
あんな赤字垂れ流して、ボスはクビになるし
15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/17(日) 02:18:57.70 ID:puZpf4+9d
日本企業がMSの時限独占で技術支援うけてからの完全版ってクソなことやってたしな
テイルズもToVのあとボロクソだし
16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/17(日) 02:19:58.79 ID:xwqO7k720
箱oneはカジュアル層向けに舵を切ったみたな公式発言がかなり影響しちゃったと思うな
後は独占タイトルがほとんど無いのが痛かった
19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/17(日) 02:21:34.15 ID:Xg3Fp3Zla
IT屋なのにまともにファームウェアすら構築できず
バグまみれなうえ
的外れな本体アプデを繰り返し
自社IPは手抜きで今や虫の息
金に物言わせサードを時限独占するも自爆
やることなすことズレている
20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/17(日) 02:23:07.88 ID:oj6DtKhr0
PS4で出る和ゲーがほとんど箱だけ最初からハブされたってなんで?
売れなくなってからハブされるなら分かるんだが
23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/17(日) 02:24:05.05 ID:TqNPi21n0
>>20
売り上げが証明したからやろなぁ
MSユーザーはバリバリの洋ゲーマーしかおらんねん
24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/17(日) 02:24:27.67 ID:yDpEDMvh0
>>20
360中期ころからは箱で出しても売れないからそもそも選択肢から外れがちだった
そのままoneに移行しただけ
あえていうならoneになるときにMSが和ゲーメーカー軽視して金ばら撒かなかったからだろう
21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/17(日) 02:23:09.26 ID:yDpEDMvh0
これガチだもんな
からのディスクに24時間オンライン認証とかいうキチガイシステムを通そうとしたMS
当時はSONYも追随するのが当たり前と見られていたから吉pの貸し借り動画は死ぬほどワロタ
25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/17(日) 02:24:35.66 ID:Xnzp9tbr0
世界ではXBOX360よりも売れてるよね
45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/17(日) 02:47:40.43 ID:B4eiT/OM0
>>25
そんなことないでしょ
箱○の時代はPS3が負けたって言われてたくらい売れてたわけだし
箱一から箱Xで更に減ったし、次世代も普通にダメだろうな
49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/17(日) 02:55:25.19 ID:Xnzp9tbr0
>>45
2010年くらいの世界売り上げと2018年の世界売り上げ比較したら売れてるぞ
26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/17(日) 02:25:47.21 ID:yDpEDMvh0
E3のone発表会のお通夜っぷりがなつかしい
あの頃はまだ痴漢も一大勢力だったからoneにかなり夢持ってたのにMS自らカンファレンスで完全に打ち砕いたもんな
28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/17(日) 02:27:04.83 ID:2d7rZQBk0
やっぱMSはハード商売わかってなかったなって思った
30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/17(日) 02:29:08.91 ID:2d7rZQBk0
逆ザヤでハード売ってもLiveで儲ければ良いって筋道ソニーに示したのが360だった
その意義はあった
31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/17(日) 02:29:17.97 ID:yDpEDMvh0
PS4のゲームの貸し借りの仕方ムービーは死ぬほどワロタ
変なリーク出てて騒がれてたから直前に撮ったらしいけど吉田最高の仕事だったな
53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/17(日) 02:57:52.51 ID:ycP4XaSar
>>31
FUD賛美とか基地外だな
54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/17(日) 02:58:21.92 ID:TqNPi21n0
>>53
当たり前に貸し借りすることがFUD扱いは草
32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/17(日) 02:32:34.25 ID:QSPqOd+s0
パッケージで発売するソフトが少なくなった影響か
2018年頃から店頭のXboxコーナーが消滅したところが多い
34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/17(日) 02:36:20.90 ID:2d7rZQBk0
あんまりレアハードになりすぎてるから逆にone買おうかと思ってるわ
38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/17(日) 02:40:35.18 ID:WMwjuZ6n0
360自体はいいハードだったぞ
今はPS4に移ったが。
やっぱ後半のハブじゃないかね
43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/17(日) 02:46:21.71 ID:WUJYMEsA0
>>38
前世代は360がダントツで起動してた
まあマルチゲーにハマってたってのもあるけどな
39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/17(日) 02:40:54.63 ID:jIJxHkho0
エスコン6でピニャータパック買ったけど
FF13でPS3買ってそのままPS4コースだった
箱〇はいいハードだったけど3回修理に出したあとにデスリング問題があったりでちょっとげんなりした
あと地味にPS3のオン無料がよかった
44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/17(日) 02:46:41.29 ID:0TTzddLCa
やる気がないから。
少なくても箱⚪の時はPSからタイトル
ガンガン引っ張ってきて
日本向けの独占結構あったからな
それこそプレステ以上に遊んだし。
48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/17(日) 02:54:05.77 ID:QSPqOd+s0
XboxOne世代の日本でのやる気のなさは1年遅れのロンチと
OneS日本発表会エスカレータ横省スペース開催に表れてる
50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/17(日) 02:55:38.55 ID:kr4AGr/z0
9年か10年辺りの年まではそこそこ出てた
丁度JRPGやら国内向けタイトルにも力入れてCMも流してた頃
それ以降からソフト展開も消極的でCMもまったく流さなくなり
折角買ってくれた150万人を後悔させた だからリピートがない
旧箱から箱○は旧箱自体がほとんど売れてなく、PS以外の別ハードもいいかも?と手を出してくれた人がいたが
箱○→ONEはその手を出した人達が 「箱○後期のような惨状はもうイヤ」 って知っちゃった
そしてトドメがPS4とONEの対比 発売日同時期 性能差も明らか なのに値段が高い キネクトいらん TVTV(日本じゃ使えず) 日本発売1年後
PS3の悪い部分の詰め合わせアップグレードverで拍車をかけた
そりゃ死ぬわ
59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/17(日) 03:06:16.31 ID:IgaFMK5C0
初報のオフゲーオンゲー問わず常時オンライン必須(のちに撤回)
日本MSのやる気のなさ
この2つ
60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/17(日) 03:07:19.68 ID:lZxBx++M0
WiiからWiiUの落差とか比じゃないくらい日本じゃ売れてないからな
160万台から10万台だろ?HALOやギアーズファンはどこいったんだか
63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/17(日) 03:10:43.89 ID:WdbI6Lx20
>>60
寧ろそのファンしか買わなかった結果の10万台じゃないかね
65: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/17(日) 03:13:24.77 ID:lZxBx++M0
純粋なXBOXファンなんてほとんど居なかったって事か
ファーストタイトルもクソばっかりでGOTYなんてかすりもしなくなっちまったし
66: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/17(日) 03:14:33.49 ID:WdbI6Lx20
GoW4のPC版はフリーズしまくってアンインストールしちゃったな
ドライバ関連の不具合多すぎた
74: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/17(日) 03:29:53.38 ID:19/UOd7e0
>>66
放置だからな
ひでーわMSはホンと
69: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/17(日) 03:25:01.77 ID:vCdbap5M0
PS3WiiU箱1とハードメーカーが調子に乗りまくってる時に出すハードは危ういな
ソニーと任天堂は窮地に陥った時にPS4スイッチを成功させて息を吹き返したけどMSはどうなるかな
71: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/17(日) 03:26:45.28 ID:eJqP07gp0
360ユーザーが社会人になっていったからじゃないの。
もうCSゲームどころではなくなったんだよ。
それと並行して別の娯楽に行ってしまったのだろう。
73: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/17(日) 03:28:43.89 ID:uBj9OEnYM
CMやったの?
CMもやらず売れる訳ないじゃん
360はまだやってた
77: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/17(日) 03:34:38.16 ID:B4eiT/OM0
箱Xが売れないのも箱一の末路を見てきたからなんだろうな
Proと比較してどうこうという問題じゃなく
81: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/17(日) 03:40:27.41 ID:WKIGgD8T0
PSとXBOXは実際信者とか居なくて安価で洋ゲームやりたいって層だから
露骨に取り合いになるよね次も出てすぐどっちかに偏りそうな気がするし
83: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/17(日) 03:45:13.19 ID:vkFu36GG0
箱○時代はRRoD以外にも元から壊れやすく
ヤンキーを中心に買い換え需要に
MSの大本営発表
前世代が胡散臭すぎて箱の実情は箱1程度が現実ってな気もするな
IBMだったかMSの大本営発表に対して貰ってる箱○に使われてる特許料が少ないからもっとよこせ
ってなネタもあったよね
コメント
和サードがPSで完全版やらかしすぎて
日本でやる気無くなっただけじゃん
スパチュンとかスクエニとか旧イン〇ーグ〇ーとかな
あと当時から言われていたけど
「独占タイトルを欲しがる箱〇、完全版を欲しがるPS3」という構図に、
利害の一致した和サードが「箱〇に先行独占し、PS3で後発完全版」と乗り、
そこにゲハの煽りも加わってファンが離れ、
愛想を尽かしたMSも箱1では日本市場を諦めた
今現在PS4で律儀に洋ゲーを買い支えているのは虫ではなく
この時に360から移ってきた洋ゲー好きじゃないかと思ってる
ローカライズすらまともにしないからゲーム買わない、しても海外版からの表現規制が嫌だから日本版じゃなくて海外版買う、ってので日本版ソフト全然売れなくなったからな。特に海外版買ってた層は自分で自分の首締めてたようなものだ。
箱丸が良かったというより、PS3のスペックにいろいろ問題があって、
多少は付け入る隙があっただけだからな
PS4と箱1で立場逆転したから、もう箱を買う理由が無かった
箱1Xなんか出たころにはもう勝負付いてたし
※2
箱丸買ってたのは、単にスペックやタイトルの関係で箱丸選んだノンポリだからな
当時からPS3と両機種持ちがほとんどだっただろうし、
PS4だけでいいならPS4だけ買うだろうし、PC版もあるしな・・・
箱とかアイマス出してたことしか知らんわ
箱を買う理由
・ナゲステ4より高画質で高FPSなタイトルが多い。結果コストパフォーマンスに優れてる
・ナゲステなんとかのゴミのようなオンラインPSNと違いメンテナンスがない。複数回線と複数サーバーだから障害が起きにくい。コアタイムに障害発生して延々メンテ地獄で遊べない、なんてことがまずない。起きても年に数回あるかないか。
・なんだかんだでサポートが充実してる。投げっぱなしなナゲステ4の窓口と違って親切
MSの本業はソフト開発やオフィスソフト、IISのサポート業務だからな
おま国したらSteamで充分になる
そんなこともわからんかよバッコスボックスの奴らよ