1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/17(日) 18:32:00.36 ID:q+xqeocX0
http://www.nariyukigame.com/archives/55033187.html
ここんところPS4ソフトがすぐ値下げされる~
ってのをチラホラ見かけます
実際発売1週間内に、目も当てられない位値下げされたソフトもあります
この値下げもいろんなパターンがあるのですが
・仕入れた物が売れないパターン
A:いわゆる仕入れすぎのパターン
B:初回は完売御礼、でも再販分が売れないパターン
Aの要因はたくさんあります。人気シリーズ等、期待値は高かったのに
いざ蓋を開けて見るとゲームにとんでもない悪評が付いたり、お客さん自体が
そのゲームに期待していなかったり・・・・
Bは初回入荷分が予想以上に売れたのですがリピート入荷分が売れないパターン
まぁ・・・PSはDL販売がスタンダードになってますのでこの状況に陥り易い
(特にオンライン専用シューター)
あとはやはり
チェーン店ばかりになってしまったのが原因でしょうね、
本部一括仕入れが基本なのでどーしてもベターな仕入れができない。
店舗数が増えれば増えるほど、全国区になればなるほど、それは困難になります。
で、
C:目玉商品としての商材
これはチラシ商品の為に「損切り上等」で売るパターン。
D:特価品で仕入れる
問屋さんなどから特価で仕入れた物をチラシに乗せるケースもあります。
まぁ。一言で値下げされているといっても
販売店の思惑は様々です。
っていっても、やはりAとBはここ最近のPS関連では多すぎですよね。
あとは、
E:巻き込まれ値下げパターン
周りの店がやってるから仕方なしに・・・・ってのは多いですね
大手様だとネットの価格も対象になってるでしょうし
F:売れすぎて中古買取多数、中古価格に合わせて新品も値下げ・・・・
ッてパターンもあるかな?
コレ(すぐ値下げされる問題)に関してはもう今のゲーム業界がそう構築してしまってるので
仕方ないですね、メーカーに返品可能になるとか
業界がひっくり返るくらいの革命が起きないと
どうしようも出来ないんじゃないかな。
一つ、言えることは
値下げされるソフトは
「販売店が(売れると)期待していたソフトだから」
と、言っておきます
元々発注が集まらないソフトは出回らない
(持ってない所も多い)んだから当然値下げする必要はありません。
っていってもPS4はソフトが出すぎるので
やはり値下げされやすい環境にはありますよね。
ユーザー様の傾向も
「初動型」に偏りがちですし、
ショップ側もそう思っているのも事実、
だから早い段階から価格をいじる所が多い
ブームとかになってジワ売れ続いているソフトは
そんな事無いんですけどねw
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1552815120/
19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/17(日) 18:58:21.08 ID:gRyNTn910
3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/17(日) 18:35:40.64 ID:10UvEruE0
ショップの過大な期待ほど面白く無いから売れなくて損切りって話やね。
ショップが期待してる事強調してるけど、ショップの期待=面白さや出来じゃないからw
5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/17(日) 18:36:02.61 ID:wcRtnQNC0
クソゲーだからと大量に入荷「させられてる」以外になんかあるか?
7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/17(日) 18:38:36.02 ID:BL5Mb0K7K
E:巻き込まれ値下げパターン
これが大半だろ
Amazonの不当廉売は異常なレベル
8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/17(日) 18:41:33.86 ID:D9sAeFyf0
押し込みたい営業と見る目のないショップの合わせ技だな
9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/17(日) 18:44:14.13 ID:kco0cj3r0
販売店に期待されることにあまり意味ないような
ただのおかしな目利きってだけで
てか逆に言えばメーカーが騙して出荷増やしてるとも言えるのでは
13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/17(日) 18:50:26.25 ID:joor516Fa
プアマン層が予想以上に多くて中古駆け込みが思いの外一杯だから
やろん
15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/17(日) 18:51:51.75 ID:l63ebm2V0
結構多様なバリエーションありうるのな
そりゃ「AじゃなかったらBに決まってる!」系思考プロセスがザラなゲハ民じゃ的外れ連発するってもんか
17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/17(日) 18:53:51.85 ID:Jz8cknx+a
バカみたいな出荷と中古行きへの異常な速度
21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/17(日) 19:09:56.14 ID:hoyM9CyGa
というかプレステの値段の下がり方が異常過ぎるんだよ
こんな状況で新作を発売日に買う訳ないだろどんどん状況悪くなるぞ
22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/17(日) 19:12:10.02 ID:iWz8f7NB0
こんなの簡単な理由、客層が固定しかいないから
セガハードがそうだった特にサターンは2ヶ月~3ヶ月で暴落した
しだいにセガ人も賢くなって待てば下がると考えてソフト・ハードともにデフレスパイラルになった
後から買う中間客がいないハードは崩壊する
今度はPSがその順番になっただけ、ただ下の世代への販促に失敗したセガとの違いは
客がハード会社・ソフト会社側に新規への獲得アピールする行動を阻害してきたことだろう
そういう閉鎖的な客質ばかり集めてしまったのが敗因
すぐに中古に売るし本当に客の質が低い
25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/17(日) 19:19:58.34 ID:VQw/hVHU0
もうゲハに居る奴らはPSは待てば値下がるって認識だろ
26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/17(日) 19:34:55.44 ID:bRsTffR20
やっぱり任天堂がやってる実績販売でユーザーからお金を搾取するやり方が企業としては正しいんだろうな ユーザーからお金をむしりとるシステムを作った任天堂はよく分かってる
28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/17(日) 19:38:41.53 ID:omnmdpmBM
値崩れしない=客から搾取
値崩れする=客に優しい
と言いたいんじゃないかな…
30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/17(日) 19:41:44.39 ID:+Y5eMaxRa
初週で売れ残った時点で売れないからだろ。キングダムハーツ3 の推移とかひでえぞあれ
35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/17(日) 19:54:24.90 ID:pGLVxtqod
>>30
キンハー3初動率75パー超えてるからな…
ジワ売れしないにも程があるだろ
31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/17(日) 19:49:13.30 ID:5Hq7w/Gi0
ソニーがぷれすてでゲーム業界に参入しソフトの単価を下げて販売する事で買い求めしやすく更に値下げ合戦しにくい流通改革をしたのに
今では高いソフト価格からの値下げ合戦しまくりのPS4ソフトで有名になってしまったな
まったく業界を破壊するの得意だなソニーは
33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/17(日) 19:51:09.04 ID:0QOVasyK0
まぁPS4のゲームは待ってりゃすぐに2000円台になるから待とうと思うようにはなったな、PS3くらいのころからそうだった。
ソフトもたくさんあるし中古で安いのやってるだけで十分待ってられる。
PS3も4も新品で発売日買いしたソフトなんて1~2本くらいだったわ。
36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/17(日) 19:56:25.85 ID:ZB1MSbKx0
>ユーザー様の傾向も
「初動型」に偏りがちですし、
ショップ側もそう思っているのも事実、
だから早い段階から価格をいじる所が多い
ブームとかになってジワ売れ続いているソフトは
そんな事無いんですけどねw
最後の最後で本音爆発させてるのがいいね
39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/17(日) 20:01:36.43 ID:+CJDzR/j0
ハードもソフトも常時セール状態w
価値を保てない無能プラットフォーマーのSIEさん流石っす
41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/17(日) 20:04:56.05 ID:VwQlyupc0
ソニーが廉価版、フリプ、セールなどあの手この手でゲームの価値を下げ続けた結果
発売一週間も本来の価値を保てなくなったんだよ
43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/17(日) 20:13:08.06 ID:QTxpwP5qd
すぐ下がるってのがユーザーにも店にも浸透してて
もう下げないと売れなくなっとる
44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/17(日) 20:20:20.20 ID:g8Z9+6zD0
店に卸せばその分が全て売れたことになる風潮
45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/17(日) 20:24:03.62 ID:Af1gpkSD0
明らかに押し付けられてるだけじゃないのか?
普通に考えりゃこんな長期間続かねえよ
46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/17(日) 20:25:55.45 ID:Af1gpkSD0
よく海外とか外部経由のセール悪く聞くけど
はっきりいって日本のパッケージ値崩れのが異常だぞ
48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/17(日) 20:28:46.36 ID:R8tZB/lr0
いっそのことソニーがプライスプロテクションかけたらどうかな
って公正取引委員会がシュバってくるか
53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/17(日) 20:32:31.63 ID:kco0cj3r0
てか新品がこれだけ暴落するのに
DL買うもの好きがそんなにいるとは思えないんだが
55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/17(日) 20:32:39.88 ID:R8tZB/lr0
その辺やっぱゲオは上手いのかなと思う
いつも仕入れすぎな印象あるが中古で何回転もさせて最終的には利益出してる
68: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/17(日) 21:05:47.32 ID:sNH4Imh80
>>55
多分ゲオのような大手はソニーと交渉して
中古落としをすること前提の卸値にする代わりに大量に仕入れてるんじゃないかな
そらその辺の小さなゲーム屋に勝ち目はないよ
もともと中古に落せる値段で仕入れてるわけだから、
いち早く中古に落しても十分に儲けが出るわけだから
56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/17(日) 20:35:01.27 ID:Af1gpkSD0
値崩れ→次は少なめに仕入れよう→値崩れ→次は少なめに仕入れよう
バカ正直に真に受けてたらとんでもねえ市場なんだが
57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/17(日) 20:36:22.59 ID:bRSUHy7H0
つーかPSのソフトが速攻で値下がりする理由って
チンタラ売ってたらPSストアで投げ売りされたり
フリプにされたりして抱えてる在庫ゴミにされるからだろ
59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/17(日) 20:43:59.01 ID:BwjTCPE40
どうしてここまで初動率に差が出てしまうんだろう
PS4 和ゲー売上TOP20
1 モンスターハンター:ワールド 初週1,245,169 累計2,006,158 初動率62.1%
2 ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて 初週950,315 累計1,368,793 初動率69.4%
3 ファイナルファンタジーXV 初週690,471 累計1,003,754 初動率68.8%
4 キングダム ハーツ III 初週610,077 累計785,569 初動率77.7%
5 メタルギア ソリッド V ファントムペイン 初週293,652 累計467,698 初動率62.8%
6 ペルソナ5 初週264,793 累計411,679 初動率64.3%
7 KNACK 初週309,304 累計404,707 初動率76.4%
8 ニーア オートマタ 初週198,542 累計381,753 初動率52%
9 龍が如く6 命の詩。 初週218,168 累計359,762 初動率60.6%
10 バイオハザード RE:2 初週252,848 累計352,193 初動率71.8%
11 ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城 初週269,303 累計350,984 初動率76.7%
12 バイオハザード7 レジデント イービル 初週187,306 累計337,254 初動率55.5%
13 DARK SOULS III 初週210,141 累計327,473 初動率64.2%
14 ドラゴンクエストヒーローズII 双子の王と予言の終わり 初週184,820 累計278,738 初動率66.3%
15 エースコンバット7 スカイズ・アンノウン 初週202,379 累計249,839 初動率81%
16 JUDGE EYES:死神の遺言 初週148,246 累計244,820 初動率60.6%
17 キングダム ハーツ -HD 1.5+2.5 リミックス- 初週62,770 累計239,083 初動率26.3%
18 テイルズ オブ ベルセリア 初週173,537 累計230,697 初動率75.2%
19 実況パワフルプロ野球2016 初週101,981 累計230,257 初動率44.3%
20 実況パワフルプロ野球2018 初週124,831 累計227,851 初動率54.8%
switch 和ゲー売上TOP20
1 Splatoon2 初週648,085 累計2,955,316 初動率21.9%
2 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 初週1,220,535 累計2,932,439 初動率41.6%
3 マリオカート8 デラックス 初週284,823 累計2,166,999 初動率13.1%
4 スーパーマリオ オデッセイ 初週462,038 累計1,960,058 初動率23.6%
5 ポケットモンスター Let’s Go! ピカチュウ/イーブイ 初週661,240 累計1,526,105 初動率43.3%
6 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド 初週186,379 累計1,317,346 初動率14.1%
7 スーパーマリオパーティ 初週142,868 累計1,046,789 初動率13.6%
8 星のカービィ スターアライズ 初週222,031 累計740,899 初動率30%
9 New スーパーマリオブラザーズ U デラックス 初週166,303 累計499,543 初動率33.3%
10 1-2-Switch 初週79,536 累計445,228 初動率17.9%
11 マリオテニス エース 初週123,774 累計411,002 初動率30.1%
12 ARMS 初週100,652 累計406,645 初動率24.8%
13 太鼓の達人 Nintendo Switchば~じょん! 初週69,984 累計294,679 初動率23.7%
14 ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT DX 初週53,395 累計262,871 初動率20.3%
15 ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島 初週97,673 累計231,659 初動率42.2%
16 Nintendo Labo Toy-Con 01:Variety Kit 初週90,410 累計222,514 初動率40.6%
17 モンスターハンターダブルクロス Nintendo Switch Ver. 初週84,277 累計214,492 初動率39.3%
18 ドンキーコング トロピカルフリーズ 初週88,421 累計193,708 初動率45.6%
19 オクトパストラベラー 初週110,111 累計188,238 初動率58.5%
20 ゼノブレイド2 初週97,732 累計181,254 初動率53.9%

67: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/17(日) 21:03:55.82 ID:pGLVxtqod
>>59
PS4ヤバすぎでしょ…
72: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/17(日) 21:29:46.67 ID:gaj/CMqM0
>>59
すごい差があるよな
62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/17(日) 20:54:55.46 ID:ykgbRjsb0
マーヤはモンハンWの後にすぐ店たたんで正解だったな
続けてたら心労で病気が悪化して今頃死んでそう
64: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/17(日) 20:58:49.34 ID:R8tZB/lr0
>>62
年度末クソゲーラッシュを見越してたなら凄すぎる
63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/17(日) 20:58:09.21 ID:cwCmPzW/a
PSのDL市場が盛んとかいう妄想いい加減捨てたら?海外はどうか知らんけど日本はないない
中古市場がこんだけ発展してて大抵の大型タイトルがパッケージで発売される国で好んでDL買うのなんて本当に少数だぞ
PSもSwitchも国内のDLなんてたかが知れてる
66: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/17(日) 20:59:35.02 ID:kY3MvlBq0
前作の売上を基準にして仕入れるせいだな
PS4自体ピークを過ぎてるんだから控えめにしないと
71: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/17(日) 21:28:41.95 ID:NeNWbP2vd
今度ここのゲーム屋行こうかと計画してるけど、ゲハ見て来ました!とか言ったら何かサービスしてくれる?
74: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/17(日) 21:51:05.50 ID:cc2kRj8t0
初週の売上までは全力でステマして、具体的な批判を潰す
2週目以降はステマが弱まって、欠点が明らかになる
コメント
PSのセールまでの期間の短さや連発、フリプについて触れないのはなりゆきの良心かな?
×良心
〇忖度
PSの場合下り最速を警戒して早解き早売りが定着してるからな
プレゼント需要も薄いから中古に品があふれれば新品を誰も買わない赤貧市場
それこそ古い話になるけど、PS2のファーストガンダムの例のゲームが、やたらと大量に店に押し付けられまくった上に、中身がアレすぎて速攻で買った奴が中古送りされたおかげで、結果市場価格大暴落でゲーム小売店舗の人にとっちゃ大迷惑な代物過ぎて有名だったよね。
まあ、時代をいくら先に行こうがこれだけ同じ過ちを繰り返すとは、つくづく頭の中が古いままの地球人には絶対的な指導者が必要だとか、木星帰りのキザな人にボロクソ言われそうだなぁ、ソニーとそちらに忖度しとるメーカーさん達は。その商品買う人に目を向けて無いからこうなるわけで。
amazonが不当廉売?
むしろ値崩れ始まってから巻き込まれてるだけだろ
一番早く崩れるのはゲームショップだろうに
もうスレのみんなも気が付いてるように
・企業から『売りたいソフトのプッシュ』というノルマ的な押し付けがある
・それでダブつきやすい
・『企業が売りたいソフト』は市場の需要と乖離してるので、小売り側ではすぐに「現実」に気づく
・のしかかる「現実」を捌くために、「新品の価格を下げる」「新古品を出す」などして対応
・それでも売れない上に、売れたものはすぐに中古としてかえってくるので、さらに新品を下げる
全部PS流通システム(ゲームソフトとハード企業にしかメリットのないシステム)のせいだな
売り掛けも買い掛けも知らないエア店員ブログ
こいつの仕事は小売店経営じゃないね。
朝から晩まで5chに張り付きすぎでしょ。つまりそっちが仕事。