【超朗報】Nvidiaさん、ドライバーアップデートでPascal GTXシリーズでもレイトレに対応!!

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/19(火) 12:46:37.44 ID:yD8xJkmA0

Accelerating The Real-Time Ray Tracing Ecosystem: DXR For GeForce RTX and GeForce GTX
https://www.nvidia.com/en-us/geforce/news/geforce-gtx-ray-tracing-coming-soon/

私たちのソフトウェア、開発者チームは作業を続け、レイトレーシング技術を最適化し、新しいソフトウェアを進歩させ、そして開発者がゲームにおけるレイトレーシングパフォーマンスをさらに加速させることを可能にしました。
この作業のおかげで、GeForce RTX GPUのレイトレーシングパフォーマンスが劇的にスピードアップし、4月に予定されているGame Ready Driverの更新で、GeForce GTX 1060 6GB以上のグラフィックスカードにてDirectXレイトレーシングを有効にできるようになりました。

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1552967197/

2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/19(火) 12:47:02.70 ID:yD8xJkmA0

no title

no title

 

4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/19(火) 12:48:59.25 ID:cill3EFmM
素人なので何が何だかわからない

 

5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/19(火) 12:49:39.24 ID:e9yfWkv1H
かろうじて動くってだけだな
開発者向け

 

7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/19(火) 12:50:24.78 ID:cill3EFmM
あっ、でもGeForce GTX 1070の8GBだから関係ある話だな

 

9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/19(火) 12:51:26.96 ID:FvN/LvfV0
RTXなんかいらなかったんや

 

10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/19(火) 12:51:32.88 ID:ilSB7qLO0
ゲームでレイトレーシング使っているのはメトロぐらいか
まああれpcでも日本語版ないからな

 

12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/19(火) 12:52:20.51 ID:psaCkH1f0
こんなんGTX1660売れるやん
対応するか知らんけど

 

13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/19(火) 12:52:56.76 ID:Zv6dE9yJ0
>>12
するよ

 

17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/19(火) 12:54:41.52 ID:i4naS4wR0
RTXは現行品で終わりそうだな

 

18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/19(火) 12:55:33.27 ID:PQxYep/g0
要約するとコストパフォーマンス考慮すると1060は宝石のような買う価値のあるグラボになったということだよ

 

21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/19(火) 12:58:04.15 ID:0rmTxBPUp
どっちみち汎用コアで実用的なパフォーマンス出るようになるのはずっと先の世代って事で良いのか?

 

23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/19(火) 12:59:55.77 ID:Bz4+cFQVx
>>21
そういう事

 

26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/19(火) 13:02:56.54 ID:psaCkH1f0
>>21
そもそもレイトレが重すぎるせいで擬似的なレイトレース風のグラフィックとして進化してきたという経緯があるので

 

24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/19(火) 13:02:39.08 ID:T9adUtps0

ただ動くのと実用的に動くのとは違うからなぁ

実際動かしてみてどんな感じ何だろ

 

25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/19(火) 13:02:46.35 ID:9vdLCnle0
レイトレーシング使ったら私のハイメガ粒子砲がきれいになんの?

 

28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/19(火) 13:04:41.61 ID:7SL5v2ekd
1080tiでもパフォーマンス出ないらしい

 

32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/19(火) 13:11:36.84 ID:XzvRyAPZM

ソフトウェアエミュレーションか?

ハードロジックの10倍くらい遅いけど動きます! みたいな

 

33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/19(火) 13:13:52.38 ID:KVF/M8iEM
なおMetroでレイトレONにすると1080tiで16fps
一方1070ti程度の性能のRTX2060は60fps維持できてしまうんだ

 

35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/19(火) 13:18:50.49 ID:T9adUtps0
>>33
専用ユニットを乗せてるのは、その為
だから当然の結果だな

 

55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/19(火) 17:10:36.71 ID:RVii7TN20
>>33
2060だと最高設定じゃ60FPS切る場面の方が多いぞ

 

36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/19(火) 13:22:08.03 ID:w8aRwfMfa
これレイトレのプレゼンスが今後担保されるとしたらむしろハードウェアでやる価値が益々意味を持ってくるな
いいぞもっとやれ

 

39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/19(火) 13:31:08.61 ID:WmO7h6Xy0

>>36
CryEngineがVega56でレイトレやったり、今回のGTXのDXR対応結果を見る限り
鏡面反射単体ならレイ数を抑える事で非レイトレGPUでもある程度実装可能

ただし複数のレイトレ効果を組み合わせたり、負荷の高いレイトレ効果を利用する場合は
ハードウェアアクセラレータに頼るのが最良って感じに見えるな

 

38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/19(火) 13:23:36.29 ID:WmO7h6Xy0

GTXを使ったレイトレである程度期待できるのはBF4
1080Tiで1440p/レイトレUltra設定で40fps程度出てるから
設定を落とせば60fpsが狙えると思う

逆にMetroは1440p/レイトレUltraで20fps切ってるからGTXじゃ不足する

非鏡面オブジェクトはそもそもレイを飛ばす必要が無い鏡面反射より
動的GIの方がやっぱレイトレ負荷は高いか

 

43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/19(火) 14:40:11.10 ID:PLkYf+zE0
CRYENGINEのレイトレデモがVega56であれだけヌルヌル動くとなるとまじでRTXシリーズの存在価値なくなるな

 

45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/19(火) 14:55:34.08 ID:WmO7h6Xy0
>>43
CryEngineのは鏡の回転時にゴーストが結構出てたり
薬莢の鏡面反射モデルが六角柱だったりと
BFVで言えばレイトレLow設定以下の負荷で何とか遣り繰りしてる感じだからむしろ逆かと…

 

44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/19(火) 14:42:10.02 ID:aGEMo/oC0
NVIDIAがFreesync対応したしな

 

47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/19(火) 15:13:05.48 ID:pIXXWVr3M
フォトモード程度の対応だな

 

50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/19(火) 15:55:09.98 ID:fGocxroH0
FPSがガタ落ちするのに
こんなの使う奴いねえだろ

 

53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/19(火) 16:46:48.25 ID:WmO7h6Xy0

>>50
ポストプロセスは全部オフにしても解像度やFPSを上げたいって奴もいれば
全く逆の考え方をするやつもいる

レスポンスを重視するかどうか、ゲームジャンルによってもその辺変わってくるし
一概にFPSが落ちるから使わん、とは言えんよ

 

57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/19(火) 17:22:02.53 ID:RVii7TN20
>>50
メトロだとレイトレ切って遊ぶのが無理なレベルだな
元々の映像がややしょぼいってのもあるけど

 

52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/19(火) 16:39:18.25 ID:spH6rlmx0
1060で設定落としてもFHD、60fpsがキツくなるまでは粘る

 

54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/19(火) 17:00:36.17 ID:E6L6JKTMd
フレームレートでRTXに遠く及ばないから
これ使うなら擬似レイトレやっていた方がマシレベル
静止画のフォトモードくらいしか使い道ないわな

 

58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/19(火) 17:25:31.03 ID:Vfa+uU38p
PhysXの初期に似てるな

 

コメント

  1. そこまでレイトレに魅力を感じないんだが…
    買い替えはやっぱり1660やな

  2. PC買い換えるなら2080か2070狙ってくでしょふつう
    くそすて5はどうだかしらんけどXBOXはさらに性能あげてくだろうし
    1660世代じゃアドバンテージなくなるよ

    このコメントへの返信(2)
  3. ゲームするにはそこまで要らんからな

    このコメントへの返信(1)
  4. 今はね 今後のこと考えると必要になると思いますが。

    このコメントへの返信(1)
  5. 4kとか言わなきゃ1660で十分やし

  6. そんなもん要るときになってから買えば良いんだよ
    後になればなるほど性能は上がるんだからさ

    このコメントへの返信(1)
  7. それはあなたの考えであって現状ハイスペPCが売れてるわけだから少数意見ですよねw

    このコメントへの返信(2)
  8. 売れてます?

  9. ハイスペがろくに売れてない時点で君の妄想だな

タイトルとURLをコピーしました