【質問】今より昔のほうがすごかったゲームメーカーといえば?

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/19(火) 08:23:40.68 ID:RAkMfTMN0
 ど こ を 思 い 浮 か べ る ?

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1552951420/

3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/19(火) 08:28:48.38 ID:7wzyEQyc0
カプコン

 

4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/19(火) 08:29:20.44 ID:XzvRyAPZM

潰れてない前提で話さないといけないのかね

セガ
FF8~9語呂のスクウェア

 

5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/19(火) 08:30:07.59 ID:SzMe7mio0
「出会うのが遅すぎたね」と 泣き出した夜もある

 

7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/19(火) 08:32:54.58 ID:sYrgc6Mup
ス ク ウ ェ ア

 

9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/19(火) 08:37:34.72 ID:9hbUqDCLM
スクエニ
迷うことなくここ買えって言えた
今は迷ってる奴にここ買えって騙すくらい

35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/19(火) 09:22:59.21 ID:WcfoHNyGd
>>9
騙すなよw

 

12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/19(火) 08:40:16.98 ID:mL7DmpyLM
カルチャーブレーン
テレビで番組持ってて学校とかもやってたよな?

 

13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/19(火) 08:41:41.11 ID:Pbsi4Vxe0
>>12
謎だよな
なんで学校まで経営できて番組まで持てたのか

 

15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/19(火) 08:43:15.03 ID:ByBr4cptM

ハズレ無しといわれたチュンソフト

今やクソゲーバグゲーメーカー

 

17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/19(火) 08:45:02.21 ID:ffylprkLr
ファルコム

 

20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/19(火) 08:49:16.69 ID:NRZ0Kqbj0
スクウェア
ナムコ
コナミ

 

22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/19(火) 08:52:57.49 ID:4Y05fevN0
コナミはグラディウスとかドラキュラとかゴエモン作ってた頃は
本当に良メーカーだったんだけどな
曲も良かったし

 

23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/19(火) 08:53:20.79 ID:psaCkH1f0
もう潰れてるけどテクノスジャパンはなかなかヤバかった

 

26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/19(火) 09:02:12.90 ID:jIeAYHpma
テクモかな
モンスターファーム好きだった

28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/19(火) 09:06:48.83 ID:zKJnXDr/0
ポリゴン3Dが転機だったわな
付いていけない所が多かった
ハドソンのご冥福を

 

29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/19(火) 09:08:19.64 ID:7ZXnf6qua
ハドソンはコナミに吸収された事もそうだが
その話をしてた高橋名人の発言が衝撃的だった。
ゲーム業界の一時代を作った人がリストラ組て。

 

32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/19(火) 09:18:45.09 ID:nmdp4p6Qd
ポリフォニーデジタル

 

38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/19(火) 09:35:09.10 ID:SzMe7mio0
クエスト
今は何やってんだろ

 

39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/19(火) 09:37:27.72 ID:psaCkH1f0
>>38
会社ごとスクエニに吸収された

 

40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/19(火) 09:41:06.26 ID:SzMe7mio0
>>39
マジか…残念やな

 

43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/19(火) 09:47:44.00 ID:43duev4M0

タイトー
もうGダラ級のゲーム作れなくなったな。PS1のゲームなのに。

アイレム
次のRタイプの3Dリメイクはよ。

 

47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/19(火) 09:57:37.08 ID:noeEK7gP0
昔は時代を先取りして失敗してたのに、今や時代遅れとさえ言われて失敗しているセーガー

 

49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/19(火) 10:02:35.75 ID:2NrAd86J0
ナムコ、コナミ、タイトー、セガ・エンタープライゼス辺りか
特にアーケードではこの4社にお世話になったわ

 

51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/19(火) 10:17:20.25 ID:mBq3PYk20

和ゲーメーカーほぼ全てと言って良いんでないの

まあその中でも凄いのはハドソンかな
日本のマイクロソフトポジションで頑張ってたのにここまで落ちちゃったな
組んだのが世界のIBMと日本のSHARPの違いじゃしょうがないかw
コンピューター言語
コンピューター用OS
コンピューター用WINDOWシステム
ゲームハード

全て協業だけど会社の規模考えたらよくやってた思うわ

blank

57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/19(火) 11:22:56.36 ID:wWPNsMAC0
>>51
和ゲー落ちた言うけど
売り上げ的には洋ゲーの落ち込みの方がヤバいんだよなぁ

 

54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/19(火) 10:55:48.24 ID:sfAhC12RH

日本ファルコム

スクエニ

 

56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/19(火) 11:11:31.58 ID:uNuT+RnQ0
SCE
アメリカ本社は頑張ってるけど

 

68: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/19(火) 13:17:23.52 ID:kEpS7N9A0
カルチャーブレーンエクセル

 

69: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/19(火) 13:47:20.50 ID:sb2EXBWy0
むしろ昔より今の方が凄いゲーム会社って存在するか?

 

73: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/19(火) 14:09:45.32 ID:gyOAnRqfd
フロムは昔より今の方が上やろ

 

76: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/19(火) 14:27:37.81 ID:Ko0gf+vfa
コナミは軒並み看板タイトルを潰して
そのキャラを使い潰すかのようにボンバーマンのDLCとしてだしててほんとにクソだと思った。

 

78: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/19(火) 15:38:32.21 ID:HDtiCIYW0
80年代のナムコのセンスったら凄いもんよ

 

コメント

  1. 落ちぶれても生き残ってるメーカー自体が少ないからなあ
    生きてるところだとやっぱりスクウェアあたりか

  2. コナミ、ナムコ、スクウェアあたりだよね、やっぱ。

タイトルとURLをコピーしました